• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

群馬県川場村のはなし

群馬県川場村のはなし 11日は群馬県利根郡川場村の「ノスタルジックカーkawabaフェスティバル」に行っておりました。学生時代の先輩(くどいようですがカングーのホイールリング提唱者です)がエントリーしており、「みんカラネタにおすすめだよ」と誘ってくれました。
 今回は千葉から成田→稲敷→圏央道→常磐道→北関東道(途中シタミチ有り)→関越道というルートを選択しました。ただ走ってみたかったからなのですが、現状では素直に練馬から関越乗ったほうが早いです。川場村は関越道沼田インターから近いところに位置し、会場は道の駅「川場田園プラザ」という立派な施設でした。
 先輩は数年前にセカンドカーとして購入したというサバンナRX-7で参加。高校教師なのですが、このクルマで出勤(登校)することもあるとか!

 
エントリー基準がそんなに厳しくないので集まるクルマもさまざまなのですが、個人的なナンバーワンはB11サニー。自分の出生地ではなぜかカローラよりもこのサニーがたくさんいました。

 何というか・・・、安っぽい感じが・・・いいですね。

 皆さんも、お米とフルーツの名産地・動態保存のD51がある(ちょっとだけ動く)・グリーンツーリズムの本場川場村へゼヒ!

 ・・・翌12日は写真を複数枚ブログに載っけるために半日かけてしまいました。URLて何?カテゴリ名て何?おかげさまでなんとかなりました。調子に乗ってこれもアップ!     (帰路編につづく)
Posted at 2009/10/12 21:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅のはなし | 日記
2009年10月10日 イイね!

こんぐらっといきまっしのはなし

こんぐらっといきまっしのはなし 10日の夜は学生時代の仲間の結婚パーティで新宿におりました。何と交際12年だそうで、本当よかったねぇという感じです。おめでとうございます。
 写真はなんだかわからないと思いますが、大根持って踊ってるんです。こういう最高の余興ができる学校出身というのはなんとも心強いものですが、自分はまだその権利を行使できないいや予定が全くない。そのときまで一緒に踊ってくれる友人をキープしておかねば・・・。
 ちなみに新婚旅行はフランスだそうで。昨年結婚した先輩もフランスでした。あ~っ裏山鹿~っ!
Posted at 2009/10/11 04:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と関係ないはなし | 日記
2009年10月05日 イイね!

GLのはなし

GLのはなし八千代の荷主様から会社までの帰り道、J-WAVEの「GROOVE LINE」を聞いていたらラジオネーム「○○カングー」(よく聞き取れなかった)という人のメールが。そして内容がみんカラネタ!。もしやと思い、会社に帰ってから会社のパソコンでひろかんぐ~さんのページをダーン!(ピストン西沢風)。や~つ~ぱ~り~(ピストン西沢風)。なんだかうれしいものですね。
というわけでひろかんぐ~さん採用おめでとうございます。ちなみに自分がこの番組知ったのは今年に入ってから。こんな番組を今まで知らなかったとは…もったいない。
(写真と本文は関係ありません)。
Posted at 2009/10/05 23:21:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングーのはなし | モブログ

プロフィール

「今年のお盆は墓マイラーのドライバーをしておりました。写真は金沢市の山間部(実家集落ではない)。」
何シテル?   08/16 13:46
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56789 10
11 121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation