• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

スクランブル帰省の顛末

スクランブル帰省の顛末  母親の実家が取り壊されると聞いて、四月の中旬に緊急に帰省しました。祖父母(母親の両親)亡き後は無人になっていたものであります。
 先の震災で家を失った人も多い中で贅沢な話ではあるのですが、親戚縁者に引き受け手は無く、風化する一方で解体は時間の問題だったのです。自分が引き受けられれば良かったのですが、一戸あたりの延べ床面積全国ナンバーワンクラスの場所に建つ家です。ワーキングプアのど真ん中を生きる現状では維持も移築もままなりませんでした。内孫ではありませんが、ご先祖様に申し訳ない気持ちもあり、せめてもの帰省です。
 さて当日。たまたま帰省していた妹と甥っ子、地元に残っている兄と母親を連れて行きました。甥っ子はカングー初対面。2歳を前にしてプリウスとインプレッサは識別できてしまうという車好き故に、謎の黄色い物体に最初は車の周りを行ったり来たりしていたものの、いざ乗るとなると抵抗を見せていました(笑)。
 当日は暖かい日で、写真をパチパチと撮りながら談笑し、思い出多き最後の「お里」を堪能したのでありました。土曜の夜に千葉を出て、月曜の未明に千葉に戻るという強行軍でしたが、得るものは非常に多かったです。
ブログ一覧 | チバのカナザワ人 | 日記
Posted at 2011/05/01 03:00:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 4:57
こちらも1軒あたりでかいけど、上回るねぇ…。建坪70ぐらいあるかしら(ヘーベじゃなくて坪じゃないとぱっとこない)。

まだまだ使えそうなのに、もったいないのう…。
コメントへの返答
2011年5月1日 14:39
コメントありがとうございます。実は坪も平方メートルも今ひとつピンとこない千葉北です…。
もったいないんですがね…。仮に誰かに住んでもらったとしても、隣近所がいい顔をしないのです。それだけ隣近所の結びつきが強いということなのですが。
ちなみにこの家、1階ですべて事足りるので、2階はがらんどうの物置になっています。
2011年5月1日 5:16
うわぁご立派なお宅ですね~^^

力強い梁や柱が想像できます。

建築好きとしては資金力があれば是非移築して古民家再生といきたいんですが(^^)

もう、現代でこんなお家の新築なんて考えられませんよね~シミジミ
コメントへの返答
2011年5月1日 14:48
コメントありがとうございます。
当日の地元誌を見ていたら、古民家再生の広告が載っていました。需要はあるようですが、この地でも機能性重視のコンパクトな住宅が増えているようです。
関東に移築したら面白いんですがね…いかんせん土地が(汗)。
2011年5月1日 6:41
すごく立派なお宅で
取り壊しですかー!
今はこんな立派な家はなかなか建てられないですからねー。。
自分も資金力あれば喜んで買ってあげたいですけどね!
更地にしたら畑か何かするんですか?
コメントへの返答
2011年5月1日 15:09
コメントありがとうございます。
自慢と自虐が入り混じったようなこのブログ、反響は薄いと思っていたのですがコメントを3つも頂いて驚いております。
何に使うか未定ですが、らんまだけは頂いてきました。
跡地の利用法も未定ですが、納屋は農業法人の事務所として残されることになりました。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation