• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろすがのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

いよいよF1日本GP決勝ですね♪

おはようございます!

いよいよ、F1日本GP決勝当日を迎えましたね。

予選では、可夢緯が3位!と今年のザウバーのマシンの速さなら、まさに表彰台圏内を十分に狙える位置を獲得したんで、(黄旗振られた中でのアタックだったで、黄旗無視でタイム抹消かな?と危惧されましたが・・・)レッドブルが2台とも速いんですが、オルタネータートラブルがまだ解決していなくてストップすることがあれば、2位になって、2台ともそのトラブルが出たら優勝!してもおかしくないですね。

ただ警戒していたグロージャンが残念ながら可夢緯の真後ろのグリッドということで、ホント“今回は”クラッシュするにしても可夢緯を巻き込まないでねって感じですね。(可夢緯本人は仲良しだから大丈夫とコメントしているようですが・・・)

まあ、レッドブルが優勝するにしても、僕と同じ年齢のウェーバーに優勝してもらって、ドライバーチャンピオンシップ争いは残りのレースでやってもらいなあと個人的はします。

あと、シューマッハは、10グリッド降格によりかなり後方なグリッドですが、今回もマシンの仕上がり具合がイマイチそうで、入賞圏内まで持っていくのも厳しそうですが、最低でも完走して鈴鹿ラストランをして欲しいですね。

それでも、昨日の書き込み通り、シューマッハの入賞圏内祈願でモンスターエナジーを先程買ってきて、昨日残った物と2本体制で、さらに可夢緯の表彰台獲得も祈願して、普段は日本導入前からモータースポーツにスポンサードしていてエナジー系ドリンク買うなら買うようにしているレッドブルを今回は買うのを控えました・・・



本日、可夢緯が表彰台(あわよくば優勝!)に乗ることを期待して、決勝の展開を見守ります。。。
Posted at 2012/10/07 11:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

やっぱ、クルマ欲しいですけど・・・

F1日本GPの2日目が終わって、予選結果が出ていますが、今の時点でBSで放送中ということで別の話題を・・・

さっきまでHVを見ていて、峠バトルとかZN6のバトルとかやっていましたが、それらを見て峠やサーキットへ走りに行きたい(というか攻めに行く)気持ちは湧かなかったんですけど、普通にドライブしたいなあと思っております。

とはいえ訳ありニートの為、いますぐクルマを買うことは出来ませんが、買うとしたら

・昨日書き込んだポルシェ911

・ロードスター(NAかNB)

・アルテッツァ(ZN6と違って、トヨタ設計製作のシャシーにヤマハ製E/G(3SG)という、まさにAE86と同じ成り立ちで(アルテッツァ発売当時もAE86の再来と言われてましたね)、S2000に乗っていた時は、全然スポーツじゃないやん!と思っていたんですが、年を取った今となっては、あのマイルドさが今の僕にピッタリそうで、あと3SG(T)といえば、F3、JGTC、JTCCとモータースポーツで活躍したE/Gなんで、4輪レース好きとしてはそれも“萌え”ポイントなんです!)

・FIAT500(Twin Airモデルで限定で出ていたM/T仕様に特に興味が・・・)

・ポロ・ブルーモーション(“昨日乗った“up”は、ASGがオートモードだと、シフトUP時に一瞬失速感が出るという初期のDSGに出ていた症状があったり、社外オーディオデッキが付けられるように基本なっていないとか簡素化され、逆にそれがまあヨーロッパのコンパクトカーらしかったんですが、それらに対する車体の値段設定が高い印象を持ちました)

ですかね・・・

AE86は・・・もういいですかね。サーキットや峠も走るというなら、また買う気になるかと思いますが、ストリートだけで使うんだったら、もう少し快適なクルマに乗りたい感じなんで・・・
お金を掛ければ、現行車並みの快適さを得られると思いますが、今の僕にその情熱があるかと自問自答するとない感じがします。ハチロク乗っていた時も今まで3台乗って計数百万は使ったと思うんですけど、某自動車車体会社を退職して、結構な退職金を貰った時も、すでに要レストア状態だったマイハチには新しいシート購入とA/C修理だけして、他にクルマを買っていたんで・・・(S2000や(拘りのAP1でその中でも最終型をチョイス)、有名な元ハチロク乗りがなぜ好んで乗るのか?実際に乗ってみたくてS15シルビアスペックRもS2000からの乗り換えで買いましたね・・・)

S2000も4たび欲しいと言えば欲しいんですけど、あのシャープなハンドリングが今の僕にはキツイかなという感じです。

まあ、新たにクルマを買うということは、今の僕にとっては夢のような話です・・・
Posted at 2012/10/06 20:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

今日は!

今日は!おはようございます。

今日は、F1だけでなくHVも観るということで、昨日の組み合わせに(リボDはグレードダウンしましたが)、ロックスターを追加しました!

さて、今日のF1はどうなることでしょうか?

Posted at 2012/10/06 10:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

誕生日ということで・・・

今日は、F1日本GP開幕でしたが、僕自身も誕生日ということで、(あとビートルズデビューの日だったり、(しかも今日50周年みたいですね)スティーブ・ジョブ氏も亡くなって1年みたいですね)でもよりアラフォーに近づいていたという感じなので、あまりめでたい感じは僕自身はしませんが、いつもと違うことをしようということで・・・

・まずオータムジャンボ宝くじをガレージ付き家にポルシェ911(最新の991もよさげですが、997GT3、964、あと僕が小学生の頃に本とかで見て憧れた911も930型だったと思うので、その930でもターボが欲しかったりします(^^ゞ)を買えることを夢見て、13枚3900円分を買って(CMでもサンキューサンキューとアピールしていることもあったし、再出品していたタイヤ&ホイールが落札されて、手渡しで取引して、その場でそれ相当分より若干多めのお金をゲットしたんで・・)

・大物(PSvita、iPhone5)は誕生日前に買ってしまったので、近所のイトーヨーカドー内のLOFTでおしゃれな?ゴミ箱を買ったり、うちの近所の電気屋でコーヒーメーカー(4000円相当)を買い

・某全国区バラエティ番組で紹介されたことがある、うちの近所にあるまりお流ラーメンに出かけた時間とちょうど開店時間と合うなあと思って、初めて寄って、お勧めだった“新鹿児島ラーメン”なるものを食べたんですが




そのお店はとんこつスープの濃さで有名ということもあり、とんこつ醤油とのことでしたが、殆ど醤油の味がせず、今まで食べたことが無いとんこつの濃さでした。
今回頼んだのより濃いとんこつスープの物があるみたいですが、僕自身はそうとんこつは好きではないので、本当にとんこつが好きな人が行くお店かな~と個人的には思いました。
他にカレーとかもありますけど・・・

・あとは、以前から輸入して欲しいと思っていたVWの“up”が発売されたので観に行って、(試乗車もあったので乗ってしまいました・・・(^^ゞ)、本屋に行って買い忘れていた“レーシングオン~鈴鹿サーキット特集編~”などを買うなど普段と変わらない感じでした。

明日F1は、FP3、そして予選ですね。
今日のFPを観た感じでは、マクラーレン、レッドブルが今回も速そうですが、ザウバー勢もFP1ではトップ10に入っていたので、明日になってもFP3次第ですが、予選で最低でもトップ6には入るかな~と思ってます。
あわよくば、可夢緯がPPだといいですね。ベルギーみたいになる可能性は減るかと思われるんで・・・
そのベルギーの件のことを考えたら、マルドナルドやグロージャンのグリッドが下位に沈んで欲しいな~と思ったりもしてます。(マルドナルド、グロージャンファンの方々にはすいませんけど・・・)

でも、今年のF1は、予選より決勝の展開の方が重要なので、結果的に可夢緯が優勝してくれればいいですね・・・
Posted at 2012/10/06 00:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

F1日本GP開幕!

おはようございます。

今回の日本GPは、お金の使い方次第では、現地で観ることが出来たんですが、いつものようにTVでの観戦です。(去年は、出稼ぎ先で地上波で観てましたが、今年は、ケーブルでのライブ中継で観られます。日本GP位は地上波で観られるかな?と思われましたが・・・)

M.シューマッハが2度目の引退表明しましたけど、昔のように素早くマシンに適応出来るようではなさそうでしたし、(90年全日本F3000菅生でスポットで乗って、戦闘力が若干劣ったラルトで予選2位で確か決勝も2位の表彰台でしたし、91年ベルギーGPでのデビュー戦ジョーダンで予選7位でしたね。その次のベネトンに移籍してのモンツァでは5位に入賞して、当時、この前にザウバーメルセデスのGrCカーに乗っていたとはいえ、素早い順応性を感じました)マシン自体も、一向に戦闘力が上がらないマシン/チームだったので、ニコが優勝したり、自身もモナコでPP取りましたけど、常に高い戦闘力かというとそうではなかったので、今回の引退は仕方がないですかね・・・

今回の日本GPでは、表彰台に載ってもらって、残りのシーズンも勝つシーンを見られるといいですなぁ。

あと、今回マシンが鈴鹿に合っている可夢偉のPP、優勝(または表彰台)する姿を見たいですね。

僕も、リボD、F1に関わっているスポンサーのエナジードリンク(レッドブル(近所のコンビニじゃロング缶が売り切れていて仕方がなくショート缶とモンスター)を飲んで挑みます!(^.^)
Posted at 2012/10/05 08:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヤリス 車検1回目とエアコンフィルター交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/539985/car/3252791/8115175/note.aspx
何シテル?   02/14 10:35
どうも、四十路半ばのおっちゃんです。 某自動車関連企業で働いていたものの、体調を崩して退職。 暫くニートな感じでしたが、以前働いていた会社の経験が生きそうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) アジャスターボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 13:19:06
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 15:32:45
[ホンダ シビックタイプR] 車高調 取付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 22:38:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
某GRのクルマの販売を待っていたものの、中々発売されず、前から一度乗ってみたかったEK9 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
前愛車を12ヶ月点検等した直後に、乗り換える話になり、6ヶ月半待って、ようやく納車された ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年12月に衝動買い状態で2000ccの最終型を購入。 以前乗っていた初期型よりマ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2台目のS2000初期型です。(以前にも初期型の赤に乗ってました) シートやブレーキパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation