• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月03日

バッテリーのインジケーター!

バッテリーって言っても、車のではなくて、釣りで乗るボートのエレキ用のですが(^_^;)

エレキって言ってもギターではありません(爆)

ボクはボートは持ってないので、いつもレンタル!

いつも借りるのはエンジン艇なのですが、釣りをするのにはエンジンではなく釣りをしながらボートのポジションを変えれるエレキ(モーター)を使います。

これがエレキですね(*^_^*)

で、いつも行く合川ダムは、エレキなしでも借りれる(エレキなしで借りれる所は少ないです)ので、少しでも安く借りる為にいつも自分で持ち込んでます。

もちろんそれ用のバッテリーも。

バッテリーは車用とは違い、釣り前に充電して行き、終わってからまた充電と言う風に、充電と放電を繰り返しても大丈夫なマリン用(キャンプ等にも使用される様です)のディープサイクルのバッテリーを使用します。

しかし、この2か月(3回くらい)の使用でバッテリーにインジケーターが…

充電後でもこの状態!
無色透明で交換しろと(>_<)

このバッテリーは購入約2年半ですが、経験上、寿命にはまだ早くもう少しは使えると思うのですが…

このインジケーターは中で色付きの比重び違うボールが入ってて、充電具合により色が見えるというもの、そのボールが中で引っかかりちゃんと表示されない事も多く(その時はバッテリー自体をゆすってやるとボールの引っかかりが取れてちゃんと表示される様になったりします)気にしてませんでした。

しかし、普通にまる一日使えてたので、気にせず使ってましたが、無色というのが気になり、調べてみると…

無色と言うのは、バッテリーの中の液面が下がって、球がレンズから見える位置まで上がって来てない可能性が高いとかΣ(・ω・ノ)ノ!

バッテリーを倒したり、破損しての液漏れとかの心当たりが全くなく???な気分ですが、買い替えなきゃならないのかな?
と、思いながらも、今回もとりあえず普通に充電しました。

すると…

今回は充電後に普通に緑表示(満充電)になりました。

なんだか、よく分かりませんが、まあ良かったです。

しかし、原因がよく分かってないので、様子見ながら使いますよ~(笑)



話は変わり、今日も夜勤明けでした(^_^;)

お昼からは寝るので、ご飯は胃もたれのしにくい麺類が多いです。
ただ単にボクが好きってなだけかも?(笑)

今日はコレ!

サッポロ一番塩とんこつ!

これは結構美味しいです。

さすが、サッポロ一番です(*^_^*)

しかし、寝る前なのにチャーハン…
結局食べ過ぎるのね(>_<)



晩御飯はチゲ鍋でした(*^_^*)

鍋だと、飲みたくなりますが、早い時間から飲みだすと凄い量を飲んでしまうので、いつも風呂上りまではガマンしてます(笑)



さて、今週末は神戸空港にモトクロス観戦です♪

明日は予選です。

休みですが、天候が微妙なのでパス(>_<)

決勝の日曜の天気も…
せっかくのスーパークロスレイアウトのコースなのにマディ(レインコンディション)嫌や(>_<)

ちなみに、自分で走るレースの時はマディは好きでした(^_-)-☆



ところで、急に話変わりますが、モトクロスで雨でドロドロのコンディションをマディと言いますが、釣りで、湖などが泥っぽく濁った状態をマッディと言います。

どちらもマッド(泥)と言う言葉からきた同じ言葉だと思いますが、なぜ呼び方が違うのだろう?

多分、普及するときの発音なのでしょうね。


って、誰にも分らない話をしてしまった(笑)


あっ、クロスケさんには分かるかな?(笑)
ブログ一覧 | 釣り道具 | 日記
Posted at 2015/07/03 20:11:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

5月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

「ステーキのあさくま」お食事券 ( ...
lb5/////。さん

愛車と出会って1年!
のび~さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2015年7月3日 20:31
きょろ-kです。

よかったですね。
バッテリーってそんな感じですよね。
私はスマホのバッテリー壊れましたよ。

ちなみに、病気だのいろいろで、金欠生活してましてスーパーでいちばん安いラーメンでそのラーメンが羨ましいです。
コメントへの返答
2015年7月3日 20:51
こんばんは~♪

とりあえずは良かったです♪
狭い所だと一日エレキだけで釣り出来るので、容量としたら大したのもです(*^_^*)

これ、サッポロ一番なので安いですよ。
嫁さんが言うにはセールだったんで1袋60円とかですよ~♪
2015年7月3日 20:44
毎度〜(^-^)

エレキテルちゃうんや~♪


知らんがな!(笑)
コメントへの返答
2015年7月3日 20:55
毎度です~(=゚ω゚)ノ

エレキテル連合です(爆)

ボクは、だめよ~…のヤツよりも、その前の、ナニワの男と女!のネタが好きです。

知らんがな!(笑)
2015年7月3日 21:26
すいません!
モトクロスでレインコンディションをマディって言うの知りませんでした(^_^;)
私達のチーム内では、ヌタヌタコンディションと呼んでました(笑)
私は ちなみにヌタヌタが大嫌いでした(>_<)
たぶん泥質にもよるのだと思いますが、私の走ってたコースは、赤っぽい山土で、水に濡れると それはもう氷上のようにツルツルになって バイクが制御不能に(笑)
やはりオフロードはコーナーをアクセル全開で立ち上がるのが快感です(≧∇≦)

エレキのバッテリー、私も そのクリアーの症状がでて、てっきり寿命かと買い直したのに、今はふつうにグリーンに戻りました(笑)
なので バッテリー2個体制はいいのですが、電気をそこまで使い切れません(笑)
コメントへの返答
2015年7月3日 21:39
ヌタヌタコンディションですか?(笑)
クロスケさんが分からなかったら、多分誰も分からないかも?(笑)
ボクも普通に走るのは晴れの方が好きですが、レースだど、みんな勝手に潰れるので、優越感に浸れるので(^^ゞ

ちなみに、ボクの走ってたコースは1週が7キロくらいあり、ヌタヌタつるつるの所とそうでない所がありました。
ヌタヌタの所では動けないヤツが続出!
それをしり目に横を抜けて行くのが快感です(笑)
たまに、道が完全に塞がって、餌食になる事もありますが(>_<)

バッテリー同じ状況になった事あるですね(;^ω^)
ちなみに、バッテリー、前はエレキの大会に出てた事があり、前後2機かけしてたので、何個もバッテリー持ってましたが、みんなヘタって現在はこの1個だけです(^^ゞ
2015年7月3日 22:05
こんばんは~

ディープサイクルバッテリーは高いので買い替えとなると家計が。。。
でも爆発って(笑)
ウチも1つがそろそろ寿命っぽいので来年には交換予定です。
コメントへの返答
2015年7月3日 22:28
こんばんは~♪
前回は楽天の通販で買いました。
1万チョイ位だったかな?
製造も新しく、安く買えたので、もう店舗では買えないかも?
昔は南港の伊勢吉で比較的安く買えたのですが…
爆発ですが、車用でバッテリー上がりからブースターケーブルつないで始動しようとして爆発したって話は聞いたことがあります。
どんなつなぎ方したんだか(^_^;)
普通は爆発しませんよね(笑)
2015年7月3日 22:39
こんばんは

私も 一時車の車中泊用にデュープリサイクルバッテリーを搭載しようかと企んでた事がありました
結局 転勤で泡と消えました

バッテリーの充電状態が分からないと 怖くて使えないので復活してくれて良かったですね

ペナントレースがセリーグ全チームが借金で優勝が決まったらどうなるんでしょうね?
パリーグの上位2チームで日本シリーズを戦ったりして
コメントへの返答
2015年7月3日 23:19
こんばんは~♪

車中泊にディープサイクルがあれば重宝しますね(*^_^*)

充電完了はチャージャーの方で表示してくれるので、一応分かるのですが、復活してくれて良かったです。

野球ですが、過去に負けこしたチームが日本一になった事はないですが、クライマックスに出たことはあります。
それが勝ちあがって日本一になってた可能性もありましたね。
あと、負け越してはないですが、3位から日本一になったチームはあります。
可能性は色々とありますが、もし負け越して日本一になってしまうと、クライマックス自体がなくなるかもしれませんね(;^ω^)
2015年7月3日 22:46
こんばんは♪

神戸空港にピエール北川降臨!

軽妙なMCも気にして下さいね。


ちなみに、私のホームグラウンドだった霞ヶ浦水系は、常にマディーです。
コメントへの返答
2015年7月3日 23:22
ピエール来ますか?

そう言えば、この間のルマンでもピエールが解説してました(*^_^*)

ってか、天気がヤバい(>_<)

霞はマッディなのですか?
一度くらいは釣りしてみたいですね(*^_^*)
2015年7月3日 22:46
お疲れさまです (o^-^o)ノ

サッポロ一番 塩とんこつ

めっちゃ♪ 食べたいのですが

どこにも 置いていません(@_@)

先を越されちゃいました(^^♪

チゲ鍋が、美味そうです(o゚~゚o)ジュルリ♪

ガッツリ… 飲まれたのかな♪(^^)
コメントへの返答
2015年7月3日 23:28
お疲れ様です(=゚ω゚)ノ

塩とんこつ置いてませんか?

塩ととんこつが合うのは意外でした。

先越しちゃいました(^^ゞ

是非探して食べてくださいね~

チゲ鍋で飲みたい所ですが、ガマンしました(^^ゞ

風呂上りの今、飲んでます(笑)
2015年7月3日 22:50
こんばんは♪

まあ液漏れでも無い限り、いきなり交換レベルまで液が減ることはないでしょうけど(@ ̄□ ̄@;)
回復したみたいでよかったですね、原因不明なのがちょっと怖いですが。

今週末の天気は微妙ですよね、晴れればいいのですけど。
自分の競技の時はマディがいいというのは、やはり運転技術に自信があったからだったり(●´ ω`●)
コメントへの返答
2015年7月3日 23:35
こんばんは~♪

液漏れは怖いですΣ(゚Д゚)

車で倒れてるの気づかずに放置して廃車にした人を知ってます(-_-;)

今週末は微妙すぎます(>_<)
マディがというより悪路が好きなのかも、冬に雪降ったらバイクで山登ったりもしてましたね(笑)

そしたら、誰もいなくて(^^ゞ
2015年7月3日 23:03
私は三年バッテリー放置したまま…
使えるのかな?
コメントへの返答
2015年7月3日 23:38
先日、数年放置したポパイ製のバッテリーは完全に死んでました(>_<)
年1回くらいは充電してた方が良いかも?
2015年7月4日 2:34
こんばんは

エレキだけの艇でバッテリー切れになると
シャレにならないので
あまり使用に不安があるようなら
買い替えも検討した方が良いですね(;^ω^)

霞ヶ浦は通年ステイン~マッディな水質で
水がキレイと思う日でもルアーが5cmでも沈めば
目視出来なくなる程ですが
リザーバーとは違った面白さがあるので
そのうち遊びに来て下さい(^^)
コメントへの返答
2015年7月4日 9:24
おはようございます♪

前のバッテリーですが狭いフィールドでバッテリー切れを…
大変な目に(>_<)

以前、エレキのみのフィールドに出てる時は前後2機掛けだったんで、動けなくなる事はなかったのですが(^^ゞ

霞、水がキレイで5cmですかΣ(・ω・ノ)ノ!
面白そうではありますが、やはり遠い(^_^;)
でも、機会があれば釣りをしてみたいですね。
でも、そこまで行くならスモールの釣れる湖で釣りしたい(笑)
2015年7月4日 3:59
緑の表示して良かったですね(笑)

バッテリー液は補充できないのかな?

どちらも「 muddy 」が語源なら

読み方を変えただけでは…(笑)

コメントへの返答
2015年7月4日 9:33
とりあえず、緑の表示が出て良かったです(*^_^*)

バッテリーは密封型なので、液の補充は出来ないです。
ってか、液面の確認すらできません(^_^;)

マディとマッディ、読み方が違うだけですね。
しかし、広がる過程で読み方が変わるのは面白いです。
まあ、所詮日本人の発音ですからね。
英語圏の人の本場の発音はどうなんでしょ?(笑)
2015年7月4日 5:56
おはようございます♪


バッテリーインジケータは私と同じで、いい加減です(笑)


コメントへの返答
2015年7月4日 11:38
おはようございます♪

バッテリーインジケーターホントいい加減ですよね(;^ω^)
ただ、無色になったのは初めてだったので焦りました。
こSさんと同じかどうかは、ノーコメントで(笑)

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]PHILIPS X-treme Ultinon LED T20 Amber / WY21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 23:39:09
[トヨタ ヴォクシー ハイブリッド] ヴォクシー90サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 00:16:36
GIF素材 背景透過処理 
カテゴリ:ブログ用ツール
2019/12/13 19:57:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation