• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

イナカ中学生目線で見る日産本社のはなし

イナカ中学生目線で見る日産本社のはなし 自称日産党でありながら、実はまだ行ったことがなかったんです。新しくできた横浜の日産本社。

 7月11日、夏の思い出づくりの一環として、車をヨコハマに走らせました(まぁtvk大作戦のついでなんですが)。どうせみなとみらい周辺は混むからと早めの行動を心がけ11時に着いたのですがなんと10時から開館しているとのこと。本社の目の前にあるタイムズに車を停めて、「♪横浜いれぶん~」と口ずさみながら聖地へ。みなとみらい側と横浜駅側に入り口があり、メインの入り口は2階で、1階のショウルームへ降りていくような造りになっています。ちなみに、横浜駅側から入館すると、入り口で「ピキピキピキ・・・」という不快な超音波。新橋駅周辺やお台場の商業施設の納品口で感じるアレがここでもありました。どうやら自分が実はドブネズミであることがバレてしまったようです(笑)。何故か反対側の入り口では感じませんでしたが、コレやめたほうがいいですよ。

 さてショウルームは屋内屋外含めてほぼすべての日産乗用車を展示。リーフはもちろんのこと、8月デビューの新型エルグランドや輸出向けのマキシマ、インフィニティQX56・G37コンバーチブル、初代チェリーやPAOなどが展示されていました(2010年7月11日現在)。しかーし!ワンフロアしかないためか池袋のトヨタアムラックス(地下1階地上4階)やお台場のトヨタメガウェブ(地上2階)と比べるとチョイとさびしいというのが正直なところ。以前の東銀座の本社ショウルームから比べると格段に広くなったものの、田舎からコレだけを目当てにやってくると物足りなさが残ると思います。まだ、カレストのほうが、ベタベタさわれて試乗もできて(中学生はムリか)、中古車コーナーなども見れてヨイとおもいます。本社ギャラリー見るなら横浜観光とからめて来るべし!でもランドマークタワーとかあるところまでは歩くと結構あるけどね。

 さてもうひとつ気づいたことがあります。受付には日産とインフィニティのマーク。そう、「ルノーのルの字もない」ことです(いや、探しゃあるかもだけど)。カングーとか置いてあるかなーというほのかな期待は見事打ち砕かれました。やっぱりあれですかね、某誌で読んだ、欧州市場でルノーは日産の好き勝手にはさせないというのの逆のヤツですかね。ちょっとさみしい気持ちになりました。
 結局1時間もしないうちに戻ってきてしまいました。でももう駐車場はほぼびっしり。やっぱり早めの行動がいいみたいです。東銀座の頃は穴場的な要素があって、日曜でも本社前のパーキングメーター式の駐車場に車を停めてふらっと立ち寄ることができたんですが・・・。まぁ素直におしゃれなショウルームができた事を喜びましょう。

 というわけで、夏休みは舞浜ついでにカレスト幕張だ!京葉線新習志野駅から歩いて5分だ!。カレスト座間は公共交通機関で行くとちょっとしんどいのが玉にキズ。ついでに付け加えると青山のホンダ本社ショウルームはバイクにもまたがれて面白い。三菱はまだ田町にあるのかな・・・。大森のいすゞ本社も昔はエルフとか展示してたんですがね。多分今は違う用途に使っているかと・・・。

 
ブログ一覧 | 日産車のはなし | 日記
Posted at 2010/07/26 06:01:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年7月29日 3:26
こんにちは~三菱・スズキときてヨタからRENAULTにきた「みのっー」です。
鼠よけ!?、たしかにRoseといった「台場のコジャレタ某商業施設」にありましたね、客用の「P」に堂々とありましたよ。
個人的には「サンタナ」「レパード」も飾ってほしい所ですね、日産レンタカーと融合させてアムのようにレンタル試乗も良いのでは?

確かにRとNは表面上では仲よさそうだが裏では・・・。見たいな感じが抜けない気がしますね、まぁ、女の子に「ほぞきんも!」と言わせているVとTも似たようなものかも知れんですが。
「サンタナ」をみると、そんな意味でも「色々考えさせられる」車だったり・・・。

カレスト!!8月中に一回ご一緒しましょうか・・。
「Rカレスト・店員今日も誰もいないのか」オフ!
こんなノリデ・・・。
コメントへの返答
2010年8月1日 14:45
◇こんにちわ~。三菱(キャンター)・ホンダ(VTZ・CB)ときて日産からRENAULTにきた千葉北です。コメント返答遅れ申し訳ありません。
◇あのピキピキ(超音波)は何なのでしょうね。人や車の通行を感知するセンサーならあそこまでいらないと思うのでネズミ撃退用と解釈しているのですが。
◇日産とルノーは当初弱者連合と言われていました。片やトヨタとVWは勝ち組の連合。どっちにせよ何かあるってことですかねぇ(そしてWillプロジェクトは今いずこ)。
◇サンタナがなかったらプリメーラはなかった・らしいです。あと、やっぱりヨコハマの街にはゴールドツートンのF31前期形レパードですよね!。
◇【追加】自分がカレスト幕張に行くときは、カレストに車を置き、ついでに東京インテリアとメルクス内Mr.Maxのペットコーナーへ行って、「自分はこんな生活は送れない・・・どこでどう間違っちゃったんだろう」とひとりタメ息をついております(笑)。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation