• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

アフターだFBM

アフターだFBM 車山からの帰り道も今年で4回目。行きは中央道経由ですが帰りは上信越・関越道経由と決めております。最初の年は海老名市に用事があったので中央道河口湖・御殿場経由でしたが、2年目は国道152号線を上田方向に進み、142・254号で下仁田まで行きそこから高速。3年目は県道40号で下界へ行き、佐久南から中部横断道で上信越道入り。そして今年は、県道40号で下りて国道254号を使ってある場所を目指すことにしました。

その前に、「きしめん」の旗につられて254号沿いの店でひと休み。

長野・群馬県境にある内山トンネルの手前でエイとステアリングを右に切ります。目指すは神津牧場です。小学校以来およそ25年ぶりですが、トンネル手前右側のの細い道を登って行くのは覚えていました。細い道に入ったとたん再び霧の中へ。4トントラックなら辛うじて通れるほどの道を恐る恐る進むと突然目の前を横切るものが。

鹿でした。あわてて撮ったらフラッシュ焚いちゃいました。ここで轢いたらナラナラ団になるところでしたが、今のワタシはナラシノ団です。この前習志野高校の学生とぶつかりそうになりました。実籾を走る時は気をつけましょう。


国道から神津牧場までの道のりは当時の記憶よりも長く感じられました。ひたすら真っ白な森の中を走るのは、良く言えば幻想的ですが悪く言えば異次元に引き込まれそうな気持ちになります。観光客は誰も居らず、駐車場もガラガラでしたが、そんな所で2BOXの上級生に出会いました。カローラFXです。放置車両でないことを祈ります(2BOX上級生のキャッチコピーだったのは一世代前だったでしょうか)。



25年ぶりの神津牧場は、来たことがあると言われれば来たことがあるかなぁという景色でした。開店休業状態でしたが、ビジターセンターや売店、動物ふれあいコーナーらしきものがありました。動物はほとんど外に居ませんでしたが、ヤギだけおりました。キャトル・フルゴネットでドナドナされているの図。


帰りは群馬県側の別ルートを使って国道254号に戻ります。うっそうとした森の中をひたすらジグザグに下りてゆく道でした。ここでも鹿に遭遇。


下仁田から高速に乗っかったのですが、上里SAで寝ている間に渋滞が悪化。結局いつもと変わらない時間に帰ってきました。そして神津牧場で付けた甘酸っぱい香りも一緒に持って帰ってきておりました。そういえば牧場内の道路が緑色だった。そして雨で濡れていた(笑)。春の天気のいい日にもう一度行ってみたいです。
ブログ一覧 | 旅のはなし | 日記
Posted at 2012/11/12 02:24:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation