• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月06日

四国ツーリング⑨ 5月23日

四国ツーリング⑨ 5月23日 四国ツーリングアップ再会です。

我々が泊まった八幡浜ホテルセンチュリーイトー。

バイクは屋根のある給電設備横に停めさせていただきました。
朝食を食べて8時に出発出来ました。

佐田岬半島に入って片側通行規制。
走って来る車の多い事。
高台を走るR197で、左側には瀬戸内海が光っております。

岬に向かう途中の脇道に入ってみたいとY氏が言う。
ハーレーじゃ無いから気軽に入れます。
風車が並んでおりますね。
この道も風車のメンテ用の道路でしょう。

幾つかの集落を抜けて通行規制。
岬への道路で工事をしていて、1時間待ち。
そりゃ待てません。
誘導員のオニーサンが申し訳なさそうに「すいません、工事していて今の時間はこの先通れないんですよ」
はい、承知しておりますよ。
来れる所まで来ただけですから、ここから引き返しますね。
写真撮ったのは長浜と言う漁港がある集落。

突端から海を見たかったけれど仕方が無いです。
これも旅の面白さって事で戻りましょう。
そういえば、来る時も帰る時もばあちゃんが手を振ってくれたっけ…

戻る時、みさき風の丘パーク駐車場でトイレお借りしました。
立派な綺麗なトイレですが、トイレしかありませんでした。

R378を走っていると急に睡魔が…
インカムでY氏に「どうしようもなく眠いので、ちょっとだけ停まってくれ~」
広い所があったので、10分くらい休憩。
この国道「夕やけこやけライン」って言うんだそうですが。
バッグを沢山付けた自転車が抜いて行きました。
健脚だねぇ…

Y氏が是非立ち寄りたいと言っていた「下灘駅」
R378と並行するJR伊予灘線の駅。
映画やCMでも使われているようで、映えスポットとして有名なんだとか。

駅の位置が高いので、下をカットすると海しか写らなくなります。
この日も女性やカップルが多く写真を撮っていました。
オッサンも真似して座ってみましたが…
痴呆老人が帰り道忘れて座っているようにしか見えん(笑)。

道の駅ふたみでお昼にしました。

名前忘れたけれど美味しかったです。

バイクに戻る時に波打ち際まで歩いてみました。
半分まで固く締まった砂で、そこから柔らかなサラサラ砂。
波をジッと見ていると、身投げかと思われそうなのでそそくさと戻りました(笑)。
停めてあった自転車は、前に抜いて行った人のだ…
もうここまで来てたんだ…
凄いですね。
自転車で旅する人ってマジ尊敬します。

道後温泉に向かう松山市内で市電を見ました。
かつては仙台市内でも走っていましたが、今風のデザインですね。
各都市で市電が走っていますが、全国市電乗り鉄してみたいな~

道後温泉の本館に行ってみたら…
え~凄い事になってるよ。
改修中のようですが、またポッポアートのようなカバーが。
これはこれでレア画像ですかね。

(ネットよりお借りしました)
本来ですとこのような建物。

Y氏が今治市の今治タオル本店でタオルを買いたいと。
向かう途中で見えた今治城です。
本店でタオルを買い込んで、本日の宿へ向かいます。
しまなみ海道途中にある大三島の多々羅キャンプ場に行くのですが、予約段階でテントサイト満杯。
なのでコテージ予約していました。
コテージの鍵の受け取りが多々羅の道の駅で、5時まで。
なので150ccのADVが高速走って5時前に鍵を受け取り、Y氏は下道のしまなみ海道で後から来る手筈。

道の駅のレジがキャンプ場の受付になっていたのですが、この日は小学校の課外授業か子供たちがわんさか。
お土産買うのにひしめき合って歩くのも大変な状態。
レジの3人のオネーサンもこんなの初めて…と。
その中の係の女性がレジを抜けて対応してくれました。
画像処理していますが、美人でしたよ~
鍵を受け取ってキャンプ場内をうろうろ。
やっと見つけてやれやれ。
貰った地図が分かりにくいんだよな~

4番のコテージが今夜の宿で、エアコン、冷蔵庫付き。
自分は40分くらいで来ましたが、Y氏は1時間半かかったのでした。

因みにY氏はこんな感じで楽しみながら、しまなみ海道を走って来たようです。
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2023/06/06 16:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

四国旅行三日目
sv.さん

国道19号 道の駅切符旅 2024 ...
ノテライダーさん

愛媛県 松山、道後♨️(後編)
tail_of_freeさん

好不調
ジンズーさん

道の駅きっぷ巡り 20240428
ノテライダーさん

2月限定
くわ.さん

この記事へのコメント

2023年6月6日 20:08
道後温泉はまだ完成してなかったんですね?!
それにしても派手な幕ですね。
しまなみ街道いいですねー。海をみながらのバイク走行は最高ですよねー。あーまた行きたくなりました😊
コメントへの返答
2023年6月6日 21:10
こんばんは。

やたら派手なものがあると思ったら…(笑)。
まぁこれも旅の醍醐味でしょう。

原付用の道は停まって写真撮れますが、高速は写真撮れません。
なので折角走ったしまなみ海道は1枚の画像も無し。
それが悔しい(笑)。
時間なかったのでPAにも寄れなかったし…
2023年6月18日 22:42
四国では、工事で数時間待ちみたいな事が割とあるみたいですね。数年前に、そんな記事を見た事があり、驚いた記憶があります。

下灘の駅は確かにドラマに出てきそう。
痴呆老人が佇んでいても立派な絵になると思いますよ(⁠^⁠^⁠)

このメチャポップな箱モノが道後温泉本館だとは誰も信じないでしょうねぇ(笑)
この時期はさすがに休館中なんですかね?

papaさんが行く所には必ず美人がいるんですね~。
羨ましい限りです(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年6月18日 23:52
こんばんは。

今回通行規制は佐田岬だけでしたが、片側通行規制は結構ありました。
イメージは1日1回何処かであった…そんな感じで多かったですね。

下灘駅は映えスポットのようで、カップルや女の子同士が多かったです。
あるカップルが写真をとっていたのですが、彼女さんが美人で、モデルみたいな方でした。
Y氏はちゃっかり写真撮っていました。

折角行った道後温泉の本館が、とんでもない事に(笑)。
これはこれでレア画像ですけど。

今回美人さんと遭遇したのは多かったです。
話をするとみんな感じ良い人ばかり。
それだけでもツーリングの甲斐がありました(笑)。

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation