• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

このマンガがすごい!一方面で。

このマンガがすごい!一方面で。 ブロス・コミックアワードの発表が間近に迫った10月の終わり、仕事終わりにカレーな気分になったワタクシはカレーハウスCoCo壱番屋へと向かった。いつものきのこカレー400G辛さ普通+半熟卵を注文し、スポーツ新聞の「ハウス食品ココイチを買収」の記事を見ながら半熟卵を溶かし込んだカレーソースをすする。「ココイチの佐野工場はハウス食品の佐野工場のことだったのか・・・」(未確認)
このココイチの隣にはエンターキングというコミック誌やゲームソフトの中古販売店がある。特に何か・・・ということはなかったのだが、さのすけ号をココイチの駐車場に置いたまま入店した。
前置きが長くなったが、そこで見つけたのがこの本であった。「カーグラフィック・・・じゃなくてカーグラフィティJK・・・」タイトルと絵のタッチで内容は想像できる。女子が普通であれば興味持たなそうなモノを興味持たせてストーリィに結びつける流行りの手法だろう。しかしながら背表紙と帯に描かれた2CVに何かを感じて買い求めることにした。


結果↓
おすすめポイント①主役機が2CV
この作品では普通自動車免許を16歳で取れる設定にすることで、あらゆることを可能にしています。自動車部を成立させるために登場人物の一人が学校に持ち込んでいるのがシトロエン2CVです。・・・ゆえに、今のところ競技色はゼロです。

おすすめポイント②ネタがまだ新しい
主役機こそ2CVですが、単行本の初版が今年の9月30日ということもあり、ランクルのピックアップとかホンダS660とかチョイ役で出てきます。

おすすめポイント③作者がフランス車好き
作者はどんな人なんだろうと検索したところ、某百科事典サイトには名前はなかったものの、本人のトゥイッターがありました。

「トゥインゴ超欲しい」・・・言質いただきましたーっ!

車趣味の渋さとか、時折混じる「いつかはクラウン」等のワードから、作者はそんなに若い人ではないんだろうなという邪推はしてしまいますが、このノリで永く続けて欲しいと願わずには居られません。そして、主人公3人を、物語の中で車山とか幕張に連れてきてホシイ!(車山なら2CVに競技色をつけることができる・笑)。

ブログ一覧 | フランスかぶれ | 日記
Posted at 2015/11/09 04:27:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年11月9日 18:41
お久しぶりです。

これはこれは、チェキットですね。入手してみます。
コメントへの返答
2015年11月10日 14:07
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
単行本はともかくですが、この作品が連載されているコミックアライブ誌は、我々世代が買うにはなかなか勇気が要る表紙っぷりです(笑)。
この本はポケモンでおなじみのメディアファクトリーですが、同系列の本のカドカワ率の高さに驚かされます。昔は角川文庫・角川映画だったのですが…芳文社まんがタイム、月刊宝島並みの変身ぶりです。

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation