• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

デミーオのご先祖様

デミーオのご先祖様  母親の実家の押入れから、バブル期の新聞が出てきた。

 街は、フェスティバ。
 オートラマに、愛に恋。

 しかし、なぜに左ハンドルなのか?
 5ドアは韓国から輸入していたかららしい。

 このほかにも、自動車の広告盛りだくさんで、持って帰りたかったのだが、「汚いからやめま」といわれ、泣く泣く断念した。

 余談ではあるが、北陸鉄道はオートラマディーラーを経営していたので、渉外用の小型車は皆フォードだった。
ブログ一覧 | 車関連小ネタ | 日記
Posted at 2011/05/01 04:00:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 5:11
懐かしい~♪

バブル期はネーミングにも夢がありましたね(笑)

フェスティバとくればレーシング・ジュリアのパクリカラーのGTAが好きでしたね~
コメントへの返答
2011年5月1日 16:27
コメント・イイね!とありがとうございます。
このフェスティバ、今でも古さを感じさせないデザインだと思います。マツダで売ればよかったのに・・・。
GT-Aというと、真っ赤なボデーに白の丸目フェイスを押し込んだ仕様ですね。当時は無理やり感が強かったのですが、レーシングカーの識別色だったんですね。
今では5ドアじゃないと売れませんが、当時は5ドアに乗りたきゃ左ハンドルでガマンしろという姿勢だったのも興味深いです。
2011年5月1日 16:08
ナツカシー
私、営業車で乗っていました。笑
「レーザー」も…
この時代のコンパクトカーは、まだ「重ステ」でした。

>韓国から輸入
「kia自動車製」ですね。
コメントへの返答
2011年5月1日 16:45
コメント・いいネ!とありがとうございます。
レーザー・テルスターも懐かしい名前です。最初週刊誌で初代レーザーを見たとき(当時小学生)、「何だこのファミリアっぽい車は!」と憤慨していました。
90年代中ごろのモーターショーのパンフレットでは、キア自動車のラインナップにはまだマツダ色が濃く残っていました(ヒュンダイは三菱色)。
>「重ステ」
日産大衆車のリアウインドーに貼られていた「パワーステアリング付車」のステッカーを思い出します。

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation