• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

クルールを追いかけて・・・夏

クルールを追いかけて・・・夏  7月の中ごろ、オレンジ色のカングー・クルールを目撃した。デリバリーが始まったばかりの時期。早速写真に撮り、みんカラブログに投稿せねば。と思った。が、何せ全国に30台のクルマ。個人を特定してしまう恐れもあるためお蔵入りに。一応、何シテルにはクルール目撃と書き残した。
 そして8月。某雑誌を立ち読みしていたワシは、その某雑誌の編集者がカングー・クルールを購入したという記事に驚いた。7月に目撃したソレだったからである。決め手はナンバープレート。なぜ隠してないのかわからないが、4ケタが実家にあったブルーバード(ワシを日産党に引き込んだ811型)と一緒だったので覚えていたのである。
 いやーまいった。おそらく慣らし運転でゆっくり走っていたその車を、トラックで猛追して、3車線の真ん中から左の車線に追いやってしまった。正確には助手席にいたのだが、運転していた上司が気を利かせて追っつけてくれたのである。この場を借りて、申し訳ありませんでしたというほかない。

 

ブログ一覧 | カングーのはなし | 日記
Posted at 2010/08/12 07:30:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

カメラ不具合
Hyruleさん

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 8:30
カングー・クルール本物見たこと無いのですが
先日もカングーを買ったユーロさんで
あの車はヤバイと。。いいなーと。。

やっぱり仕事柄、雑誌の編集者は
うらやましい車に乗っていますねー!
コメントへの返答
2010年8月12日 16:34
コメントありがとうございます。
まだ今のカングーのローンがあるから何も言えなくて・・・夏ですが、特別仕様車を無塗装バンパーで出してくるルノーはヤバイと。カングージャンボリーでは素直に驚かされました。

クルール、ディーラーが車を押さえるのすら大変という噂を聞きました。でも、ATとMTが同数なので、MT車乗れる人は買うつもりが無くてもちょっとニヤッとできます。
2010年8月12日 19:42
私も見たことがありません。次のフレフレに誰か参加してくれないかなと思っています。

今でも納車までかなりかかるみたいで、本国にはがんばってもらいたいです。
コメントへの返答
2010年8月12日 23:16
コメントありがとうございます。
さすがにワタクシもジャンボリー以外では今のところこの1台だけであります。新型も公道上ではまだ片手ほどです。なにぶんにも日本向け自体が右ハンドル・ガソリンエンジン・オートマチックという特別仕様車ですからなんとも…。
「カングー、コスト削減のため日本で生産」という世の中になったら、それはそれで怖いですが(ZEとかやったりして)。
2010年8月13日 1:37
確かにクルールは見かけませんね、この色と緑はみんからではお目にかかれますが、青に至っては
「お持ちの水道局は御座いませんか?」状態。

新型黄色も本国生産中止らしいですし、そのうち「アジア諸国」からの輸入になったりして?
旧型はたしか7人乗りを生産していましたから・・・、新型も??

コメントへの返答
2010年8月14日 4:35
コメントありがとうございます。6人乗りカングーの千葉北です(パサージュシートを金沢まで連れてきてしまいました)。

カングー1はマレーシアでノックダウン生産されていたとのこと(ウィキペディアより)。7人乗りもマレーシア向けのようです。品質に心配がなくてもコレオスの例があるので、カングーはフランス・モブージュの特産物であってほしい。と願うのはわがままでしょうか。

個人的に水色の商用車というと、医療品製造販売「スズケン」の昔の営業車を思い出します(現在は白地に社名のみ)。ドアのところにゴシック文字で「スズケン」と書いてあるだけですがなかなかインパクトがありました。
2010年8月14日 0:00
クルールはジャンボリーの時だけですね。
フレフレや車山で、どのくらい来てくれるかなあ。
新型の実走車は5台くらいです。会社の近所で黒が駐車していたのを目撃したくらいですね。
コメントへの返答
2010年8月14日 4:40
コメントありがとうございます。
こうしてみると、さすがに全国90台ということもあって、なかなかお目にかかれないものなのですね。ちなみにまピンクのフィアット500も1度だけすれ違ったことがあります。
黄色のビートルや、佐川急便の飛脚印のように、子供たちの変なウワサになってくれればそれはそれで面白いですね。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation