• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

おもしろレンタカー体験記2 とあるアルトの運転体験

おもしろレンタカー体験記2 とあるアルトの運転体験お正月。実家からアパートに戻ってきたところ、おもしろレンタカーさんから割引券を兼ねた年賀状が届いていました。そういえば、また利用したいとか言っておきながら2年近く経っています。年賀状に印刷されたレンタカーのラインナップを見てみると・・・。

おお、アルトがあるt(以下略)・・・。

年賀状には最後のアルトワークスであるところのHA12Sが載っていました。前期と後期、廉価版と高性能版の違いはありますが、自分が仕事で使っているアルトと同世代のモデルです。アルティスタの端くれとしてこれは試してみなければなりません。割引適用期間をねらって予約を入れました。


こっちはアルト・ワーカーズ。

さて、前回のおもしろレンタカー体験記、当ブログで一番pv数を稼いでいるので改めて説明を。おもしろレンタカーとは、中古車販売の株式会社はなぐるまが運営するレンタカー事業です。MTスポーツカーを提供する野田市のスポーツと、高級外車を提供する東京都港区のスペチアーレがあります。
野田市のほうは住宅街の奥まった場所にあるので、分かりやすい行き方を説明すると、三郷インター出て分岐を右へ→流山街道に突き当たるので左へ。利根運河を渡ってしばらく進むとガスト(ファミリーレストラン)が見えるのでその手前を左へ。アイ・ファクトリーって、一色登希彦さんのマンガに出てきたアイ・ファクトリーかな?

あとは狭い道ですがまっすぐ進めばokay。

事前の説明がありますので予約開始時間より10~15分ほど早めに行ったほうがよいと思います。

さて、ひと通り説明を受けて乗り込みます。


カングー比だとクラッチはいきなりドンとつながる印象。しかし慣れてしまえばコチラのほうが軽くてスムーズです。アクセルを踏めば当然ではありますが会社のアルト(K6A・ノンターボ・3AT)よりも力強くグイグイと進みます。自動車評論は苦手なのでこのあとはザックリと。
◇高速は100Km3800回転。覆面がいっぱいいらっしゃいましたのでそれ以上なことは・・・。
◇山登りは早めにギアを落としてスピードを乗せとかないと失速しますな。当たり前ですか。
◇高速よりも峠道よりもほどよいワインディングロードがいちばん楽しいかもしれません。
◇シートはバケット風に見えてまっ平らな印象(カングー比)。仕方ないですがヘタっているので、カーブではシートの骨格が背中に食い込む・・・(笑)。
◇大昔はあこがれたブローオフバルブの「パシュッ」という音ですが、40さい目前ではちょっと恥ずかしい(笑)。しかも車内だと、その音が男の声の「ウハァ」というささやきに聞こえる(これは後付けだそうです)。
まぁこれらの体験すべてが「おもしろ」でありました。

燃費は高速・一般道半々でほぼ13Km/l。会社のアルトよりいいかも・・・。

さて最後に耳寄りなお知らせ。おもしろレンタカーでは、ルーテシアの導入予定があるそうです。「少し古い」というので先代モデルだと思いますが、RS入れてくれるんでしょうか。乞うご期待!。

中古車のほうには先代?トゥインゴが2台ありました。1.2ターボとリミテかな?




Posted at 2015/01/26 01:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation