• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

Futoshi-Kさんと、お泊りオフ、㏌紀伊長島(2日目)

皆様

さて、前回ブログの続きです😄

良い感じで酔っぱらって次の日(日曜日)の目覚めはいたって普通でした(笑)

嫁さんは朝風呂、ボクはマッタリな朝、ふとしさんに誘われて朝食前に朝の散歩♪

近くに、海水浴場がありました。

キャンプも出来るみたいです😄

近くに町営の温泉♨施設もありましたが、コロナ禍で残念ながら閉まってました(T_T)

が、帰宅後ネット見ると、次の火曜日から営業再開とな?💦

まあ、しゃ~ないな😅

宿に帰って朝食😄

朝も豪華、普段は朝ってこんなに食わないけど、何故か外だと食べれる(笑)
さて、腹ごしらえも済んで、チェックアウトして出発!

と、次の目的地をナビに入れると70キロ以上ありました😅

で…海沿いの道を50キロくらい走った頃でしょうか?
運転するボクのズボンから「ゴトっ」と何か落ちる音が、見るとΣ(゚Д゚)
もう、パニくってて、写真どころでは…

え~、落ちたのは旅館の部屋の鍵…

旅館にはふとしさんの奥様が連絡してくれて、この日はその部屋の使用はないらしく、後で大丈夫との事(ホッとしました😄)とりあえず、観光後、帰宅前に鍵もって行こうって事になり、予定通り目的地へ!

横山天空カフェテラス!

しかし、展望台近くに駐車場は満車らしく、10台ほど待ってます、歩くと15分とか?
選択は?

下の駐車場に車置いて歩いて行くことに、とりあえず、ふとしさんの愛車と並んだのでパチリ📷

と、階段が急すぎて休み休み上るのでとても15分では上がれません💦
そうこうしてる間に駐車場待ちしてた車が隣の車道を上って行きます。

完全にミスりました😅

男は黙って!

歩き!


で、余裕で15分以上かかって、展望台へ💦

ここの2階から😄(写真はHPから拝借、1階はcafeになってます)

展望台からの景色は?

絶景かな👍

少し下にも展望スペースがあります。

そして、歩いて暑かったので、cafeで休憩😅

嫁さんは伊勢志摩サイダー(ゆず味)、ピントが背景に合っている(^^ゞ

少し貰いましたが、ボクはコーラの方が良い(笑)

ボクはソフトクリーム🍦

夏ミカンヨーグルトとバニラのミックス、結構旨い(≧▽≦)


さて、次…
嫁さんの観光予定には、前日にひまわり🌻見に行ったのに、次の日にもひまわり🌻観覧予定が(;^ω^)

志摩市観光農園です。

ドラえもんの、どこでもドアが有名とか?

知らんけどwww

のび太の机のタイムマシンもあるでよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ちなみに、机のサイズは引き出しのタイムマシンで写真撮れる様に?かなり実際よりデカいです(笑)

ガラにもなくポートレート使ってみました😄

全体だとこんな感じです。

ぶっちゃけ、前日にひまわり見て、嫁さんに明日も見るの?って聞きましたが、実際は前日のアグリのひまわり畑よりかなり見応えあったです😄

ちなみに、ここは入園料100円、前日は0円(笑)

現状、見たら志摩市観光農園良さそうではありますが、前日のアグリのひまわり畑は時差でひまわり植えてるので、長期に渡りひまわりを見れると言うのが利点、一長一短ですね😄

とは言え、志摩市観光農園のひまわりは満開、前日からのひまわりでしたが、来て良かったです🌻

さて、そうこうしてる内に良い時間になりましたので、志摩市観光農園と同じエリアにある道の駅 伊勢志摩にて昼食を👍(ちなみに志摩市観光農園には道の駅の駐車場から歩き)

レストラン 道、なんともストレートなネーミング(笑)

メニューは他にもありましたが、他の選択は除外(笑)

結果、松阪御膳とエビフライ御膳を頼んで松阪ミンチカツ&えびふりゃ~を1個ずつシェアしました。

松阪御膳🐮

えびふりゃ~御膳🍤

ミンチカツとえびふりゃ~以外の内容は全く同じなのシェアしやすかったです😄
ふとしさんのところも全く同じ頼み方&シェアしてましたよ😉

味は普通に旨かったです👍

これで、全行程が終了、帰宅前に旅館によって鍵返してから帰阪します。

ふとしさんも旅館まで付いてきくれる、とおっしゃってくれましたが、鍵返すだけなので申し訳ないので、ふとしさん達とはここでお別れ(* ̄▽ ̄)ノ~~マタネ~♪

そして、夕刻の頃、無事帰宅😄

さて、2日間の走行距離は?
23日

24日

初日はウロウロ、2日目は鍵事件で距離が伸び、2日間で約650キロ走りました。
ガソリンはメーターで半分弱残りくらいですかね?(写真なし)
プリウスすげぇ~な😅

そんな楽しい2日間、嫁さんもご満悦で喜んでました😄

そんな楽しい時間を共有出来たふとしさんご夫婦には感謝です(`・ω・´)ゞ
また、宜しくお願い致しますね😉

それでは
Posted at 2022/07/31 09:52:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年07月26日 イイね!

Futoshi-Kさんと、お泊りオフ、㏌紀伊長島(1日目)

皆様

先週末(7/23~7/24の土日)はみん友のFutoshi-Kさん(以下はふとしさんと書かせて頂きます)がご夫婦でいつも行かれてる紀伊長島の旅館で凄い料理をいつも食べてらっしゃるので、値段聞くと、予想よりリーズナブルな金額でΣ(゚Д゚)
オラ達夫婦も連れてけ~、と言う事で(笑)

ふとしさんに手配やら丸投げ~で、お泊りオフ決行です(笑)

ちなみに、現地集合で、それまでの観光等は嫁さんが色々行きたい所もある様で、嫁さんがなんやかんや計画立ててましたので、そっちも丸投げ~(笑)

まずは、伊勢にある、おかげ横丁へ、食べ歩き😄

時間的に昼前に着く様に行きました😄

まずは、伊勢うどん😄

ふくすけさんで、冷やし伊勢うどん。

味が濃いですが、冷やしなので美味しく食べれました。
気温が高いので温だと厳しいか?(;^ω^)

中央付近のやぐら?

太鼓の演奏がありました、迫力~😲

おかげ横丁外にはなりますが、隣接のおはらい町通りも同じ様な店舗があり、ウロウロします😄

なんか、看板にひかれて(;^ω^)

牛串、コロッケ、串とん食いました😄

旨いけど、やっぱり高いわな(笑)
でも、幸せ~(*´ω`)

次は嫁さんのリサーチ的に人気の店と言う豚捨🐽

串カツが有名らしい、少し並んでコロッケも買って~

しかし、並ぶほどではない気がする、ぶっちゃけ、最初の松阪牛のお店の方が好みでした(;^ω^)

途中、古風な街並みの景観を損ねないスタバ(入ってませんが…)

そして、最後に、赤福本店へ!

作りたてを中で食えます。

お茶とセット。

ウマウマ~ヽ(^。^)ノ
赤福好きなんです。
とは言え、きびだんごの次ですが(;^ω^)
ボクの両親は岡山出身で、幼少期からきぶだんご食う機会は多かったですが、何故かボクだけが、きびだんごが大好きと言う(笑)

そして、満腹になったボク達は次に嫁さんが、ひまわり🌻みたいとかで…
アスピア玉城ってとこにある、アグリのひまわり畑へ!

なんか、時間差で植えてる様で、何面かの畑があり、夏には常にどこかの面では満開らしい、看板のあるここは、最初の畑との事で枯れてますけど(;^ω^)

なんか、白いブランコが映えスポットらしく、嫁さんと一緒に写真撮らされました(恥ずかしいので公開はしません😅)

ひまわり満開のエリア🌻

綺麗でしたが、もう少し凄いの想像してた💦

さて、この日の観光は以上!

ここから、ふとしさんと待ち合わせの場所へ向かいます、ってか旅館ですが(笑)

向かってると、ハイドラで少し先を走るふとしさん、ハッケ~ン(笑)
途中の道の駅で停まってる、ふとしさんを確保👍

ここの道の駅の写真は撮り忘れたので、ふとしさんのブログから拝借( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ランデブーで旅館近くの次の道の駅へ!

道の駅、紀伊長島マンボウ。

売店で売ってるマンボウの串焼きとな?

名物?
これは食わねば(笑)

そんなにクセはなくて、焼き鳥っぽいです。

この道の駅からは、旅館は近く、コンビニで酒類買って😜とうちゃこ👍

うまし宿 漁亭 美乃島さんです🏠

到着後、ウチの部屋にて、まずは持ち込んだ酒類で乾杯(写真なし😅)

そして、ニューヨーク♨後に待望の食事♪

チェックインの際、アンケート書いたらくれた地域のクーポン券は食事の酒類に使えるとの事でラッキーでした😄

それでは早速、カンパ~イ( ^^)/C□☆□D\(^^ )

ここからは料理の数々を👍

ウニ~(≧◇≦)

ふとしさんの頼んだ、日本酒飲み比べ🍶

皆でシェアな感じですが、ヘベレケになりそうなのでほどほどで(笑)

ボクはビールメイン🍺
料理が旨すぎでアルコールがすすむ君です😄

鮑はデカいのがひとり1個、調理前に見せてくれたのでパチリ📷

肝醤油で頂く鮑は絶品👍

ウニ、最近数が少ないとかでしたが、3個だけですが、良いのありますよ、との事で、追加~(≧◇≦)

何とも豪勢な食事はまだまだ続きます(笑)

後半、釜のご飯🍚

あ~んど、すき焼き🥩

ってか、肉のクオリティがヤバい😲

残った生卵で卵かけご飯しましたが、撮り忘れ(^^ゞ

ラストにデザートのアイス食ってお開き♪

美味しく食って、楽しく飲んで、色んな話して、最高な夜でした🌙

その後、各自部屋に帰って就寝…
その前に、酎ハイを少し飲んだのはナイショです(笑)

少し長くなりましたので2日目の様子が後日別ブログにて👋
Posted at 2022/07/26 19:39:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年02月22日 イイね!

2022!沖縄4日目(帰阪の時…)

皆様

沖縄最終日です( ノД`)シクシク…

まあ、現実的には1週間以上前の話ですが(^^ゞ
なんだかんだで、寒い大阪にも慣れ、嫌々仕事して沖縄の思い出に浸って生きてます(笑)

沖縄最終日は特に予定もなく帰るだけ💦
そんな、最後の朝もヒルトンビュッフェで幕を開けます。

そして、全4種のブルーシールアイス3種類目。

から~の。

コンプリート(笑)
ってか、朝から食いすぎた💦

そこから部屋に戻ってマッタリして遅めの11時前にチェックアウト。

行きも乗ったんですが、ゆいレールと言うモノレールで空港へ!

かぶりつき席にて。

空港では沖縄でキャンプ張ってる球団のユニファームが展示してます。

お昼ご飯は空港内のA&W(沖縄のバーガーショップ)

前回も食べましたが、ここのハンバーガーは美味しいです😊

(写真は3人分)
そして、ハマるとクセになると言うルートビア初体験(〃∇〃) ポッ

聞くと消毒液の味がするとかしないとか?初めて飲むと普通は受け付けないらしい💦
イメージ写真。

さて、感想ですが…
消毒液の味はします、激マズです、ただ後半少し慣れましたが、ハマる所までは行きそうにありません😓
ちなみに、このA&Wではこのルートビアだけがおかわり自由(笑)

バーガーは飛行機をバックに。

っと、逆光で写りが悪いので普通に(笑)

ホントに旨い(≧▽≦)

そして、行きの伊丹同様、出発前にラウンジに連れて行って頂き、最後のルービー🍺は?

オリオンビール🍺

また来るぜ、沖縄🌴

搭乗後、滑走路までに自衛隊機を多く見ました。

こんなのも。

そして、あっという間に寒空の大阪上空!

高度を下げ、関空が見えます。
我が家上空を通過して、着陸間近では、大阪城🏯の撮影になんとか成功👍

少し靄がかかってますが💦

伊丹空港では551の豚まん買って~

バスと電車を乗り継ぎ帰宅しました。

これで沖縄編は終わりです、長々とお付き合い頂きありがとうございました😄

遊びすぎて疲れきって次の日の仕事はヘロヘロでした💦
Posted at 2022/02/23 19:29:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年02月15日 イイね!

2022!沖縄1日目(2年ぶりの沖縄へ!)

皆様

2月11日から14日まで、3泊4日で行って来ました、沖縄へ!

去年も行く予定でしたが、沖縄は緊急事態宣言真っ只中で断念、今年もここ数か月で色々変わるコロナの状況、特に沖縄は在日米軍の影響なのか?感染爆発的な…
一時期は沖縄行きは見送ろうかとも思いましたが、沖縄の状況が少し落ちついてたので、決行しました、2年ぶり。

さて、空港やらホテルやらの手配は一緒に行く仲間の方に丸投げ(^^ゞ
とりあえず、後に他の仲間が合流しますが、とりあえず、嫁さんともう一人と3人で沖縄入りします。

ちなみに、今回ですが、写真の枚数が全部で100枚程度と多すぎな為💦日別のブログとして4部作でお送り致します(^^ゞ

さて、今回ですが、これまでほとんど使った事ない伊丹空港(大阪国際空港)からテイクオフ!

なので、伊丹空港までは電車とシャトルバスを乗り継いで到着。

そして、ここから初体験の?

同行のお友達のご厚意でポイント使って頂いてANAのラウンジに連れて行ってもらいました<(_ _)>

中は?

ドキドキ💛
で、とりあえず飲みます🍺

昼飯も兼ねて😄

で、何杯飲んだか?
ほろ酔いで機内へ!


今回ですが、これも手配頂き、アップグレードでプレミアムクラスのシート…
ってか、この辺のしくみもよく分かってませんが…
とりあえず、アルコールは飲み放題(笑)

まずは軽食&沖縄に着く前にオリオンビール(笑)

離陸してすぐに明石海峡大橋とか見えました。

真下に甲子園とかも見えましたが、残念ながら真下すぎて写真に撮れず(残念)

次に、おつまみ食いながら、スパークリングワイン🥂

そして赤ワイン🍷

嫁さんは焼酎とか(笑)

とか、飲んだくれてる内に2時間の空の旅があっという間に終わりました(笑)

最後にCAさんが!

実はこの日は嫁さんの誕生日で、記念品&おつまみを頂きました。
嫁さん、めちゃ感激してました♪

那覇空港🛫

で、とりあえず、ホテルにチェックイン!

今回はヒルトン系、あまり分かってないですが、今回はコロナの影響で多少安いらしい?ってか、普通の価格をよく知らないけど、確かにそこまで高くは感じなかったです😊
部屋に入ると?

ベッドメイキング!
ここにも誕生日のお祝いがΣ(・ω・ノ)ノ!

さらに、お祝のワイン🍷が!

ここでも、嫁さん感激(≧▽≦)

ホテルではチェックインの日限定で、ラウンジでウェルカムドリンク飲めましたので🍺

2杯ほど飲んでから、後発のお友達一人が夕方以降に那覇入りするので、合流してから、居酒屋で晩御飯を!

(*^ー^)/□☆□\(^ー^*) かんぱーい!

沖縄料理食べてホテルに帰りましたが、流石に飲みつづけて、頭痛が…
って、事で明日に備えて、早めにオヤスミしました😓

と言う事で、次回に続く(2,3日おきに書いていく予定)

ちなみに、明日は夜勤、大阪の夜は寒くて嫌だなぁ~💦
Posted at 2022/02/15 21:05:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2020年02月10日 イイね!

2020!沖縄旅行 1日目(美ら海水族館&海洋博公園)

先週の金曜日(2/7)~日曜日(2/9)、2泊3日で沖縄に行って来ました😄

なので、少しの間、みんカラログインはしてましたが、皆さんの所への訪問はお休みしてました(^^ゞ

ちなみに、回復の為?今日まで有給取ってます(明日は祝日なのに出勤日)

ブログは当初の予定では、3日まとめてアップするつもりでしたが、内容のボリュームが凄くなり、各日ごとにブログアップする事にしました🎶

朝は結構早目の出発なので、7時前には関空へ!


alt
ANAの最初の便
alt
alt

alt
と、ひとっ飛び!

那覇到着。

何故か名古屋城のしゃちほこが?(笑)

移動はレンタカーなので、手配してたレンタカー屋さんでフィット借りて!

レッツラゴー😄

この日の目的地は美ら海水族館ですが、途中で腹ごしらえ

とりあえず、沖縄料理の食えそうなお店へ。
ソーキそば

アグー豚の焼肉定食

嫁さんとシェアして食べました。
味は?
焼き肉は美味しかったです。

ソーキそば?美味しかったですよ。
でも、後日に…(現時点でなんのこっちゃですが

さて、目的地の美ら海水族館に到着です😄

大きめの水槽が多いです。

クラゲが綺麗(笑)


タツノオトシゴ


そして美ら海水族館のメインのジンベエザメのいる巨大水槽へ!

ジンベエザメは2匹居るのですが、同時に動画に写りこむのは難しかったですね💦

同じ水槽ですが、広角に見れる場所に移動して撮影📷

迫力満点Σ(・ω・ノ)ノ!

ちなみに、美ら海水族館は海洋博公園内にあり、外の海洋博公園にも見どころがあります。

花🌼で作ったオブジェ

イルカショーがあったので、見ました(*^_^*)


え~と

ウミガメが小作りに(笑)

ちゃんと産卵出来る環境になってました。


マナティ。

良い水族館でした😄

その後、嫁さんが、車で渡れる(橋掛かってます)古宇利島のティーヌ浜のハートロックってのを見たいって言うので、そこに行って。

見たら結構ショボかった

そして、レンタカー返してから晩御飯ですね✨

ちなみに、ハイブリッドじゃないフィットでしたが、220キロ以上走ってから、ガソリン入れましたが、入ったのが11リッターちょいくらい、凄い燃費Σ(・ω・ノ)ノ!

レンタカーの返却がホテル近くの営業所(借りたのと違う所)なので、ホテル近くの居酒屋

なんか、チェーン店で東京にもあるみたい

だからなのか、飲もうと思ってたオリオンビールがない…

せっかく楽しみにしてたのに、まっ、いいや(笑)

このお店は、店の方が横に来て、三味線弾いて歌ってくれるサービス付き!

でも、とりあえず、沖縄料理的なのは堪能出来ました😄

それでも、やっぱり、オリオンビールが飲みたかったので、居酒屋を早めに引き上げコンビニ(ローソン)で買い出ししてホテルへ!

コンビニでご当地品のミミガー売ってたのでそれをアテに念願のオリオンビール、初めて飲んだけど、かなり旨い(*´Д`)

ちなみに、ミミガーも初めて食べたけど、これもかなり旨い(^^ゞ

あまりに旨かったので、滞在中に何袋か食べました(笑)

さらに、お土産も含め、こっちに持って帰るのに、あるローソンのミミガー買い占めました(爆買い)

その後、ご当地チューハイ

南国チューハイ(パイン&シークワーサー)と沖縄産のたんかんのチューハイ、その後も何本か飲んで、結局1時半まで飲んでました(^^ゞ


さて、この日はこれで終了!

2日目、3日目(本来の目的はこっち)はまた後日にブログ書きますね(^_-)-☆
Posted at 2020/02/10 13:04:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation