• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

35歳のガンプラばなし

35歳のガンプラばなしそういえばガンプラ30周年らしいですね。コンビニに並ぶ雑誌で知りました。
自分の田舎で一番流行ってたのが1982年頃だから、単純に考えて2年位遅れてます(笑)。当時の加賀の国にはテレビ朝日系のネットはなかったんです。ついでに言うと日本テレビ系のネットもなかったんですが、県境の村だったので隣国の北日本放送を見てました。ビバ・クイズ、富山県民の学力が優れているのは、あの番組を見て育ったからだと思います。あ、だいぶ話がそれてしまいました。自分はやっぱり、ズゴックのデザインと量産形の色使いが好きなんです。
Posted at 2010/05/13 06:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月13日 イイね!

先週の今頃のはなし3

先週の今頃のはなし3正確には5月4日ですが、なかなか実家に寄り付こうとしない兄貴が家に来て、カングーにカセットとMDデッキを着けてくれました。これは、当ブログ「2010年を、どうしようか」で書いていたことで、どうやら本気だったようです。
オーバーヘッドコンソールの一部を梱包資材で埋め、日産純正のMDデッキ、アンプ内蔵カセットデッキ(中古パーツ屋さんで各千円ほど)を直置き。ネジ止めとかはしないので、落ちてこないようにアゴの部分を引っ掛ける位の高さに(但しこれでも動くので要改善項目である)。

実はスピーカーも増設してますが、突貫工事で人様に見せられるレベルではないので、今後イベント等でアイデアを吸収したいと思います。
全く乗り気ではなかったのですが、昔のラジオ番組を録音したカセットやMDが山ほどあるので、思ったより重宝しています。
Posted at 2010/05/13 06:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「千葉758があるのなら、もうすでに名古屋758な・・58もあるかもね。
2ケタ時代に名古屋75 や ・758はあったのかしらん。」
何シテル?   07/06 08:58
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9 1011 12 13 1415
16 1718192021 22
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation