• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

ハルナンデス

◇セミボンデス 春は別れの季節。仕事場へ向かう途中の現場で毎日見かけたトヨタ・デリボーイが、住宅の完成と共に別の現場へと旅立ってしまいました。フロントグリルとバンパーを塗りなおし、サイドストライプもとっぱらったと思われるナイスなドレスアップでした(違ってたらすみません)。 ◇ウルバンデス ク ...
続きを読む
Posted at 2013/04/03 03:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記
2013年03月09日 イイね!

流石は元倉庫

商業施設の納品口というと、トラック2台分ぐらいのスペースしかないのがほとんどですが、横浜の赤レンガ倉庫は、裏側にプラットホームがあり、トラック駐め放題、荷物おろし放題になっていました。 実に運送業者・納品業者に優しい設計です。 しかし午前10時を過ぎたらトラックはいなくなっていました。どう ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 03:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

845

845
※写真はいすゞ840フォワード 前日まで何も考えてなかったのですが、土曜が休みということがわかり、はてフレンチキャラバンおよびミニジャンボリーとはどのようなものかと気になったので行ってみることにしました。 事前に横浜赤レンガのほうは夕方まで退出不可という情報を入手していたのと、自分はYOKOHA ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 03:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

パパ・ママ・リバティ

先月リベルタ・ビラを登場させたので、今月は同じ「自由」を意味するリバティを登場させます。なつかしいですね~ソニーのミニコン(おい誰かツッコんでくれよと) 古いVHSテープを回していたら出てきました。渡部篤郎さんとRIKAC○さんが夫婦で登場しています(おい誰か何か言ってくれよと)。バックモニターが ...
続きを読む
Posted at 2013/02/18 02:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フランスかぶれ | 日記
2013年02月07日 イイね!

おおこれか2

ウワサに聞いていたカングー出てるドラマ、6日深夜にテレビ東京をボケーと見てたら第1話だけ再放送していました。 ルージュ・パボのイマージュが偵察用マシンとして登場します。 ドラマの内容は・・・よう覚えとりません。金曜深夜に放送しているようなので、興味のある方はぜひに。 「柏木」っていうと、カ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/08 03:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングーのはなし | 日記
2013年02月02日 イイね!

お仕事いろいろ

お仕事いろいろ
かの国では、黄色い車といえば郵便車であるが、 この千葉(と書いてくにと読む)では、黄色い車といえばパン屋さんである。らしい。 かねてから気になっていたが、今回、並べることに成功した。 それだけ。
続きを読む
Posted at 2013/02/02 21:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2013年01月28日 イイね!

同じ千葉でも

同じ千葉でも
左・習志野に一晩いたハイルーフ。 右・豪雪の千葉市内から10kmほど逃げてきたハイルーフ。 今日も通常業務です。但し県道66号、反対側は大渋滞でした。 2時間後には快晴に。とても同じ日とは思えません。 おまけ。自然が作り出す奇跡のパネルバン。 カングーは朝こんな感じでした。カンペキにたか ...
続きを読む
Posted at 2013/01/28 09:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | モブログ
2013年01月27日 イイね!

コール・ミー・エルヴィ

コール・ミー・エルヴィ
新春恒例ニューイヤーミーティング、今回は、前車U13ブルーバードの元オーナーで、現在もN13リベルタ・ビラにお乗りの先輩にお越しいただきました。 ローソンのロッピーで前売りを買っておいたほうがいいと言われていたのですが、なるほど、入場の行列に並ばなくてもスンナリ入れました。何回も通っているのに今ま ...
続きを読む
Posted at 2013/01/27 10:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月20日 イイね!

エイゾーのエイゾーはエイゾー

エイゾーのエイゾーはエイゾー
17日に某検索サイト急上昇ワードに「株式会社ナナオ」というのがありまして。見てみると、ディスプレイメーカーの株式会社ナナオが、EIZO株式会社に社名変更するという内容でした。 石川県生まれの個人・企業は、地名を身にまとって県外に出ると大成するという自論があります。コマツ(企業)、輪島(元横綱)、小 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/20 16:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と関係ないはなし | 日記
2013年01月19日 イイね!

週末千葉北小ネタ集

千葉北警察の近くで三菱アスパイアを見た。 信号待ち渋滞もわるくないもんだ。 県道66号線沿いのカー用品店にデモカーで来ていたアクセラが、銀色のスチールホイールでなんか新鮮だった。 最近はスタッドレス買ってもアルミ付きなことが多いですからね。 そのカー用品店の数軒隣のお店のネオンに脱力。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/23 04:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation