• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

夕暮れ時のお買い物情報

夕暮れ時のお買い物情報大江千里の6枚目のアルバムと同じ名前のスーパーマーケットの千葉桜木店で見つけました。
確認できただけでもheyカングー3セット、郵便カングー、ベージュ色のセニックとトゥインゴがありました(24日16時現在)。買わずに残しておきましたヨ。
それにしても、これほどのマジョレット山を見たのは初めてです。
Posted at 2010/10/24 17:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味のはなし | モブログ
2010年10月24日 イイね!

クルールを追いかけて…秋

クルールを追いかけて…秋あやしい。
つや消し黒のチェーンカバーとか、あやしい。

ちなみに同じ店に「couleur」という名前の写真とは別の自転車があったのですが、そいつは赤・黄・青のカラバリでした。
Posted at 2010/10/24 17:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月17日 イイね!

その名は、ルノー。

その名は、ルノー。千葉から電車で2時間半、埼玉県の某自動車学校に来ております。
まるでネタにせよと言わんばかりに、喫煙室に名前がついております。
ちなみに応接室の名前は「ロータス」でした。確認できませんでしたがたぶん他の教室にも…。

何故こんな所に来ているかはまた後ほど。
【ひとまずフォトギャラリーに誘導してみる】
Posted at 2010/10/17 13:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | モブログ
2010年10月16日 イイね!

利根コカ三国コカ

利根コカ三国コカ写真は群馬に行った時に見つけた飲み物です。ミニッツメイドの炭酸入り100%ぶどうジュースと、桃味乳性飲料。どちらも千葉の自販機ではお目にかかることができません(一応近所のを確認してみた)。ちょっとした旅の醍醐味というやつです。コカ・コーラは地域の有力企業と組むボトラーズ制なので、以前は販売者名の項目に「地域名+コカコーラボトリング」と記されていて、それだけでもコレクション欲をそそられるものがあったのですが、最近は統一されてしまっているようです。それでも地域によってラインナップに違いはあるようですね。ジョージアMAXコーヒーは全国区になってしまいましたが。昔は東京から千葉に入った途端に自販機にMAXコーヒーがあって、「千葉に来た感」がしたものです。あ、いつの間にか古い話ばかりするおじいちゃんブログになってしまいました。
Posted at 2010/10/16 15:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車と関係ないはなし | モブログ
2010年10月12日 イイね!

のはなしのはなし

のはなしのはなし伊集院光さんの著書「のはなしさん」が出版されたので早速購入しました。以前ツーカーのメールマガジンで書かれていたエッセイで、メルマガ読者が出すお題をテーマに「~の話」とタイトルをつけて書かれていました。当ブログの初期のタイトルが「~のはなし」で統一されていたのはこの本の影響です。あざとい感じがしてやめましたが、時々使うと思います。
写真右側の2冊は、ノスタルジックカーkawabaフェスティバルで購入した古本で、どちらも1971年のものです。二玄社から出ているルノーの本は、ルノー16が出たところで終わっています(キャトルはグリル向かって右側に菱形のあるモデルまで)。中に挟まれていたハガキには、7円切手を貼って下さいと書かれていました。もう一冊は毎日グラフ別冊の自動車特集号。8トラカセットの広告がやたら目につくし、自動変速機の普及を目指しジャトコという会社が創業したなんて記事が掲載されています。でもこの時代に行ってみたいですねー。自分が生まれるたった4年前ですけど。というわけで、連休中はこの3冊を読みふけっていたのでした。

Posted at 2010/10/12 11:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation