• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

クルマでめぐる小湊鉄道

この3連休、土曜・日曜は仕事であった。激務だった割には3日目の24日、早くに目が覚める。テレビをぼけーっと見てるとマクドナルド・グラタンコロッケバーガーのCM。

これ、たぶん小湊鉄道だ。検索してもどこの駅かはわからない。ならばと、小湊鉄道の駅をクルマでめぐってみることにした。もうひとつ、昨年12月1日に写真が趣味の上司を連れて小湊鉄道上総鶴舞駅に行った時、落ちきっていたイチョウの紅葉も、今ならまだ間に合うのではという思いもあった。で、国道297号をひとまず南下する。

まずは上総鶴舞駅。イチョウの葉はまだ残っていたが、早朝だと思いっきり逆光であった。





続いて月崎駅。ここも上総鶴舞駅同様、「昔は栄えていたんですよ感」がなんともいい。



動画サイトを見ながら場所を確認するも、CM撮影地はこれらの駅ではない。だんだんと平地から渓谷地になっていき「もしかして行き過ぎたかも」と思っていたところナビの画面にもう一駅あるのを発見。案内表示はないけどこの先かな?と入っていったところにそれはありました。上総大久保駅。

うむ。これだ。ここもいい雰囲気の駅だ。駅前にトイレがあるのだが、アップトゥデイトなトイレとオールドファションドスタイルなトイレ(あえて説明は省略)、両方共存させている。

しばらく待っているとディーゼル・カーがやってきた。鉄道写真が目的な人が数名いたので、邪魔にならない位置で安カメラを構える。




これで本日の目的は達成。しかし対岸を見ると見事なイチョウの木が2本。列車通過後、駅周辺に誰もいなくなったので、さのすけ号をするすると移動させて何枚かパチパチ。



この日も大多喜町に寄って帰ったのでありました。


ブログ一覧 | 旅のはなし | 日記
Posted at 2014/11/27 04:43:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2014年11月28日 0:55
キハ52とキハ58ですね。この前の大みそかに撮影に行ってました。

小湊鉄道もいすみ鉄道も乗ってみたいものです。
コメントへの返答
2014年11月28日 4:16
コメントありがとうございます。
そういえば最後の写真だけ、いすみ鉄道でした。相互運行すればいいのにと思いますが、素人考えでしょうか。

キハ52とキハ28、どちらも金沢運転所からいすみ鉄道に出発した車両で、後者に関しては中学校が北陸本線(=七尾線)に面していたことから非常に身近な存在でした。

千葉に来て8年。房総半島の鉄道に未だに乗っていないので、近々乗ってみたいと思います。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation