• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

おもしろレンタカー体験記

おもしろレンタカー体験記NHK「クイズ面白ゼミナール」を観て育ったおもしろ世代(勝手に命名してます)。おもしろいことへの興味は尽きません。
というわけで、千葉県は野田市にある「おもしろレンタカー・スポーツ」へスプリンター・トレノを借りに行きました。
(おもしろレンタカーとは、中古車販売の株式会社はなぐるまが運営するレンタカー事業で、MTスポーツカーを提供する野田市のスポーツと、高級外車を提供する東京都港区のスペチアーレがあります。今回、兄貴が上京するにあたり、新しい千葉のアトラクションスポットだと感じ予約をいれたのでありました)
4月に入ってから雑誌媒体で数多く記事を目にしていたのでダメもとだったのですが、予約の10日前に電話を入れたところ日産車とFT86以外は空いていました。なぜスプリンター・トレノにしたのか?うーん、カングーと同じテンロクツインカムのスポーツカーだからかな~(笑・アンケートにもそう書いた)。結果としてこの車種選択が別の「おもしろ」になりました。

今回のレンタルにあたり前日にCDをレンタル。やっぱこれでしょう!

あっ、間違えた!


説明を受けスタート。ブオオオと野太い音。座面が低い!シートベルトが遠い!後付けバケットシートがタイト!(笑)。クラッチペダルは軽く、カングーよりもスムーズにつながります。実際今回の道中で1回もエンストしませんでした。そして敷地を出る時に驚愕の事実。ステアリングが重い!今回借りたGTVというグレードはノンパワステだったのです。齢38にしてノンパワステ車は実家のミニキャブしか知らなかったのです。それでも実際走り出せば・・・なんですが、普通の交差点でも「ぬおおおお」とか「えいやーっ」という声が自然と出てしまいます。

車は流山インターから常磐道へ。何がしたかったかというとコレであります。110km/hを越えたトコでの♪キンコン・コンコン。実家にかつて存在したトラッド・サニー以来の速度警告チャイムです。カングーでは100km/h3,100~3,200回転ですがこの車は約3,700回転。しかし音には必死な感じがなく、加速を含め「まだまだいけまっせ~」感がありました。

野田市を出発して6時間で行って帰ってこれるワインディング・ロードはどこか。ということで向かった先はこちらであります。

俺たちのシマを荒らすんじゃねぇ!というご意見もありましょうから名前は伏せておきます。途中須磨穂の地図を頼りに入った県道が途中からダートになってしまい、すごすごと引き返したのは内緒であります(ドラレコで撮られています)。登坂はどうかといいますと、低いギアに入れておけばぐいぐいと登ってくれるので楽チンでした。しかしカーブではステアをエイヤー!。こんなんでホントにドリフトできるんですか?という感じでありました。

ガスが出てきたのでライトオン!人生初リトラであります。

あまり観光しているヒマはありませんでしたが、兄共々満足して帰ってきました。FR云々よりも、重ステの印象が強く残りました。昔の人の苦労がしのばれます(トラック運転手はなおさら)。

おもしろレンタカー、今まで無難な(?)クルマばかり乗ってきた自分としてはまだ乗ってみたい車が沢山あります。割引券も頂いたので、また利用してみたいと思います。
尚、本業の中古車のほうでも魅力的なクルマがたくさんありました。主にメルツェデスやオペルなどドイツ車ですが、

ルーチェもありました。埼玉マツダのステッカーのついたワンオーナー車。タテ形のカセットデッキだけでも買いの1台です。
Posted at 2013/04/29 01:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅のはなし | 日記
2013年04月15日 イイね!

1ネタ420円

1ネタ420円館山道上り市原SAで見つけたステッカー。
千葉の市町村、合併で消えた町村名もカバーしています。
とりあえず1枚だけ買ってみました。
日本◯研に集荷に行く車にこっそり貼ろうと思っていますが、ヘンな誤解を受けそうです。
(解説・千葉には2つの栄町があります)
ついでにいうと、このステッカーを作っているNPO法人、「NORTH CHIBA」といいます。ワタクシは関与してません。
Posted at 2013/04/15 06:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation