• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

定期点検でディーラーへ

定期点検でディーラーへ 今日の休みに合わせてコペンをディーラーに点検に出しました。
ちょっと早起きして洗車&ワックス。
綺麗な車の方が整備する方も気分いいでしょうし。

メカニック氏もTさんを予約御指名(笑)
趣味でバイクのレストアをやってる方で、仕事も丁寧だし私のお気に入りのメカニック氏です。

座ってアイスコーヒーを飲んでいると、一番近いリフトに持って来てくれました。
ガラス越しに写メを・・・

リフトアップしたところでメカニック氏がパドックへ呼んでくれました。
「滅多にフロア見れないでしょうから、一緒にどうぞ」と(笑)
この前角材を踏んでフロアにぶつかっていたので、それもチェック。

Dスポのサイドシルブレースが少し凹んでいて、ここかぁ・・・

フロアに錆は全く見られませんね。
新車時に防錆処理してるのが効いてますねぇ、とメカニック氏。
錆びてからの処理は延命処置にしかなりませんから、錆びる前の処理が大切です、と。

リフトアップしたコペンの横で、4気筒のバイクが・・とか
今度は原付のレストアを狙ってるんですよね、とか・・・
バイクの話をしてました(笑)

綺麗にしてらっしゃるし、きちんと整備されてるようですね。
手を入れるところがありませんね・・と言っていただきました。

でも点検に入れた意味が無い?
あ、ウォッシャー液補充してもらった(笑)

オイル交換もしたし、梅雨明けのドライブも安心です。








ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/07/08 13:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年7月8日 13:40
綺麗に~きちんと手入れしているんで…手を入れるところがありません…って、間接的にメッチャ褒められてますやんexclamation
papaさんコペン~優良健康児なんだねウィンク
コメントへの返答
2011年7月8日 18:24
メカニックの方にそう言ってもらえると正直嬉しいですね。
自分でしてる内容を教えて、それについて御意見をいただくと言う感じでした。
ホイールナットのトルク管理も大丈夫でした。
これでまた安心して走れます
2011年7月8日 16:38
お気に入りのメカニックがいるとは(゜∇゜)
安心ですね。
pパパは、ご自身も車もメンテナンスバッチリで尊敬しますm(__)m
コメントへの返答
2011年7月8日 18:28
メカの話やバイクの話に花が咲き(笑)。
オイル注入時の扱いなど、ウェスの当て方など気を遣ってるな~と感じるんです。
ボンネットを閉める時もフックを引っ張ってくれるし・・・

私自身のメンテは大雑把ですが、コペンやバイクは気を遣ってます(笑)
2011年7月8日 18:21
ディーラーさんのワークショップ、キレイで広そうですね。

遅ればせながら、うちのコペンもディーラーさんに点検の予約を今日入れたところです。
7月16日の午後に持ち込みますので、その前に洗車&ワックスを施してあげるつもりでいます。
お天気次第ですけどね~♪



コメントへの返答
2011年7月8日 19:07
今年に改築して広くて明るいスペースになりました。
リフトも8基あります。

メカニック氏は一番手前のリフトに持って来てくれたので、作業風景もばっちり見えました。
ウォッシャー液も補充してくれたのが見えたのですが、引き渡しの時に言う事もありませんでした。
私がボンネットを開けた時に、あれ満タンになってる・・と気付く状態ですね。
さり気ない作業がとても気に入ってます。

朝に洗車&ワックス後、出発時に小雨が降りました。
路面が濡れるほどではなかったのですが・・・
ディーラーの駐車場に着いたコペンには無数の水滴が・・・
これがキラキラと真珠みたいで綺麗でしたね~。




2011年7月8日 21:25
洗車&ワックス掛けお疲れ様です。
暑い時の作業は大変ですよね。

メンテ、点検は大事ですね。
最近マイコペの屋根のネジが何故
か外れて落ちてきます。不思議ス
コメントへの返答
2011年7月8日 22:24
ワックス掛けで大汗かきました。
Tシャツが絞れるくらいに(笑)

私のも左のルーフロックのネジが緩みやすいですねぇ。
なので工具は常備です。
2011年7月8日 21:31
信頼できるメカニックの方に

手を入れるところがありませんね・・・

と言われるなら安心ですね

バイク好きなのも関係あるのかな?
コメントへの返答
2011年7月8日 22:32
やはりプロに言われると安心しますね。
自分の作業の確認も出来ましたし。

バイク好きと言うか、メンテ好きなのかも(笑)
基本的な事を普通にしてるだけなんですけどね。
動くところはスムーズに、固定するところは適正トルクで・・・
あとは常に綺麗に、を心掛けてるだけですね。
2011年7月9日 8:54
さすがPパパさんのコペンですね。
綺麗に整備されていますね(^_^)/

バイクはブログでしか見たことないけど
やっぱり整備が行き届いているんでしょうね。

尊敬します(*^_^*)
コメントへの返答
2011年7月9日 20:49
一応普通のメンテはやってます。
まずは綺麗に・・を基本としています。
各部に泥を付けないのを基本にして、汚れたらすぐに綺麗に・・を・・やりたい(笑)

バイクは出先でトラブルを楽しむくらい気持ちの余裕があれば良いのですが・・・
ツーリングは純粋にバイクを楽しみたいので、トラブルが出ないように、を心掛けてメンテしています。
メンテナンスに掛ける時間は安心への時間かと思っています。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation