• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707のブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

Brotherミュージアムに行って来ました

気温5℃の極寒のなか確定申告に行った序に
名古屋市瑞穂区に有りますBrotherミュージアムを
見学して来ました

オープン後数年経過した程度の新しい建物です

入場料無料でミシンのBrotherのヒストリーと
今、現在の企業活動を学べます

面白い展示館は

小樽の石原裕次郎記念館に展示されていた
実物大の石原裕次郎のマネキンがありました
レコードジャケットは懐かしさを感じました

コンピューターミシンで刺繍の体験が出来たり
テプラで印刷出来たり楽しい展示も有りました

この寒さなので、来館者は疎らでしたが
名鉄と市営地下鉄の駅から歩いて数分の
好立地でアクセスがとても良かったです
Posted at 2025/02/21 16:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

突然のスマホのブラックアウトです

今週火曜日にスマホに着信有り電話に出ると
いきなりスマホの画面が消え、更に電話の音声も
途切れて通話が出来なくなりました

嫌な予感がして、スマホのアップデートを確認したら
セキュリティのアップデートが有りました

早速、アップデートに取り掛かりました

スムーズにアップデートが進み
一旦、電源が切れて再起動の画面になるのですが
また、画面がフラッシュしてフリーズしてしまい
画面はブラックアウトのままです

電源ボタンを押すと何がしかの反応は有るのですが
再起動はせずブラック画面のままです

強制再起動の機能がピクセルには有って
強制再起動を何度かトライしたら画面が立ち上がり
無事に再起動出来ました

その状態では、普通にスマホは作動するのですが
やはり着信や通知音が有ると、画面がチラつきます

ネット情報で同じ状態になった人の
ブログを確認すると、私と同じ故障の症状でした

一応、故障かアプリの問題か?の切り分けのため
グーグルのサポートに連絡して色々、スマホの故障
改善対策のサポート数時間かけて受けました

画面のチラつきは、かなり少なくなりましたが
再起動からのブラックアウトは全く変化無く
グーグルのサポートも故障の可能性が高いとの
判断になりました

故障確定から、グーグルサポートにまだ保証期間内
なので修理依頼しましたが、購入先がグーグルストア
ては無いので、有償修理か購入先に修理依頼を
するようとの回答でした

日本のグーグルストアはアメリカグーグルの
代理店なのでメーカー保証の対応は出来無いとの
回答でした

基板修理となるとかなりの高額修理になるので
購入履歴を確認して購入先に直電して
故障状況を伝えました

購入先の担当者は自社の修理規定を確認して
担当から回答するとの事なので、電話切待ってました

半日程過ぎた頃、メールで担当者から回答有りました

回答はまだ保証期間内なので、販売代理店からの
提案は、新しい代替えスマホの購入を条件に故障した
スマホの購入代を返金して、新しいスマホを購入する
提案でした

私は、毎日の生活にはスマホが必要なので
代替えに画像のグーグルピクセル8proの
Porcelainを購入をしました

出来れば、本体色はヘーゼルが好みなのですが
ピクセル8aはヘーゼルが発売されてますが
ピクセル8proは黒かブルーか白系しか無いので
今回はPorcelainにしました

ストレージは出来れば256Gが良かったのですが
在庫処分品なので128Gしかなくて、現状と同じ
容量のストレージになりました

昨日、新しいピクセルが届きましたので、早速
データ移行に取り掛かりました

ピクセルどうしのデータ移行はかなり負荷が
少なくデータ移行が出来ました

アクオスからピクセルに買い替えた時は
確か丸2日間掛かりましたが、今回は
半日でパーフェクトなデータ移行が出来ました

ピクセル7から8の進化の感想です、使い方は
殆ど同じ感じですが、ディスプレイのエッジ画面が
新しいピクセルは無くなり、画面が少し小さく
なった位ですが、CPUの性能が上がり、より
サクサク動くようになったのと、画像の有線出力が
対応になったのと、アップデートが7年になり
より長く使えるようになりました

ピクセル7は、2027年の後半でサポートが切れ
ピクセル8は2030年後半となり、5年半は
スマホの故障が無い限り利用可能なります

新しいピクセルの追い金は、ピクセル8も既に
型落ちなので、追い金ほ一万円ちょっとで済みました
サポートが3年間延長で新しいスマホになり
良かったです

ネットショップにも色々有りますが、今回は
ショップの保証規定により良い条件での返品交換に
なりました

しかし、今のスマホでも全く不満は無かったし
色も好みのヘーゼルなのでそのまま使用しても
良かったのですが、スマホが使えないと
とても不便なので、交換により壊れてスマホが
全く使えないトラブルは避けられましたので
良かったと思います

しかし、現代の最新スマホのデータ移行は至極簡単で
メモ帳のデータ等はグーグルファイルを使って
バックアップと復帰できたのと、IDとパスワードの
データが殆ど引き継ぎできたのは移行作業の
負担軽減になりました

しかし、今から5年もスマホ使えるのか?
とにかく、壊さないよう注意して使用するよう
心掛けて行きます
Posted at 2025/02/08 16:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月28日 イイね!

排水枡をコンクリートから樹脂製に交換しました

築38年経過の我が家の排水枡です

昨年末、排水枡の清掃をしました
例年、汚れの多い台所の排水を清掃してますが
今年は、他の排水枡を確認して
びっくりしました

台所の排水枡は、20年程前に
コンクリートから樹脂枡に交換してましたが
その時、お風呂の排水枡も同時期に交換しており
その時、状態の良かった洗面所の枡は
コンクリートのままでした

今回は、洗面所の枡を確認したら、コンクリートの
劣化による破損箇所が数カ所有ったので
少し、突いてみたら、ボロボロになって
コンクリート面か崩壊してしまい、緊急対応で
プラスチック板で崩れた部分をカバーして
枡の修理まで対応してました

本日、午前中に修理業者の手配がついて
修理に掛かりました、時折、下水の匂いが
洗面所に上がって来てたのは、排水漏れによる
液面低下による、匂い上がりでしたが
この修理により完全に修理できました

台所のリフォーム時に何処からか水漏れしてますと
業者が言ってたのを思いだしました
これで問題解決です

以前の修理は三万円程でしたが、今回は
その2倍以上の費用てした
物価の高騰を身を持って経験しました

追記
コンクリート枡の劣化は、硫化水素による
コンクリートの浸食が原因だと
この度の八潮市の下水管事故で、納得出来ました
樹脂製の枡ならコンクリートよりも
耐性が高いと思います、昭和の時代はコンクリート枡が
普通の施工だったので仕方ないと思います
Posted at 2025/01/28 12:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月19日 イイね!

丸亀製麺も値上げ頻繁ですね

丸亀製麺は、休日のランチに時折利用してます

特に、釜揚げうどんの少し甘めの出汁が好みで
寒い時期にはうってつけのうどんです

歩いて、5分程の距離に有りますので
散歩がてらに丁度良いです

メニューの中で、天ぷらや揚げ物の値上げにより
年末より50円程の値上げになりました

たかが50円なので、騒ぐ程の金額では無いのですが
近頃は、何処も値上げで
感じ的には、1割程値上がりしてるのですが
肝心の年金は、4月から1.9%の値上げなので
物価の値上りとのバランスがさらに悪化です

国民民主党に頑張って貰って、より良い生活が
できるよう願っています
Posted at 2025/01/19 15:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月16日 イイね!

一人旅 2025 01 2日目 奈良 春日大社と東大寺見学からまほろばミュージアムの見学

一人旅 2日目です

ホテルから、バスで春日大社まで移動します
40数年ぶりの参拝を済ませて
春日荷茶屋にて、朝食がてら
柿の葉寿司を頂き

甘党な私は葛餅を追加します

軽めの朝食を済ませて、近くの奈良国立博物館を
見学に徒歩で移動したら、なんと休館日でした

このような展示館が木曜日休みとは?予想を全く
してませんでした

仕方ないのて隣接する興福寺の五重塔を
見ようとしたら、五重塔も工事中でアンラッキーの
ダブルパンチとなりました、なんか、流れが悪くて
嫌な予感がして来ました

それでも、気を取り直して、東大寺の見学に移動します
東大寺から奈良公園辺りは、兎に角、鹿、鹿🫎の
オンパレードで1200頭余り公園にいて、そこに
外人観光客が鹿に群がり、騒がしい、あちこちで
鹿に煎餅を撒くと鹿が群がって大変な騒ぎで
私は、真っ直ぐに歩けない状態でした
感覚的に7割は外国人観光客に感じました

東大寺の大仏を見てから、柱くぐりにチャレンジしました

私が中学生の時はくぐれましたが、今回は駄目でした
肩幅が支えてしまい、中に入れませんでした
女性か、小学生迄が限界だと思われます

東大寺博物館を国立博物館の代わりに見学しました

国宝の千手観音を初めて見ました、良かったです

ここで、予定の時間になりましたので
バスでホテルに戻り、少し遅めのランチを
近くのファミレスで済ませて、今回の一人旅の
ラストの、まほろばミュージアムの見学です
3年前に一度見学してましたが、展示物も更新されて
いるようなので、立ち寄りました

高市早苗さんか所有していたSupraのレストアが完了
していて、とても良い状態になってました
他にも


こんな旧車が全回の訪問から新たにレストアされて
追加されてました

帰途につくには、少し時間が有りましたので
レストア紹介ビデオを観てましたが、なかなか
高市早苗さんのレストアのパートにならなくて
帰途につく予定時間を20分程過ぎたので、少し慌てて
帰途に付きました

ここで、1大事件発生です、少し慌ててが駄目でした

名阪国道で覆面パトカーに検挙されてしまいました

上り坂でトラックがトラックの故障車を
けん引してたのでかなり渋滞してました

すると突然前が空いたので、アクセルを踏みながら
走行車線にいた白クラウンを注意しながら追い越し
しながら、ドライバー見たら、サングラスで
ヘルメットも無いし、若手のドライバーなので
安心して追い越ししたら、覆面パトカーでした
この地区を走り方は覆面パトカーと知ってたと
思われますが、私は 服装も黒の革ジャンみたいな
制服で警察官にはパット見は見分けが付きませんでした

名阪国道なので、高速警備隊の制服で無く
奈良県警の覆面パトカーなのでこの制服なんですね

幸い、赤色灯に直ぐ気がついてスピードを落としたので
免停になるスピードにはなりませんでした、良かったです

しかし、一瞬の隙により罰金と次の免許更新が
ブルーになるペナルティを受けてしまいました

交通違反での検挙は43年振りの違反になりました

なんか、今日は流れが悪くて、嫌な予感してましたが
こんな結末が待っていようとは

ま、事故や大きなアクシデントでないので、この程度で
済んで良かったと前向き捉えて明日罰金を支払います

でも、今回も一人旅は楽しかったです
次は3月に岐阜、下呂から恒例のレトロパチンコツアーに
行きます

これからは、一人旅はスピードを抑えめにします

しかし、警察官がヘルメット被ってなくて
取締は法的に問題ないのか?
警察官に質問しましたが、違法ては無いの一点張りで
捕まえた時にはヘルメット被っているのは
さすが、あの、奈良県警だと思いました
Posted at 2025/01/16 21:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から19年目に入りました 総走行距離は17万キロになりました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物に毎日出動してます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1234 5
6789101112
131415161718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

アウディTT ヘッドレスト 外せない方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:09:09
【備忘録】純正ワイパー リフィル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 10:38:30
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 07:47:45

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation