• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nassauのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

いつもと反対!

いつもと反対!ゴールデンウィークといっても4日、しかもホテルもガソリンも高騰している状況では下級国民の私はじっとしているのが一番。

ジムも半年行ってないので行こうかと思ったが、一石二鳥となるか、ゴルフの練習に行くことに。
去年にゴルフコンペの前日に練習で100球ほど打ち、当日に120球ほど打ち、右腕の筋肉が切れて内出血したので日頃から鍛えておかねばなりません。

次の写真はその腕ですのでみたくない人はここで見るのをやめて下さい。




















次のラウンドの予定はありませんが練習です笑

最寄りは五キロほど離れているのですが、そこは平日夜、土日は激混みで車を停めることすらできません。



覚悟で行きましたが、朝9時だからか、駐車場も半分くらい、人も半分少し位。

1時間もすると私のいた二階席はガラガラ。



皆さん、お出かけなのですね。下級ではない国民なのですね。

明日はジムとゴルフと連チャンします、予定では。

Posted at 2025/05/04 20:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

ショック!

ショック!定期的に実家へ帰省し年老いた母の様子を確認して所用も済ませ、恒例の手洗い洗車をしているのですが(自宅はマンションにつき出来ない)、フロントバンパー左の角部にこんな傷が。

私は身に覚えないし、時々勝手に乗っている次男なのか、それとも駐車中にやられた傷なのか。。。

次男ならすぐ報告するはずだけど、しらばっくれているのか、不明ですがショックです。
帰宅したら聞いてみますが、スバル純正ドラレコには駐車中の録画はしているのでしょうか?
かすかな記憶では設定で駐車後10分くらいの設定だったか。

いずれにしても犯人はわからないでしょうね。



この傷は後ろから前にこすった傷でしょうか?初めてなのでわかりません。

また、部分塗装にすればいくらくらいかかるのでしょうか。
カーコンビニ倶楽部は安心して任せることができますかね。

自分でタッチアップすれば不細工なので放置がまだましかな。
いろいろな思いが交錯してます。

Posted at 2025/03/23 17:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

こわ〜!本気ですか?

こわ〜!本気ですか?今日の昼間、先ほどですが、家族の用事で近隣の駅ビル前で車を停めて待っていた際、タイトル写真の横断歩道にスイフトが止まりました。まあ、よくあることなので気に留めてませんでしたが、2人降ろした後運転手も降りてきてそれをみてびっくり!!
若いお母さんが抱っこ紐で赤ちゃんを前側(胸側)で抱いているではないですか。



後席を整理してから運転席に戻り、運転して去っていきました。

万が一事故の際、ハンドルで赤ちゃんが潰されたり、エアバッグで潰されたりするのではないでしょうか?
ベビーシートを使わないのでしょうか?
私は使ってましたよ。
小柄なお母さんでしたので赤ちゃんを抱いている分、椅子を後ろに下げているので足が届くかということよりも危険性の方が心配です。

違反ならお金と点数で済むだけですが、何もわからない赤ちゃんが事故の際、怪我や障害,最悪命の危機に遭えば絶対後悔します。
もしかしたらこんな事を平気でする人は後悔しないのでしょうか?

親が万全の安全意識を持たないとダメですよね。
Posted at 2025/03/20 14:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

盗難防止?初めてみるパターン!

盗難防止?初めてみるパターン!先日にオートバックスにて隣に停めた年式はわかりませんが15年以上前のインプレッサWRXですが、ハンドルを外して室内の天井より吊るしておりました。
これは盗難防止ですか?
取り付ける際にコツがあって盗もうとしてもハンドルは取り付けができないのでしょうか。
初めて見る光景ですがこれはどういう意味なのでしょうかね。

Posted at 2025/03/16 14:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

おっそろし〜

おっそろし〜今日、オートバックスで何気なく見たらワイパーのゴムが1480円。
少し前までは1180円くらい。
もっと遡れば10年くらい前?にV70で買った時には780円くらいであったような。

一部のサラリーマンや儲かってる経営者などを除いてこの値上げ率と値上げの速さでは生活できなくなるのではないでしょうか。
給料は上がらない、物価は上がる。現役引退すれば年金生活。年金となると少ない上に年々下がる、、、
私などは70才で人生終了しないと生きていけないかも。

この物価高の原因は何? ロシアのウクライナ攻撃? これしか思い浮かばないし、値上がりの時期と一致するように思う。

あ〜あ
Posted at 2025/03/01 18:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水玉 http://cvw.jp/b/529069/48760400/
何シテル?   11/11 12:22
nassau(ナッソー、バハマ国の首都と同じ)です。よろしくお願いします。 ステーションワゴンブームの時に楽しそうなRVに魅了され1992年よりステーショ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FMラジオの感度を、たった100円で劇的に向上させるDIY工作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 21:39:57
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:12:59
前後ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 22:47:57

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2 2 2 2 、 2が四つの日(西暦だと五つ) 令和2年(2020年)2月22 ...
ダイハツ ミラ ミラ号 (ダイハツ ミラ)
大学生の次男の車 妻の伯父、次男から見た大伯父が免許返納に伴い廃車にする際に、使うか?と ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ好きだったので初代の92年アコードワゴンより2年で二代目アコードワゴンに乗り換えま ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
USAよりやってきた初代のアコードワゴンです。 装備は当時としてはよかったかと。燃費はか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation