• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

年末はボクシング三昧!!

さて、今年も残り少し(^_^;)

テレビも年末、特に大晦日に見たい物が沢山ありますが、今年からケーブルテレビを2チューナーのハードディスク付きに契約変更したので、他のと合わせて、4番組が同時録画できるので怖いもんなしっス(笑)

ガキの使い、は外せませんが、後は例のごとく、ボクシングがふたつ(^_^)

さて、毎年、ボクシングの興業が多い年末ですが、今年は、大晦日のTBS、テレ東に続き、今年はフジテレビ(30日)も参戦、なんと、30日と31日の2日間で、なんとタイトルマッチが8戦(@_@;)

プロフィール等には書いてませんが、ボクはかなりのボクシング好き(マニアではないと思うのですが…)なので嬉しい限りです(*^_^*)


と、いう事で、タイトルマッチや、他のメジャーな選手の試合の予想をしてみたいと思います(*^_^*)

あっ、内容的には少しマニアックになるかも?(^_^;)



まずは、テレ東のワタナベボクシングジム主催、大田区体育館のトリプルです。

この、体育館はなんか、電気系が弱いとかで、ちょくちょく一時停電とかがありますが、今回は大丈夫でしょうか?(^_^;)


さて、最初はWBAライトフライ級タイトルマッチ

アルベルト・ロセル(チャンピオン)×田口良一(9位)

田口選手は、以前日本チャンピオンだった頃にデビュー4戦目の井上尚弥に敗れた経歴が…
しかし、井上選手がKO出来なかったのは、この田口選手だけ、善戦を期待しますが、ボクの予想は、僅差で田口選手の判定負け。


次は、WBAスーパーフライ級タイトルマッチ

河野公平(チャンピオン)×ノルベルト・ヒメネス(5位)

こちら、ボクの予想は判定で、河野選手の勝ち。
ただ、亀田興毅選手のジム問題(国内で試合が出来ない興毅選手とWBAから対戦指令があった)の影響で、8か月ほど試合してないのが不安材料ですが(~_~;)


3つ目、WBAスーパーフェザー級タイトルマッチ

内山高志(チャンピオン)×イスラエル・ペレス(9位)


これは、中盤くらいで、内山選手が、あっさりKOするのではないでしょうか?
相手が9位なんで、強い相手とやりたい内山選手からしたら、不満な試合かも?
ここは、あっさりとやっちゃってもらって、同階級のWBCチャンピオンの三浦選手との統一戦が見たいです。
(この日本人3選手はすべてワタナベ所属)

ちなみに、今年の井岡選手のタイトルマッチの時にワタナベ所属の選手が前座で試合があり、内山、河野選手がボクの前の席に座り応援してました。




次は、フジの大橋ジム主催の東京体育館、こちらもトリプル。


こちらはタイトルマッチじゃないけど注目の試合も色々と(*^_^*)


最初は51・7キロ契約ウエイトの8回戦

ネストール・ナルバエス(WBCフライ級18位)×井上拓真(WBAライトフライ5位、大橋)


これは、メインの井上尚弥×オマール・ナルバエスの弟同士の対決、これは、実はよくわからないのですが、世界ランクの違いもありますし、まあ順当に行けば井上選手が勝つでしょうね。
ウエイトは、ライトフライ級(48.99kg)、フライ級(50.80kg)を超えるウエイトですが気にすることでもなさそうです。
これに勝って近いうちにタイトルマッチやらせたいのでしょうか?
ただ、日本独自のルールで、日本か東洋のタイトル経験者でないと、国内で世界タイトルマッチ出来ないルールがありじ次戦はなさそうです(~_~;)


これは、日本人の試合ではないですが、WBCライト級タイトルマッチ(王座決定戦)

ホルヘ・リナレス(1位、帝拳)×ハビエル・プリエト(2位)

帝拳所属のリナレスの試合、これを勝つと、3階級制覇になります。
1位、2位の王座決定戦になりますが、ここはKOでリナレス選手が勝つと予想。


さて、これもタイトルマッチではないですが、162ポンド契約ウエイトの10回戦

村田諒太(WBCミドル級9位、帝拳)×ジェシー・ニックロウ

オリンピック金メダリストの村田選手、相手のことがよく分からないので予想しにくいですが多分そんなに強い選手ではなさそうなので、これもKOで勝つと予想します。
一応、世界ランク入りしてる村田選手ですが、ボク的の評価は低く、現状で世界のトップに通用しないと考えてます。
スタイル的に待って受けてから攻撃する感じでこれを直していかないとこれからも通用しないと思ってます。
なので、これからの変化を期待してます。
ウエイトの162ポンドですが、ミドル級が160ポンドミドル級(72.57kg)なので、ほぼミドル級ですね。


次は、WBCライトフライ級タイトルマッチ(王座決定戦)

ペドロ・ゲバラ(1位)×八重樫東(3位、大橋)

前回、フライ級のタイトルマッチで、怪物のロマゴンと激闘を繰り広げた、八重樫選手、それが認められての3位ながらの王座決定戦でしょうか?
八重樫選手は、数年前のミニマム級の井岡戦を生観戦してますが、あの時より確実に強くなってる印象です。
その後、2階級上げてフライ級でチャンピオンだったので、今度は一つ下げて、ライトフライ級で3階級目を狙います。
試合予想は、大差の判定勝ちで八重樫。


メインはWBOスーパーフライ級タイトルマッチ

オマール・ナルバエス(チャンピオン)×井上尚弥(8位、大橋)


世界ランクは8位ですが、ただ階級上げて世界ランクが低いだけなんで、その辺は問題ないでしょう。
実力も折り紙付き、しかし、今回の相手は…
オマール・ナルバエス、現在はスーパーフライ級ですが、その前はWBOフライ級で無敗のまま16回防衛して返上、その後スーパーフライのチャンピオンになり現在11回防衛中と、すごい戦歴。
負けが一度だけあるのですが、スーパーフライ級のタイトルを保持したまま、バンタムに挑戦!!
日本人の中で世界的に評価の高かった西岡利晃の最後の試合をKO勝ちした、通算5階級王者のノニト・ドネアに負けただけ(@_@;)
そう言う相手なので、面白い試合になるのは間違いなさそうですが、ボクの予想としては、僅差判定で、ナルバエスかな?
でも、もし井上選手が勝ったら凄いよね。
ナルバエスの不安材料は年齢ですかね、ボクサーとしてはかなり高齢の39歳!!
なんとか、井上選手に頑張って欲しいものです。
もし、勝ったら、来年中にフライのチャンプのローマン・ゴンザレスとやるかもみたいな話もあるんで、夢は広がります。
大橋会長としては、八重樫のかたき討ち的な意味も込めてやらせたい様ですね。



最後は大阪です。
TBSの井岡ジム主催、ボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)でダブルタイトルマッチです。


実は今年も、チケットを頂いたので見に行きます(*^_^*)



女子バンタム級6回戦

ラッナダ・ソーウォラシン×高野人母美(協栄)

モデルボクサーとして有名ですが、ボク的にはあまり興味のない試合?(笑)
どちらが勝つかはさっぱり分かりませんが、技術があまりなく、振り回してる感じ(~_~;)
当たれば倒せるが、技術でさばかれると、分が悪そう…
しかし、今回は現地観戦なんで、倒すか倒されるかの試合は楽しめるかも?(笑)


続いてもノンタイトルライトフライ級8回戦

宮崎亮(WBAライトフライ級6位、井岡)×カジョンサック・ナッタポンジム


元世界チャンピオンの宮崎選手、一応世界前哨戦の位置付け、相手が噛ませ犬的な雰囲気がムンムンなので、ここは終盤KOか大差判定くらいで(笑)


次は日本スーパーフライ級タイトルマッチ

石田匠(チャンピオン、井岡)×森崎正人(アポロ)

WBAの4位にも位置する石田選手、これも一応世界前哨戦的な意味合いもあるとか?
次かどうかは分かりませんが、来年中には世界チャンピオンにしたいらしいです。
相手の森崎選手は、日本ランク14位の選手なんで、取りこぼしはなさそうですね。
実力に違いはかなりありますが、少し線の細い選手なので、KOじゃなく判定になるかな?


IBF・WBO世界ミニマム級タイトルマッチ(王座決定戦)

高山勝成(WBO1位・IBF3位、仲里)×大平剛(WBO2位・IBF6位、花形)

この試合は、ミニマムのスペシャリストの高山選手が前回海外のタイトルマッチ(IBF・WBO)に僅差で敗れ、そのチャンピオンがタイトル返上したためにもう一度チャンスが巡ってきたんですね。
最初はIBFだけだったのですが、試合の直前にチャンピオンがWBOも返上した為に、WBOも追加冴えました。
と言う事で、元、WBA・WBC・IBFのミニマム級チャンピオンの高山選手、これに勝つと、日本人初の4団体制覇って事になります。
この試合の予想は大差判定で高山選手。


さて、次はフライ級10回戦

井岡一翔(WBAフライ級3位、井岡)×ジャン・ピエロ・ペレス

なぜかタイトルマッチの高山選手を差し置いて、セミファイナル(笑)
まあ、テレビ局の事情と、井岡ジムがプロモーターなんで致し方ない所か?
さて、試合ですが、相手は元WBAのフライ級暫定王者との事でそこそこ強敵ですが、まあ、井岡選手なら負けないと思います、KO出来るかは微妙かな?
一応予想は井岡選手の終盤のKO勝ちで(*^_^*)
しかし、今回は大晦日、井岡選手タイトルマッチ出来ませんでしたね(~_~;)
TBSにすると、視聴率的にノンタイトルだと厳しいですよね(笑)
ホントは、WBAフライ級チャンピオンとのファン・カルロス・レベコとのタイトルマッチが内定してたらしいのですが、レベコが10月に予定してた防衛線が、本人の負傷の為延期になり12月にスライド、それで事実上大晦日の試合が不可能になったとか?
その12月の試合もレベコが勝利した為にこの試合で井岡選手が勝つと、次戦はレベコとのタイトルマッチが濃厚らしいです。
しかし、井岡選手は持ってる潜在能力はかなり凄いもんがありますが、ジムの意向で難敵を避ける傾向が、本来なら、フライ級で一流と言われる、ローマン・ゴンザレスか、ファン・フランシスコ・エストラーダくらいとやって欲しいんですがね(~_~;)


さて、メインです。
WBO世界スーパー・バンタム級タイトルマッチ

ギジェルモ・リゴンドー(チャンピオン)×天笠尚(WBOスーパーバンタム級6位・IBFフェザー級4位、山上)

ブログ一覧 | ボクシング | 日記
Posted at 2014/12/29 10:01:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

初めての帯広
ハチナナさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

注意喚起として
コーコダディさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 10:35
こんにちは~♪

ボクシングも釣りもF1も
よくわからないボクですが(笑)

釣ったブラックバスは
食べるのかなぁ
美味しいのかなぁ
とか思いながら

来年もよろしくお願いします(^O^)
コメントへの返答
2014年12月29日 10:49
こんにちは~♪

ボクシングは分かるみん友さんもほとんどいないです(^^ゞ

ブラックバスはリリースです。
食べれます(琵琶湖博物館のレストランで食べました)が、自分で調理は…

いつも嫁さんに食べれない魚ばかり釣って、って怒られてます(笑)

来年も宜しくお願いしますヽ(^o^)丿
2014年12月29日 10:57
こんにちは(*・ω・*)b♪

ボクシング好きなんですねヽ(´ー`)ノ
文章からもボクシング愛が伝わってきます。

細かい試合予想が凄いΣΣ(゚Д゚;)
年末のボクシング中継を見るときの参考にしますねヾ(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2014年12月29日 11:33
こんにちは~♪

ボクシングは25年以上前に見始めました。
やはり辰吉の影響は大きかったかも?
それ以降、テレビで見れる範囲の世界タイトルマッチは全て見てきました(笑)

最近、日本人のタイトルマッチが増えて分かりにくくなりました(^_^;)
参考になればいいですが(^^ゞ
2014年12月30日 11:26
こんにちは♪

F1&モータースポーツや

シャンパンとか・・

お次は格闘技と~
TMさんはものしりですね!

しかしこのようなチケットをいただけるとは、
イイおついあいですね!
そう、毎年観戦に行ってませ~ん。。。(*^^)v
コメントへの返答
2014年12月30日 23:49
こんばんは~♪

何でもハマると、マニアックになっちゃうんですよね(^^ゞ

こんなボクを、嫁さんはオタクって言います(>_<)

ちなみに、格闘技は全般でなくボクシングだけ(笑)

チケットは毎回父親経由で(^^ゞ
ボクの知り合いにはとてもそんな(笑)
2014年12月30日 13:27
かなりのマニアックな長文…(汗)

詳しいことがわかりませんが

σ(^^;)おいらは

正月にある箱根駅伝に注目してます(笑)

別大学に進学した双子対決と

片目が見えない選手の活躍が

気になります(笑)

コメントへの返答
2014年12月30日 23:55
こんなマニアックなブログにお付き合いいただきありがとうございます(笑)

逆にボクは、ニューイヤーとか、箱根とか、駅伝には詳しくないので(^_^;)

しかし、双子対決は面白そうですね(*^_^*)
同じ区間なんでしょうか?
タスキ渡し間違えたりして(笑)

片目見えない選手も?
ちょっと、注目しときます。
でも、たぶん酔ってるので(^_^;)
2014年12月30日 20:25
4番組同時録画?
さすがにやりすぎかと(笑)

自分はスポーツ観戦とかには疎いので、お正月はもっぱらCATVでドキュメンタリーものばかり観て過ごしてます(^^ゞ
冬場にできる趣味を考えないと暇です~
コメントへの返答
2014年12月31日 0:00
4番組、さすがに同時録画することはほとんどないですが、大晦日は(笑)

ボクは、正月にバラエティ三昧ですかね?(笑)
基本飲んだくれてます(笑)

でも、冬は嫌いです(>_<)
趣味なんて、作る気にも…
春が待ち遠しいです(笑)

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation