• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月22日

名古屋市レトロ電車館の見学

名古屋市レトロ電車館の見学 秋晴の暖かい天気なので、名古屋市レトロ電車館に
午後から見学に行って来ました

地下鉄 赤池駅から徒歩10分程の距離に有ります
入場料無料で、平日は予約無しで入れます

レトロ市電と初期の地下鉄車両の展示があり
市営交通の歴史が学べます

市電は昭和49年頃に廃止になり、50年以上経過してますが
私が、一人で電車に乗れるようになった頃に
この市電に乗った記憶があります


当時、30歳ぐらいの若い運転手さんが、昼間で道路が
空いているので、かなりのスピードを出して、軽やかに
運転している光景を鮮明に今でも覚えてます
とても、かっこよかったです❗️

初期の黄色の東山線の地下鉄も、同時に展示されてました
地下鉄も懐かしい思い出があります

学生時代、中村日赤から星ケ丘まで通学してましたが
高校1年生の時は、この冷房車でない黄色電車が大半で
新しい冷房車を時間有る時は、待ってでも乗った記憶が
有ります、真夏は汗だくになって乗ってましたので
貴重な冷房車でした


当時の懐かしい思いを抱いて、1時間程、電車を見学しました

当時の資料も色々紹介されてますが、特に思い出深いのは
時折、乗り降りしてました、中村区の笈瀬通の停留所の
画像です、角に出光のガソリンスタンドがありました


とても、懐かしい写真です、写ってる車両から、昭和47年頃だと
思います

その他は、細かな資料品もショーケースで展示が有ったり

電車のジオラマもあり、お子さん同伴での見学客の方も
十分楽しめる展示内容です

もう一つ、私が気になったのは東山公園にかつて有りました
モノレールの資料展示がされてました、このモノレールも
昭和51年に廃止との事ですが、中学生の時に友達と
乗った記憶があります


50年前の記憶を思い出しながら
とても楽しくて、懐かしい時間を過ごせました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/22 17:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation