• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

ほんとうの千葉北カングー団

ほんとうの千葉北カングー団 千葉北インター降りて柏方向へ
千葉北警察前の交差点を四街道方向へ
千葉北運送(ワシの勤務先ではないのであしからず)の看板の300メートルほど先
左側の中古車販売店で見ることができます(2011年3月6日現在)。
赤・青・黄色揃ってます!
ブログ一覧 | カングーのはなし | 日記
Posted at 2011/03/05 13:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 14:19
フェイズ1が3台ってのも珍しいですね。

千葉北「旧」カングー団といったところですか?笑
コメントへの返答
2011年3月6日 3:14
コメント&イイね!ありがとうございます。
千葉北エリアは中古車屋&解体屋さんが多いのですが、ここのカングー団はじわじわ増殖して最近ではお店のアイキャッチ的役割を果たしています。
やはり新型の浸透とともに旧型の流通が増えてきているようです。
2011年3月5日 15:12
なかなか、魅力的なプライスですな(スリーズレッド)。
増車しときますか(笑)。
コメントへの返答
2011年3月6日 3:25
コメント&イイね!ありがとうございます。
自分も当初、新車で行くか中古で行くか迷ったのですが、この値段ならコツコツお金をかけて手を加えていくのもアリかなと思ってしまいます。さすがに増車はムリですが(笑)。

追伸:暖かくなってきたので、例のブツ、そろそろ着手いたします。
2011年3月5日 15:32
赤と黄の値段、ダブルスコアですが、走行距離とか塗装ヤレなんでしょうかね。
青の値段が気になりますね。
中古Ph1が3台というのは、ちょっとびっくりしますね。
コメントへの返答
2011年3月6日 3:33
コメントありがとうございます。
青の価格は87万円でした。店員さんが開店準備でウロウロしていたので詳細は未確認です。パパッと写真だけ撮って逃げてきました(笑)。
昨年Ph2がゾロゾロいるお店を茨城県某所で発見しましたので、機会があったら載せてみたいと思います。

追伸:お父様のブルーバード、嫁ぎ先が見つかってよかったです。ウチの実家にも短期間ではありましたがU12セダンがありました。
2011年3月5日 19:50
このメンバーは凄い(笑)

まじめに増車価格ですね♪
コメントへの返答
2011年3月6日 3:53
コメント&イイね!ありがとうございます。
増車したら、Ph1と2との顔面移植とか、現地でよく見られるパッチワークカーとか・・・結局変なことを考えてしまいますね(笑)。
たとえ中古車であっても、街中でルノー車に逢えるのはうれしいモノです。

2011年3月5日 22:20
そんなに遠くないところに3台も!
自分、同じ顔のカングーに走っている時に出会った事無いので
千葉の人誰か買ってください!
コメントへの返答
2011年3月6日 4:00
コメントありがとうございます。
千葉はお庭の広い家が多いので、もし買う人がいるのなら、新車1台買うつもりで3台まとめ買いしてほしいものです。色違いで3着・・・小堺一機さんの服の買い方みたいですが。
あっちーさん、3台買って、赤・黄・青・緑揃えませんか!
2011年3月7日 14:41
ここってスリックカート場やバッティングセンターがある近くですかね?
コメントへの返答
2011年3月8日 3:22
コメントありがとうございます。
確かに、営業しているのか謎な感じの(失礼!)施設がありますね。この辺りは開拓地らしく、雪印種苗の農場やふるさと農園など広大な景色がまだ残っていて良いです。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation