• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassauのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

レーザー手術 受ける

レーザー手術 受ける3~4年前より鼻の穴の入り口付近にイボができており、当初は小さくて気にならなかったのですが最近大きくなってきて5ミリくらいの球状になってきました。

最後にイボの写真を貼りますのでおっさんの汚い鼻を見たくない人はスルーしてください。

痛くもかゆくもないのですが、目立つようになってきたので数か月前からたまたまかかった、なんでも診てくれる内科医や、たまに行く皮膚科・泌尿器科医さんに「別件ですが・・・」とイボのことを聞いてみると、液化窒素で焼くのがいいのかな、でも大きくなっているからなぁ、ということで保留にしておりましたが、6月になって顔の一部が荒れてきて痒みもひどいので会社近くの初めて行く皮膚科さんに行ってみました。

女医さんで私の近所の大学を出られて近所の国立病院の勤務経験もある方でした。
対応もよく、症状も治まりましたので治ったかどうかの確認に2度目に行った際にイボのことを話してみると専門の医師が来る日にレーザー手術しましょう、ということで21日に受けてきました。

鼻に麻酔の注射をするのですがこれがとても痛く、涙がかなり出てきました。
歯科で抜歯の麻酔とは比べ物になりません。

準備から終了まで30分ほどかかりましたが「ヒュイーン」という音でレーザーを発射しているようで煙が出ているのが見え、焼け焦げる臭いもしました。

手術は7歳くらいの時に盲腸で受けた以来です。怖かったです、正直。

年取ると医療費がかかりますね、小さなことでも血液検査やレントゲン、MRIなどするので今月は歯も含め、3万円位かかってしまいました。

健康が一番ですね、自分でできる健康保持はやらなくてはなりませんね。








Posted at 2019/06/23 13:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

北陸路へ1日目 宇奈月温泉へ(会社関係バス旅行)

北陸路へ1日目 宇奈月温泉へ(会社関係バス旅行)今週に北陸路へ行ってきました。
行先は1日目宇奈月温泉、2日目はメインの黒部ダムです。
会社の協力会のバスでの研修旅行です。
V70でないのは少し寂しいですが、バスだと寝れて、飲めて?楽ですね。

前日に山形・新潟で地震があったのですが決行となりました。被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

朝9時に大阪市内の会社近くを出発し、名神・北陸道経由で富山の宇奈月温泉です。
幹事さん、添乗員さん、ガイドさんの挨拶のあとにいきなりビールタイムです。
朝からはあまり飲めないですね、昼ご飯も食べないといけないので1本だけにしました。
夜だと数本は飲めるのですが(笑)

昼食は福井県鯖江市の「聴琴亭」です。有名なお店らしいのですが、私は食べるのは好きなのですが知識はありません(>_<) チェーン店の中華でも牛丼でも大満足な人間です(^^♪




竹筒にお蕎麦が入っており、3種類の味が楽しめるそうで、うどんもありました。あと天ぷらも。写真ではあと1つ蕎麦が到着してません。
蕎麦は多分ですが十割です。短くお箸でぶつっと切れました。
ビールも飲んでお腹いっぱいです。

その後一路宇奈月へ
おじさん(私もおじさんですがもっと年上の)はすごいですね、10本近くバスでビールを飲んでます。

富山は空気・水・米が格別においしいですね。
山もきれいです。
この辺りの川はGREENですが何故でしょうか?
これは部屋から見下ろす川です。







旅館は「延楽」です。バブリーな大きなホテルです。


温泉は無色透明・無味・無臭
源泉は98度で数キロ引き込んだ宇奈月温泉で60度くらいの温度だそうです。


水道の水を沸かしたような感じですがさっぱりして癒されます。

部屋は4人部屋に2人だったので広々ですが、同じフロアの協力会社の親しい人の部屋は部屋番号ではなく貴賓室と書いてあり、見せてもらうと和室、リビングにソファー、ベッドルームに2BED、檜の露天風呂付きです。羨ましい・・・








私の部屋の電話です。
今の子供は使えないかも、ですね。


夜は恒例の宴会です。
昭和チックな事は大好きです。平成にかかりましたがバブルのころが懐かしですね。


宴会は座敷でお膳なのですが、当社の長老が膝が痛いので座れない、と言うとこんなお膳になりました。さすがですね、ホテルの人に感心しました。


宴会もいろんな方とお話をして食べるのも半分くらいしか食べてないのにお開きになってしまいました(>_<) 折角の富山の海と大地の幸ですが残念です。

その後は会社と家族友人にお土産を売店で買い、外の散歩です。

昭和チックな町がいいですね。また来たいです。








宇奈月ビールは今日いただきます。
福多屋さんの「おもかげ」は会社で好評でした。(丸い饅頭)まだ食べてません。
リンゴパイもインパクトある形です(興味ある方はググって下さい)。
朝食で食べたからし椎茸、最高です。


富山は水が旨いから米など農作物が旨いのでしょうね。最高です。仕事があれば移住したいくらいです。
Posted at 2019/06/22 20:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

払ってもらいました。

払ってもらいました。ペンキのシャワーを浴びてペンキ取りとコーティング、計2回も洗車屋さんに車を預けてきれいにしてもらい、建築業者に支払いを求めていたのですが、本日やっと支払いがされました。

19:00に近くの駅で待ち合わせて、確認し、写真を撮り(写真ではわからないでしょうが)、領収書を渡し、現金を受け取りました。60,540円です。

支払いがなければ大変な痛手ですが、良かったです。
しかし、こういう場合は示談書なるものを交わすのではなかろうかと。それもなく、謝罪もなく、私の仕事上の経験では近隣やお客様にご迷惑をおかけした場合は昔でいう「菓子折り」をも持っていくのが当たり前でしたが。期待はしておりませんが意識の差が会社や個人によってかなりあるのですね。

こんなことも今まで経験ないのか、会社として支払うのではなく、個人か、塗装屋にお金を作らせて支払っているのでしょうかね。

私が悪意がある人間なら再度洗車コーティングをして請求するかもしれないのに・・・


まあ、これで決着がついてよかったです。


Posted at 2019/06/08 19:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ネコショウグン さん  息子が大きなモーターで車買った時は高い金利のクレジットを無理やり組まされました。マージン稼ぎですね。この手の会社は信用できません。」
何シテル?   10/01 12:22
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FMラジオの感度を、たった100円で劇的に向上させるDIY工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:39:57
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:12:59
前後ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:47:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
大学生の次男の車 妻の伯父、次男から見た大伯父が免許返納に伴い廃車にする際に、使うか?と ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation