• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

東日カーライフ入門編のはなし

東日カーライフ入門編のはなし カナブン330さんのブログをきっかけに学生時代の引き出しが開いてしまいました。
 ブログのコメントにも書いたのですがワタクシ、「東京日産ドライビングカレッジ」の卒業生であります。ドライビングカレッジといってもレーシングドライバー育成校ではありません。普通の自動車学校です。
 当時住んでいたのは東京都世田谷区。日産党のワタクシにとって、近所にこの自動車学校があると知った時、「これは運命だ」と思いました(笑)。高校&浪人時に地元で免許取らなくてヨカッタ。いろいろあって96年の春に入校。当時はU12ブルーバードとU14ブルーバードの入れ替わりの時期で、新旧2台楽しむ?ことができました。なぜかU12がLPG車であるのに対し、U14はガソリン車でした。U14は1速の位置がやたら左上にあり、よく教官の足に触れて気まずい思いをしました。この他高速教習用にU13ブルーバードSSS(2400だったかも)、A31セフィーロが1台ずつありました。高速教習は第三京浜でのプラクティスがあるものの、いきなり東名高速の東京→横浜町田間というハードなものでした。
 実をいうとワタクシ、実家周辺の林道でさんざん練習していたので、講習自体はさほど問題なかったのですが、一度だけ女性教官のときに「調子にのってんじゃないわよ!」とエラくおこられました。それ以降、女性を乗せて運転するときは細心の注意を払っております。滅多にあることではないですが。

写真の坂を下りたところに教習所があります。この坂は下り一方通行ですが、似たような坂を登れるようにならないと路上教習に出れないようになっています。
Posted at 2009/11/30 05:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産車のはなし | 日記

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234567
891011 1213 14
15161718192021
22 2324252627 28
29 30     

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation