2017年。アベノミクスが功を奏したのか、東京オリンピックが迫っているからなのか、とかく忙しかった。



昨年暮れに、イオン内ブランド「ダブルフォーカス」の「のりものコラボシリーズ」で、歴代スカイラインのパーカーが発売され、ワタクシはR31モデルを買いました。



会社から仕事場(駐在)に行く過程で、花見川という川を渡ります。「千葉市花見川区」の花見川です。ときどき裏道を使うのですが、裏道で渡る花見川はこの時期、桜と菜の花の共演が見られます。







3日。カングーの運転席リクライニングのレバーが経年劣化で割れる。すぐ部品を発注してもらい次の日には治ったが2個セットで税込8千ナンボ也。






お疲れ様でした。
まだ肌寒い3月。仕事を終えてアパートにたどりついても、車内には暖房の余熱が残っていて、部屋に行きゃいいのに寝てしまうわけです。でもって次の日、おおいけねぇリクライニング起こさなきゃとレバーをひねると「ボキッ」と嫌な手ごたえ。リクライニング起きません。出勤時間が迫っているのでとりあえず出発するのですが、わずか10~15分の通勤でも背もたれがないと腰に負担がかかるかかる。



![]() |
さのすけ号 (ルノー カングー) 日々姿カタチを変えております。着地点がわからなくなってしまいました(笑)。 |
![]() |
日産 ブルーバード 親父の811ブルをきっかけに日産党に。 巡り巡って初のマイカーはU13ブルSSSとなり ... |
![]() |
三菱 ミニキャブトラック 20年活躍しましたが2012年8月引退。楽しさを知った時には時すでに遅し。 |
![]() |
日産 クリッパーバン 自慢は希望ナンバーじゃないのに「23-98」(日産クリッパー!)。 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |