• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さと吉5281のブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

それは切ったらアカンやつ!では?

今週火曜日、日産の商用バンであるADが、今年11月頃をめどに生産を終了するというニュースが流れました。これで国産の乗用車型バンは、トヨタのプロボックスと、そのOEM版であるマツダのファミリアバンのみとなります。

乗用ワゴンと共通の車体でバンを作るのが当たり前だった時代に、ほぼバン専用と言える車体を載せて登場したAD。特に1990年に登場した2代目(VY10型)は、当時のサニーやアベニールをベースとしながらも多くの部品が専用設計とされ、当時のライバルだったトヨタのカローラ&スプリンターバンを大きく凌ぐ積載性を示し、販売面でも大きな差をつけて最終的には生産中止に追い込んだほどです。スバルにも「レオーネバン」としてOEM供給されていました。

しかし、当然トヨタが黙っているはずも無く、ADを倒すために開発したのがプロボックスとサクシードでした。AD同様、初代ヴィッツをベースにほぼバン専用の車体を載せるという「丸パクリ」の手法でしたが、ADがその後、なぜか乗用ワゴンと共通の車体になるという「退化」もあり、一気にシェアを奪い返されました。それが今でも続いています。

現行のVY12型は2006年に登場。プロボックスより先にプリクラッシュブレーキを装備したり、ミッションをCVTにして取得税や重量税を免税にしたり、という改良はあったものの、ほぼ「放置プレイ」状態。ライバルのプロボックスは、ハイブリッド車を追加するなど改良を重ねているので、売れなくなるのは当然としても、一定の台数がコンスタントに売れる車種を無くすのはだめだろ、と思います。

仕事や取引の関係で、ADでなければ、という人も居るでしょう。また、この手の車に乗る人は「車は商売道具」という面が大きいので「変化」を嫌う傾向もあります。車が変われば使い勝手も変わるし、依頼する整備工場が変わる場合もあります。そうなれば、色々な面で使いにくくなることもあるし、整備工場やディーラーも仕事が無くなってしまいます。日産にとっては、かえって損失になるのではないでしょうか。

ノートをベースに専用車体を載せ、日産御自慢の「eパワー」を載せれば、十分売れる商用バンが出来ると思うのですが。

既存の車種に画期的な手法を使って新たな市場を創るのに、それをトヨタに奪われたうえに自分はその流れから外れて自滅する。思えばエルグランドも同じですね。プリメーラや32スカイラインなど、ワクワクする車を作っていた頃の日産の復活を望みます。
Posted at 2025/01/25 12:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

30年

もう2日前になりますが、阪神淡路大震災の発生から30年が経ちました。

30年という節目のせいか、それとも、動画投稿が広まったためか、これまで(少なくとも私は)見たことが無い震災当時の映像が数多く出ていました。それも、地上から撮影した映像が多く、ヘリコプターによる上空からの撮影ではわからない被害の大きさや、街路樹や緑地帯が火災の延焼を防いでいる様子がはっきりわかる映像もありました。

私は震災翌年から4年ほど神戸で勤務しましたが、赴任当初は「こんなに破壊された街が元に戻るのか、戻るとしても何年かかるのか」と思うほどの状態でしたが、明石海峡大橋の開通に合わせるように、主だった部分の復旧は進んだように思います。神戸市は今年度で復旧・復興事業は完了、と言っていますが、完全な復旧・復興には、まだ至っていないと思います。

僅か数10秒、長くても1分程の揺れが大きな被害を生む。予測も難しい。本当に地震は恐ろしいです。何を、どこまで備えればよいのかわからなくなります。
Posted at 2025/01/19 19:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月25日 イイね!

ナビのテレビに受信料?!

一般的な2DINタイプのカーナビには、レンタカー向けなど一部の機種を除き、純正品、社外品を問わず、ワンセグやフルセグのテレビチューナーが内蔵されていることが多いです。私のインプも、勤務先のカローラも、ナビにはワンセグチューナーが付いています。

このカーナビのテレビに、NHKの受信料が課されることになる、という話を聞きました。

もっとも、個人車で、自宅のテレビが受信契約をしている場合は受信料はかからないそうです。問題は、会社などで使っている車です。1台ごとに受信料が課せられるそうで、例えば10台の車を使っている会社なら、10台分の受信料が課されるそうです。

フロントガラスに貼られているアンテナの配線を切断すれば良いのでは?と考え、試しにトヨタの問い合わせダイヤルに訊いてみたところ「ガラスアンテナはGPSの受信も行っているため、配線を切断するとナビの機能に支障が出る」との回答でした。

私も、今日人づてに聞いたばかりなので、詳しいことはわかりません。年末年始の休み中にじっくり調べてみようと思います。
Posted at 2024/12/25 20:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

お時間のある方は是非!

この記事は、【緊急告知&拡散希望】新春スバルファンの集い開催のお知らせ- ̗̀📣について書いています。

来る来年1月5日に定員制のイベントが行われます。トークショーのあと、アフターパーティの懇親会もあるそうです。私は既に予定が入っているので行けませんが(涙)、お時間のある方は是非!


Posted at 2024/12/14 18:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

二度ある事は三度ある?

先日、何してる?でもご報告しましたが、インプのエアコン、またもや液漏れが発生しました。

1回目は、2016年4月。
alt

2回目は、2022年10月。
alt

そして、2024年11月…。
alt

3度目の液漏れが発生!しかも、3度とも同じ場所!!

ここまで同じ場所から液漏れするなんて、もはや部品の品質に問題が有るとしか思えません。

インプのエアコンは、フランスが本拠地の自動車部品メーカー、ヴァレオ(Valeo)製。日本法人は、旧ゼクセルを買収した会社のようです。

カーエアコンと言えば、デンソー、マレリ(旧カルソニックカンセイ)、三菱重工、サンデンなどが一般的に知られています。少なくとも私は、インプのエアコンで出会うまでは馴染みの無いメーカーでした。

少なくとも自動車メーカーが選定したメーカーですから、信頼性はあるだろうと思ってしましたが、どうやら違うようです。

前回の修理では、破損したOリングだけではなく、周囲のOリングも全て交換したのですが、僅か2年で再発しました。

最初の愛車のカローラFX、前愛車のBGレガシイ、その他、実家で乗っていたランサーやギャラン、その他、勤務先で乗った様々な車たちの中で、エアコンにトラブルが出た車はありませんでした。唯一、前の仕事車のフィットシャトルHVが、ガスが減っていて補充したくらいです。

このヴァレオ製のエアコン、現在のスバル車では広く使われているようですが、私の様なトラブルが出ている方はいらっしゃらないのでしょうか。たまたま私のインプがトラブルが多いだけなのでしょうか。

冬のボーナスは、この修理代で消えそうです…。
Posted at 2024/11/30 16:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しまうまお さん、親戚のアクアが17万弱でした。インプはガラスが大きい上に、アイサイトのエーミング(再調整)が必要なので、このぐらいの金額になるんですね。」
何シテル?   08/20 22:15
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation