• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

postpapaのブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

山形へ無線の部品買いに行って来た

山形へ無線の部品買いに行って来たストグラとADVに無線アンテナのステーを付けただけになっています。
アンテナ取り付けアダプターと同軸ケーブルを買わなければなりません。
自宅から15分くらいの所に「東名電子仙台店」があったのですが、閉店になっていました。
細かな部品の事は分からないので、これはショップで聞きながらじゃないと分からない…
東名電子は山形の天童市に本店があるので、そこまでタントで行ってみる事にしました。
Y氏も行って買いたいものがあるという事で、途中で寄って一緒に行きました。
約60km、トイレ休憩入れて1時間半で到着。

最近はアマチュア無線の人気も低迷していて、ショップの方も経営が大変だと言っていました。
まずバイクに付ける事を説明して、コネクターの種類を聞いて部品を選んで貰いました。

購入部品5点です。
2バンドモービルアンテナで折り畳み仕様、同軸ケーブル2mを2セット。
アンテナを外した時の防塵防水キャップ2個。
これはパッキン入っていないので、自転車のチューブを丸く切って内側に入れました。
Y氏もハンターカブ用に折りたためるアンテナと同軸ケーブル、防塵キャップを買いました。

1時過ぎていたので河北町の蕎麦屋さんで肉蕎麦を。
大盛950円で腹パン。


食後に河北道の駅でコーヒーフロート。
更に腹パン…
バカ話で盛り上がりながらの帰路。
お陰で腹筋が筋肉痛です(笑)。

帰宅してハンディ機にケーブルを繋いでみました。
アンテナを繋ぐと流石に高利得で感度も上がって、仙台空港の無線のやり取りが入って来ました。
明日は天気が良いようなので、ストグラとADVに同軸ケーブルを付ける予定。
本日168km走行で燃費は16,75km/Lでした。
Posted at 2024/05/18 00:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

何処にでもいる普通のおじさんですが、ちょっぴりだけこだわりが・・・ バイクとオープンカーが好きで、時間を作ってフラフラと走り回っております。 ロードスター8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
56 7 8910 11
1213141516 1718
19 2021 2223 2425
262728 29 30 31 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
歴代ロードスターの中で一番コンパクトでバランスが良いと言われてるND。 今しか無いと思い ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
自動車専用道路や高速にも乗れるので、クロスカブからの買い替えとなりました。 通算43台目 ...
BMW Rシリーズ BMW Rシリーズ
1987年式の旧いバイクです。 カタログ数値では高性能ではないけれど、飽きの来ない乗り味 ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド ハーレーダビッドソン ストリートグライド
新エンジンのミルウォーキーエイトを積んだストグラS。 トルクフルでフレキシブルなエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation