• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

こんなのあんだー!のはなし

こんなのあんだー!のはなし 中古おもちゃ屋めぐりをしていたら、見つけてしまった。使う予定はないけど購入。
アルピーヌ・ブルー。いい響きだ。
ブログ一覧 | 車関連小ネタ | 日記
Posted at 2009/11/24 13:23:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月24日 20:19
私もネーミングだけで買っちゃかも!
フレフレでやられました~
コメントへの返答
2009年11月25日 12:39
コメントありがとうございます。
写真がぼけてますが、「1/24アルピーヌA110指定色」となってます。ということは、タミヤからプラモデルが出ているということですね。恐るべしタミヤです。サンクターボぐらいしか知りませんでした。
2009年11月24日 20:56
間違いなく買います。
たぶん、レッドでも買うでしょう(笑)。
コメントへの返答
2009年11月25日 12:46
コメントありがとうございます。
そういえば先日のFFMにもオレンジ色のものがありましたね。自分の先輩はカーグラTVに出てた白がいいと言っておりました。
赤・青・黄・緑・・・そして戦隊モノへ・・・(笑)。
2009年11月24日 22:07
「アルピーヌ・ブルー」
この名前だけで悶絶ものです!

他にも「クリオ・レッド」とか、「スピダー・シルバー」とかあったら面白いのに(^^)
コメントへの返答
2009年11月25日 12:50
コメントありがとうございます。
やっぱり「カングー・イエロー」でしょう!(新旧どっちだと言われかねないですが)。カングーのミニカーかプラモデル、日本から出てもおかしくないのになぁと思う今日この頃です。

2009年11月25日 2:28
こんばんわ。
フランス語をいくらかかじったので、意味を知っていますが、皆さんの夢を壊すので言いません。笑
コメントへの返答
2009年11月25日 13:23
コメントありがとうございます。
ぬぉ、これは現実とのギャップに陥る「フランス症候群」みたいな意味のブルーでしょうか、それとも、沖縄の日産ホーミーみたいな隠語でしょうか(気分を害したらすみません←知らなくても調べないように!)。

ブルーといえば、先日の射撃場火災はブルーでした。射撃場の名前が・・・
2009年11月26日 3:22
こんばんわ、そしてすいません。
専用カラーのとことか、よく見てないうえに勘違いしてました。汗
もう完全に、アルピーヌのプラモ用なんですね。
勘違いの内訳(?)といたしまして、山のような青がルノー車とたまさか同じ名前なんだーと思ったわけです。
うーんと、うまく説明できませんが、ほんとスイマセンあせあせ(飛び散る汗)
アルピーヌを日本語訳すると、山とか山岳という意味です。
とくべつ変な意味はないです。

ホーミー…ハイエースみたいなやつ?
あれですか、モンゴルで牛とか呼ぶときに「およよよ~」ってやるやつ。それは、ホーミンか。笑
コメントへの返答
2010年1月19日 7:03
おはようございます。ホーミーはキャラバンの姉妹車だったワゴンです。ちなみにトラックはホーマーと言う名前でした。
写真がぼやけていたので変えてみました。3年前のトヨタケータイ(あったんですよauには)をいまだに使ってるんで・・・。ニュアンスとしては「ブルーバードって直訳したら青い鳥じゃん」的なことでしょうか。

どうでもいいですが、いまだにAlpineをアルパインと呼んでしまいます。Sportもスポルトって。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation