• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

相互乗り入れのはなし

相互乗り入れのはなし  踏切で先頭に止まると、パーキングレバーを引いて携帯カメラを構える。
 写真は千葉県佐倉市。京成本線だが、京浜急行がやってきた。平和島から千葉に引っ越してきた者にとってはなつかしい電車である。その昔は第一京浜を横切る蒲田の踏切で、北総開発鉄道のフロントフェイス(ゲンコツ電車というらしい)を見てなんじゃこりゃと思ったり、印西牧の原という行き先表示に静岡の牧の原を連想していたものである。
 それだけ。
ブログ一覧 | チバのカナザワ人 | 日記
Posted at 2010/06/09 07:01:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年6月9日 8:06
印西牧の原。
ちょっとした買い物は
ここまで行きます。
大型店が多いので
たいていの物は売っていそうです。
佐倉も良いところですよね。
川村美術館に『レンブラント』の油絵を
見に行ったことがあります。
コメントへの返答
2010年6月10日 3:02
コメントありがとうございます。R464沿いの店に行こうと思いながら、結局沼南のスーパーオートバックス沿いの店に行ってしまう千葉北です。
佐倉市は広すぎて、R296沿いとR51沿いで全く違う印象があります。大日本イ○キの美術館の前は仕事で良く通るのですが、行ったことがありません…。
金沢には21世紀美術館という面白い施設がありますので、お越しの際は寄ってみてください。
2010年6月10日 1:57
をを京急600ですね、この写真からだと608編成??

千葉県側から見ると「京急久里浜」とか「羽田空港」あたりは行き先として分かるが、「三崎口」「金沢文庫」「三浦海岸」あたりは分かる人少ないかな・・・。

そういえば「ゲンコツ」消えちゃいましたね・・・。
コメントへの返答
2010年6月10日 3:13
コメントありがとうございます。調子に乗って鉄道ネタを続けてしまいました。そういえば携帯が京急仕様でしたね。何か思い入れでも?自分はスーパーベルズの曲を聴くまでその魅力に気付きませんでした。
北総7000系、フランスの電気機関車がモチーフらしいです。昨日知りました。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation