• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千葉北カングー団のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

最中のパッケージ、上から見るか?上から見るか?

お盆に妹が持ってきた最中を紹介。旦那の会社の売店でお盆前になると売られるらしいです。

中身はなんと、130系とおぼしきクラウン。王冠部分が強調されています。


それにしても、パッケージは何を図案化したものなのか・・・しばらく考えてしまいました。

「Toyota Fugai」そんなクルマあったか?裏面に答えがありました。運転席に座るドライバーを、コンピュータに立体像として表す際の透視図だそうです。なるほどこれなら、末永く使えるデザイン・・・当初ワタクシはフォークリフトの透視図かと思っていましたが。Fugaiというのは、この最中を作った㈱風外虎餅さんのことのようです。

今回は同時に、福祉施設で作られているというクッキーも買ってきていました。

こちらは定期的にアップデートされているようで、左からカローラ・エスティマ・プリウスです。

風外さんには「クラウン最中」なんてのもあるらしいです。

ワタクシも負けじと、仕事で茨城県高萩市に行ったので、隣の街でモナカ買ってきました。
過去にみんカラブログで上げたのが2013年だからざっくり4年ぶりですか。実家へのお土産にはしませんが、取引先に持って行くと何故かウケが良いんです。「インスタ映えする」ってやつですか。
【写真は2013年の再利用。今回は3種類買いました】
関連情報URL : http://www.fuugai.com/
Posted at 2017/10/10 05:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

夏の工作

夏の工作「こ・う・さ・くぅ」といえば、ストップ!ひばりくんの坂本耕作が有名でありますが、我々にとってはこうさくといえば山田耕筰先生であり、しんさくといえば片平晋作選手なのであります。
さてこの5月8日に千葉支店に赴任し、翌日には新型の発表により旧モデルとなってしまったミラ・イース、インパネシフトとなっており、カップホルダーは本来ならフロアシフトが生えてきそうな位置にあります。
コレを生かさない手立てはありません。

まず、500mlの空ペットボトル、M12×330の六角ボルト、TRDのシフトノブ、そして石膏を用意します。TRDのシフトノブは会社のタウンエースで以前使っていたものです。六角ボルトのM12というのはトヨタ車系シフトノブをねじ込むサイズで、330という長さは自分の勘です。

ペットボトルに石膏をぬるま湯で溶いたものを流し込み、六角ボルトをさし込みます。
石膏って固まるときに発熱するんですね。思ったよりもうまくいきました。

あとはカップホルダーに置くだけ。フロアシフトMT風ミラ・イースの完成です。これにピラミッド型シフトブーツがあれば完ペキです。
程よくスキマがあるので、発進・減速の際に勝手に動いてくれます(笑)。

「マニュアルスティックふた○り君」という名前をつけようと思ったのですが、検閲にひっかかりそうなので、何がいいですかねぇ。とりあえずアームレスト略してAMTとしておきます。

さらに、キーホルダーが決まらない日々を送っていたのですが、お盆帰省の帰り道の有磯海サービスエリアで解決しました。富山県東部といえば蜃気楼、蜃気楼といえばミラージュ、そこで生まれたご当地ゆるキャラ、「ミラたん」グッズが売られていたのです。

もうミライスタ(勝手に作った造語)には必須ですね。有磯海は下り(新潟向き)のみの販売ですのでご注意を。

【追記】猫にマニュアルスティック。

実家の隣の家の猫として当フォトギャラリーによく出てきていたこの「ムー」ですが、先月末に突然亡くなってしまいました。まだ11年しか生きていなかったのですが・・・合掌。
Posted at 2017/10/10 05:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連小ネタ | 日記

プロフィール

「【みなさんカンバンワ】習志野の古い自動車整備工場」
何シテル?   07/27 16:35
旧型カングー駆け込み購入組です。 ルックスやファッションはとてもカングーに乗る人のソレではないが許せ!。 団と付いてますが語呂優先で名前をつけてます許せ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

ルノー カングー さのすけ号 (ルノー カングー)
日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。    
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation