• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

コソ参でワァオ!のはなし

コソ参でワァオ!のはなし 参加する意欲はあっても、だいたい直前になってネガティブ仮面が現れるので、前の晩はあれこれ考えるわけです。ダメだよくぼちゃん、このタイミングで松山の写真送ってきちゃ(笑)自分の姿見て、こんな奴がカングーに乗ってちゃいけないんじゃないかと。予防線張っておきます。来週裾野で初めてお会いする人、失望しないでください(笑)。

 というワケでドイツ村コソ参です。ちょっと距離を置いて様子を伺います(写真の位置)。そしたらメガーヌオーナーズクラブのマキシさんに呼ばれてカングーの並びに置かせてもらうことに。すみません。ズルい男です。
 
 その後は非常に楽しく過ごさせて頂きました(みのつーさんありがとうございました)。勉強になることも多数習得。そろそろ内張りを剥がすようなこともしてみようかなとか、ワタナベエイトスポークを履かせてみようかなとか…。

 ドイツ村、オープン当初はテーマパークブームがとっくに終わっていて、「なんで今更?」とか言われていましたが、今回初めて来て良く出来てるなーと思いました。周回型で、その周回路がそのまま駐車場なので、広い園内でも車で移動しながらアトラクションを回れるような作りになっています。数日前の新聞でポピーが満開と報道されていたせいか、お客さんも大勢おりました。やっぱり、行ってみなきゃわかんないことは、まだまだ沢山ありますな。とりあえず、裾野と幕張は、問題なければ参加させて頂きます。よろしくどうぞ。



Posted at 2010/05/17 06:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | モブログ

プロフィール

「千葉758があるのなら、もうすでに名古屋758な・・58もあるかもね。
2ケタ時代に名古屋75 や ・758はあったのかしらん。」
何シテル?   07/06 08:58
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
9 1011 12 13 1415
16 1718192021 22
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation