• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

相互乗り入れのはなし

相互乗り入れのはなし 踏切で先頭に止まると、パーキングレバーを引いて携帯カメラを構える。
 写真は千葉県佐倉市。京成本線だが、京浜急行がやってきた。平和島から千葉に引っ越してきた者にとってはなつかしい電車である。その昔は第一京浜を横切る蒲田の踏切で、北総開発鉄道のフロントフェイス(ゲンコツ電車というらしい)を見てなんじゃこりゃと思ったり、印西牧の原という行き先表示に静岡の牧の原を連想していたものである。
 それだけ。
Posted at 2010/06/09 07:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | チバのカナザワ人 | 日記
2010年06月08日 イイね!

2軸ボギーのはなし

2軸ボギーのはなし今朝の新聞に載っていた通販の広告より。SLのRC?(そう表記されている)を買うとついてくる貨車がどうもおかしい。この全長にこの台車。試作車かと思ってしまった。

話は変わるが、2軸の黒い貨車が全盛の頃に生まれたかった。もし自分がNゲージを手に入れたら、ひたすらそんな貨物列車を編成すると思う。
Posted at 2010/06/08 06:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
67 8910 1112
1314 1516171819
20 2122232425 26
27282930   

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation