• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

2025!沖縄、3日目!(阪神タイガース宜野座キャンプPart2)

皆様

2/9(日)
前日は5時発でしたが、前の日着いてからの状況確認の結果、昼飯🐔&ルービー🍺を現地で駐車場&座席を確保後に買えば(歩いて行ける場所にコンビニあり)5時半発で大丈夫との判断になり、4時間ちょいは寝れた、でも連日寝不足なので、全然寝足らん💦

さて、予定通り、に座席確保後、コンビニで燃料🍺購入で準備万端👍
気温は前日12℃予報よりかなり上がって、最高17℃予報、去年の25℃オーバーと比べるとアレですが、最後までダウンは要らずでした。
半袖は無理っぽいですが、ロンT1枚で十分イケますね👍
途中、雨が強いタイミングがありましたが、屋根の下なので(笑)

この日の予定。

この日も昨日に続き、紅白戦が行われます。
前日と同じ感じで具志川組も宜野座入りします。
午前中はとりあえず、練習見ます。
メイングラウンドでは前日同様バッティング練習。

この日はサブグラウンドも見ました。

アップ&守備練習がメイン。
ダッシュ!


キャッチボール⚾


投手守備練習。


投手守備練習(グラブトス)。

そして、現地タイガースショップで1000円で買った、宜野座の記念球⚾

まあまあ高いけど…
で、そのボールにサブグラウンドでの練習終わりの選手達が来てサイン貰えました。

同じボールにサイン貰ってます。
1000円のボールがお宝球に✨

サイン4個なので、スーシンチュウ(四星球)でしょうか?🤣
今回初めて一緒に行った方に、サイン貰えるタイミングとか色々教えてもらいました(笑)
その他、ボク等が貰ってないタイミングでかなり貰ったみたいです。
西勇輝、岩崎、糸原、桐敷とか😲
あの人だらけの宜野座で普通にサイン貰える事にかなり驚きました。
今回、5回目の宜野座、サイン初めて貰えてテンションアゲアゲです。

そんなサブグラウンドでは、球児監督が練習見守ってました。

監督は前日も含め2回くらい見ただけでした💦
これだけ、観客居るのだからサービス的にもう少し出てきて手を振るとかしてくれてもいいのに、と思いました。

話は変わって、中日ファンで別行動の3人ですが、この日は中日のキャンプ地の北谷の他、楽天の金武町、那覇からは一番遠い、日ハムの名護市に行ったりしたみたいです。
名護では新庄監督が手を振ってくれて写真も普通に撮れたみたいです😍

ちなみに、名護に行く途中に宜野座の阪神キャンプを道から覗いたらしいですが、圧倒的に観客が多かったとの事、ボク等は阪神の練習試合以外は何処にも行った事ないので他は知りません💦

そんなこんなで、お昼になりましたので、腹ごしらえ(^^ゞ

って、3日連続でお昼は鶏食ってますが(゚Д゚ )ナニカ?
ボクね、鶏好きなんですよ、酉年だから?知らんけど🤣

ルービー🍺は一応、昼までガマンしてます💦

飯食って、紅白戦の試合前、初日に色々とお世話になった平田さんをグラウンドで見かけたので、お礼を兼ねて声かけました😄

周りからは、どういう繋がり?的な感じで見られてました(笑)
さて、紅白戦のオーダーです。

前日は白組にレギュラーメンバーが集中してましたが、この日は、近本、大山、梅野、坂本は出ず、残りのレギュラーメンバーも比較的均等に振り分けられてる感じでした。
試合は佐藤のかなり良い当りのホームランも見れて楽しめました😄

試合の方は、最終的に若手がほとんどになりましたが、前日に続き赤組が勝ちました(前日とメンバー入れ変わってるので、あまり関係ないですが)😄

最後に持ち込んだビールを飲み干したので、酔い覚ましにさんぴん茶(^^ゞ

試合終って、サブグラウンドでは大山選手が練習してるとの事で行きました、サイン貰える?と淡い期待を(^^ゞ
見てたら佐藤選手も試合終って練習に参加。
ただ、この日帰る人も多く、予定的にタイムリミット、キャンプ観覧はこれで終了、帰路に着きます。
っと、外には虹が🌈

なんだかラストに虹とか👍

車の中で、Xの情報を確認すると、やはり大山選手はサインしたらしいです💦
こればかりはどうしようもないですね(笑)

帰りに、寄ったのは、アメリカチックなA&W🍔

以前にも言ったかも?ですが、ここはドライブスルーではなく、ドライブインと言うシステムで、車に乗ったまま、駐車場に備え付けの電話で注文すると持って来て貰える感じ、ただ、この注文方法を使った事はまだない🤣
ちなみに、この後、別の所で食事予定なので、ボクは食べません(笑)
なんか雰囲気だけでも撮りたくなる佇まいな店舗😄

さて、晩御飯は沖縄そばのお店、守礼そば。

この後帰る方が多く、全員ではないですが、皆で食べる最後の食事ですね。
ここは、5年ぶり2度目、前に来た時美味しかったので来たいと思ってました😄

沖縄そば&じゅーしー(沖縄の炊き込みご飯)。

この後、この日も残る人はホテルに降ろしてもらって、帰る方はレンタカー返してから空港へ(^-^)/~~サヨナラ~

さてと…

残ったボク等は、下調べした居酒屋で🍻

阪神ファン3人、中日ファン2人と言う組み合わせ、お互いのキャンプの話聞いたりで、楽しく飲めました~(笑)

さて、沖縄編もあと1回、残りは大したネタはないです(^^ゞ
2025年02月15日 イイね!

2025!沖縄、2日目!(阪神タイガース宜野座キャンプPart1)

皆様

2/8(土)
1日目は少し理由があり、みん友限定にしていますので、それ以外の方は見れませんm(_ _)m
別に隠さなきゃ、な内容ではないので、特にコメント等の内容は気にせず大丈夫です(笑)

さて、2日目は1軍メインの宜野座です。
仲間の友達がその前に行ったら、8時半宜野座到着で駐車場が全くなかったらしい…
で、5時に出ようと😓

4時過ぎに起きました、睡眠時間は3時間ちょい、前日(出発日)も睡眠時間は少なく(^^ゞ
寝る間も惜しんで遊んでます🤣

6時着。

駐車場はガラガラでした。
こんなに早い時間に来た事ないので、とりあえず球場に向かいます。

驚きました、この時間でゲートが閉まると言う事もなく、普通に球場の観客席に入れました😲

ただ、この時間でも座席を確保しに来てる方は一定数居ました。
とりあえず座席確保して、9時まで車で待機、この時は全国的な寒波でそれは沖縄でも例外ではなく、その中でも、この日が一番寒い予報(最高12℃)、去年は25℃超えで今年は、半袖・短パンでいこうと思ってたのですが、とてもそれどころではなく、ダウンジャケットケット着てます😓
練習開始は10時ごろから、ショップ等が開き始めるのが9時くらいなので、それくらいに動き出します(笑)

花のレイアウトは毎年少しづつ変わってますね。

選手の旗。

この旗は6時に来た時にはありませんでした、毎日抜き差ししてるんですね、パクられる?🤣

前日は、ファンクラブで貰えるユニフォーム着てましたが、この日は今年から変わったビジターユニフォーム着ました。

昨年、12月の初旬に受注生産で発売開始、キャンプに間に合うか?と思いましたが、何とか1月の末に到着👍

ちなみに、これまで8000円で売ってたレプリカユニフォームですが、今回から11000円に値上げ😲
でも、仲間に聞くと他球団と比較すると、この金額が適正、又は若干安いくらいらしい、これまでが破格の安さだったみたいですが、8000円に慣れたボク等にはボッタクられたと感じました(笑)

さて、ショップを徘徊、阪神ファンの同僚にはここでしか買えない宜野座キャンプグッズをお土産に🤣
これは悩まないので楽で良い👍

その後、阪神のキャンプや試合を放送してるCS放送のスカイAのブースでスタンプラリー!

具志川&宜野座の両方のスタンプ貰えば景品もらえます😄
昨年までもありましたが、昨年は具志川には行ってなかったので(^^ゞ
ちなみに、昨年までは紙にスタンプを押す従来型でしたが、今年からスマホで読み取るデジタル型に😲

なんか凄い時代ですね😲
前日に具志川でスタンプをゲットしてたので2個でコンプ(笑)

トートバッグをゲット👍

特設のイベントステージでは今年から増えた新マスコットのコラッキーが居ましたのでパチリ📷(左はキー太)

これで、トラッキー、ラッキー、キー太に続き4体目。
関係はトラッキーがメイン、ラッキーがトラッキーのガールフレンド、キー太はラッキーの弟、コラッキーはトラッキーの弟と言う設定です。
コラッキーはこれまで海外を旅してて帰国したと言う設定、主に2軍メインのマスコット(前日は撮ってないけ具志川に居た)ですが、この日は具志川組も紅白戦の為、こちらに来るのでコラッキーもこっちに来たんだと思います。
地元に帰ってもファーム新球場のゼロカーボンベースボールパーク(日鉄鋼板 SGLスタジアム 尼崎)をメインに活動するとの事。

さて、この日の予定。

先ほども言いましたが具志川組もこちらに来て紅白戦が行われます。
10時頃、選手が姿を現しました😍(具志川組は後で来ます)

客席は屋根の下で風が凌げて見やすくて良い感じです。

ボク等の席ですが、スカイAのキャンプリポート(番組名)の放送席の斜め前、振り返れば奴がいる🤣(ふ、古い…)

ゲストは前々監督の矢野さん。

そして、現在の監督は藤川球児⚾
約5年前に見に行った引退試合

その時のセレモニー中のラストピッチ(記念投球)を受けたのが当時の監督だった矢野さんでした。
その模様は動画の後半にあります(笑)
ちなみに、球児監督はスタンドから見える範囲にはあまり出てこず…

この日確認出来た、唯一の写真です(笑)

ミーティング!

練習メニューの確認とかの話でしょうか?

バッティング練習!(動画にしました↓)

で、この日の最高気温は12℃予報でしたが、意外と暑い💦
で、天気予報確認すると、やっぱり12℃😲
沖縄だと、この気温でも陽が当たるとこんなに暑いのか?と驚きました😲
午前はダウン着たタイミングもありましたが、昼からは出番なし(笑)

具志川組は昼頃到着!(全員ではないですが具志川組は紅白戦では紅組でビジターユニ着ます)

と言う事で、ボクも腹ごしらえ、唐揚げ弁当🤣

ちなみに、前日のお昼は写真もなく書いてませんが、ブエノチキンと言うニンニクまみれのチキン🐓&オリオンビールを空港から具志川へ行く車内で食べてました(笑)
で、この日もオリオン🍺

先ほどのコラッキー&キー太はグラウンドにも登場!


さて、紅白戦はこんなオーダーです。(先の予定表に載ってます)

試合はどっちが勝っても6回裏で終了!
基本は白組が宜野座、赤組が具志川組、宜野座組は、ほぼシーズンのレギュラーメンバーですね😲

嫁さんは梅ちゃんファンなので、梅ちゃんの打席をパチリ📷

試合は後半はレギュラーメンバーがほぼ下がったとは言え、赤組勝利!

まあ、別にどっちがとかはないですが、若手の可能性を感じられる試合でした。
レギュラーメンバーは、まあ、まだこれから調子あげていく時期ですのでこんな感じで大丈夫かと(笑)
帰りにサブグラウンド覗いて帰りました。
サブグラウンドは守備&バッテリー練習がメインですね。

夜は、これまた恒例なあぐ~しゃぶしゃぶ まつもと🐷

カンパーイ🍻

いつもながら見栄え、味、共に最高でした👍

この日は0時半ぐらいに就寝、前日より少し早い(笑)
次の日に備えます💦
それでは
2024年02月25日 イイね!

2024!沖縄、3日目!(広島カープキャンプ沖縄市コザしんきんスタジアム潜入)

皆様
alt
沖縄3日目(2月18日、日曜日)です。
大阪に帰って来たのは有休取って休んだ月曜日(次回ブログ予定)、火曜からは仕事で一般的な会社なら金曜祝日&土日で3連休的な(違う人はゴメンナサイ🙇)感じで3日くらい行けば休みっぽいですが、ウチの会社は年間カレンダーで23、24日の金土がお仕事…沖縄では寝る間も惜しんで遊んだので、日曜やっと休み、中々長く感じる5日間でした(^^ゞ
まあ、遊んでて、疲れたとか、わがままな話ですが(^^ゞ

さて、この日の阪神、1軍はカープのキャンプ地、沖縄市のコザしんきんスタジアムで練習試合があります。

選択肢は一応3つ!
1.カープのキャンプ地沖縄市(コザしんきんスタジアム)で練習試合見るか?
2.宜野座で居残り組の練習見るか?(普段よりファンサービスは多い様です)
3.2軍のキャンプ地、うるま市の具志川野球場で2軍の練習(社会人チームと練習試合あり)見るか?(こちらもサイン等は比較的貰いやすい様です)

さて、この日沖縄に滞在の6人、ボク等の選択は?
意見が分かれて、ボク等夫婦+1人=3人はカープの練習試合見る事を選択、残りの3人は具志川で2軍の練習見る事を選択、那覇からは沖縄市の方が手前にあるので、途中で降ろしてもらい、やってきました。
敵地視察(笑)
alt
コザしんきんスタジアム⚾
alt
かなり立派な球場ですね。
alt
客席も収容人数かなり多そうで、観戦は快適そうです。
ただ、宜野座の方が選手とファンの距離感は近いですね。
来た時間はどれくらいお客さんが居るか分からない為(具志川の駐車場に停める問題とか…)9時前に到着の為に、まだガラガラ(笑)
席は選び放題👍
敵地記念撮影📷🤣
alt
この位置からの観戦になります。
阪神の選手は、まだ居ませんのでカープの練習風景見ながら。
alt
一杯やります🍺
alt


具志川組からもLINEで画像が送られてきました。

こんな球場⚾

宜野座同様、距離感は近い。

座席もこんなん(笑)

まあ、宜野座の前日見てた所はこんな感じのシート(笑)
ブルペンも混まずに見れるみたいです。

実際、数名の選手からサイン貰えたらしいです😲



と、それでは、こっちに戻りまして😄

阪神の選手到着、試合は13時から、10時半に来たので思ったより早い到着でした(前日、同じ時間の試合開始の宜野座に楽天の選手が姿を現したのは11時55分でした)
準備運動。

から~の、練習開始。

またまた、最前列へ行ってフェンスの隙間からパチリ📷🤣

さて、試合が始まりました。

先発は村上!

って誰?😲(金網が…)
他の投手も比較的安定してました😁

試合開始後、当初ガラガラだった客席はかなりの人数に😲

阪神ファンが多めの3塁側は満席近く、1塁側の外野よりは若干座れそうでした。

外野は解放せず、規模が大きい球場なので、キャパは超えないのかな?解放する事はあるのかな?

あっ、昨日(2/24)行われたカープ×ジャイアンツのオープン戦の模様をYouTubeで確認すると外野入れてますね😲


試合ですが、初回に先制、その後もヒット等でランナーは出しますが…

4回終了時点で9安打1点って…
あっ、この球場、タイガースの球団旗上げてくれてますね😄
宜野座に楽天の旗はなかった…
試合はなんとか追加点も上げて勝利👍

まあ、練習試合ですが、見てたら勝って嬉しい(≧▽≦)

あっ、LINEで具志川2軍の社会人チームとの練習試合が終わったとLINEで連絡来た。

って、2-8でボロ負けしとるやないか~い😲
アンタらプロやろ😓

と、失意の具志川から近くのコンビニまで車で迎えに来ていただくので球場を後にします。

合流後、那覇に帰って晩御飯🐮
STEAK☆HOUSE88(ステーキハウス88)🥩

ここも、毎回来てます😄
スープ&サラダ。

200gのテンダーロインステーキ(ライス→ガーリックライスに変更)

オリオンビールはマスト👍
円高の影響か?値段が上がってた💦
でも、旨かった(*´ω`*)

この日で帰る方が2人、レンタカー返してそのまま、空港へ送迎らしいので、ボク等残留組はホテルで降ろして頂き(* ̄▽ ̄)ノ~~さよなら~♪
残った4人で少し飲みに行こうか?とかなり、ホテル周辺をウロウロして飲めるお店へ!

ビール100円とか出てますが、発泡酒でしたので、スーパードライで乾杯🍻

ちなみに、スーパードライも290円と激安でした😄
この日も球場で結構飲んだので、最初1、2杯飲んでお開き、とか言ってましたが、飲みだすと話に花が咲き、結局日が変わる寸前まで飲んだ(笑)

料理の方はそれなりの味(激マズではない)でしたが、安く楽しく飲めたのでOK👌

この日は、これで終了、キャンプの観覧もこの日で終り、次回は沖縄から帰るだけのブログになります(笑)


PS.
近況です。
今日は久々に実家に行って、空に会いました😄

2週間会ってない間にデカくなりました😅

そして、めちゃ暴れん坊(゚Д゚;)
走り回ってて、止まらないので中々写真が撮れない😅
カメラ(スマホ)向けるとそばまで寄って来るので、何とか至近距離での写真(^^ゞ
空、って呼んだら飛んでくるので名前の認識はしてます。

ワクチン終了まで外に出せないので家の中で走り回ってます(笑)

その後、外食😄

いわさきさん🐓

堪能しました😄

あっ、そうそう、タイガースの日本一の時のビールかけのTシャツが到着しました沖縄から帰阪後、数日…

納期3ヶ月との事で、宜野座に使えるか?と思いましたが、納期過ぎても連絡もなしに放置され全然間に合わず。
2度ほど問い合わせましたが、返信はとても納得出来る内容ではなく、2度目の返信に関しては発送までスルーされました。
同じグループの阪神、阪急の百貨店の通販でも同じ対応をするのか?
Tシャツ、納期過ぎた時点で受け取り拒否しても良かったんですが、会社の同僚の分も一緒に購入してたので…
Amazon、楽天、Yahoo!の通販で同じ事したら潰れるレベル、やりとりのメールさらしてやろうかとも思いましたが自粛します😓

多分、他も同じ状況で恐ろしい数のクレームが来てるんだ思いますが…
そのくせ、T-SHOPからの販売促進メールが鬼の様に…

どうかしてないか?マジで…

次回、沖縄ラストになります、マンネリですが宜しくです😅

2024年02月23日 イイね!

2024!沖縄、2日目!(阪神タイガース宜野座キャンプ)

皆様

さて、沖縄2日目(2月17日、土曜日)、昨年の優勝&日本一の影響で阪神のキャンプ地の宜野座はこれまでとは比べもんにならんくらいの観覧者が…と、行く前から報道等で…
座席キープの為、早めに出なきゃですが、この日に借りるレンタカーは7時から…
来年もこの感じなら、レンタカー代は高くなりますが、前日の夜に借りる事も選択肢に入れないとならないかも?💦
さて、朝は早いのでホテルでの朝食は断念(>_<)
前日に買ったパンを部屋でかじってから出発です。

今回のキャンプ観覧は東雲で飲んだ6人+1人=7人、当初の予定ではもう少し人数が多い予定で、大きなハイエース(スーパーロング、ハイルーフ10人乗り)借りました(笑)

あっ、写真に写ってるのはボクではありません(笑)
少し駐車するのも苦労するくらいデカいけど、快適に移動は出来ます😄
あっ、運転は飲まない方🍺がいらっしゃいますので丸投げ~(笑)

そして、高速道路に乗って~♪
キャンプ地の宜野座に到着、駐車場も、なんとか比較的近くに停める事が出来ました👍

既にかなりの観覧客でしたが、なんとか席を確保👍
練習スケジュール。

この日は楽天との練習試合があります。

ボク等が宜野座に到着したのは8時半くらい、練習開始は10時、待つ事約1時間、選手登場!

それでは早速😆

カンパ~イ( ^0^)/q🍺☆🍺p\(^0^ )

さて、優勝&日本一の阪神、宜野座にセ・リーグのチャンピオンフラッグがあるのかと期待しましたが、なかった…
ですが、日本シリーズのチャンピオンフラッグはあった(笑)

何故、両方ないのだろう?

確保した席から見た練習風景。

見るのも写真撮るのも金網が邪魔💦
なので、最前列に行って金網の間からパチリ📷(笑)

練習が一段落の選手がグラウンドから出る所をパチリ📷

さて、楽天との練習試合は13時から、お昼前に選手が到着!

ってか誰か分からん💦
マー君(田中将大)居ないし…
と、試合開始までに、コンビニ弁当食べます(笑)

オリオンビールと共に🤣
試合開始前、スタメン発表!

アミアミですが(゜Д゜ )ナニカ?

先発バッテリーの青柳&梅野。

目の前に練習投球出来る場所があり、試合で投げる前の投球が観れます。

試合が始まりました😄

青柳は1回だけ、次は伊藤将司。

3番手は今年期待出来そうな話の聞こえる門別!

他投手は全て1回だけの登板でしたが、門別だけ3回投げました、無失点に抑えて期待が広がります😄
さて、練習試合ではありますが、私設応援団が来られて鳴り物あります👍

応援歌奏でてくれるだけで感謝です。

少しウロウロして違う場所からもパチリ📷

ちなみに、外野は芝生でレフトは午前中は入れず、午後から解放されます。

実はレフトだけネットがないんですよ(ライトも今年からネットが設置されました)
試合は後半追い上げられるも逃げ切り、勝ちました。

練習試合なので勝っても9回裏まであるのか?と思ったけどなかった(笑)
スコア入れる人も試合が終わったのかハッキリと分からなかったみたいで、スコアボードの9回裏の所に最後まで×は入りませんでした(笑)

最後に皆で記念写真撮って宜野座を後にします。

ちなみに、この日に帰られる方も居て、この写真が全員の7人で撮った唯一の写真になります。

さて、その後は1人帰られるので空港へ送ってから、予約のお店へ!

あぐ~しゃぶしゃぶ まつもと🐷
毎回来てます😄
それでは、( ^_^)/🍺( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )🍺\(^_^ )カンパ~イ!

もずく酢と海ぶどう!

海ぶどうをもずく酢に付けてから食べます。

あぐ~🐷のバラ🌹

最初は店の人が作ってくれます😄

バラ🌹投入👍

〆で雑炊♪

ご飯は多めにしてもらったので、おかわり🍚もしました😜テヘ

デザート。

沖縄と言えばパイン🍍でしょ😉

この日は以上!
予想より暑く、多少へロヘロでしたので、次の日の事も考え、早めに解散しました。

ホテルに帰って、テレビでも見ようと思うも、沖縄は民放が3局のみでしたが、リモコン見るとYouTubeのボタンが😲

この日のおさらいをして次の日に備えます(笑)


2023年02月20日 イイね!

2023!沖縄、3日目!(阪神タイガース宜野座キャンプPart2)

皆様

2/12(日曜)、沖縄、3日目、この日も宜野座のキャンプリポートメインになります😄

まずは朝食🍚

代り映えしないですが、この日のご飯は白ご飯の他にジューシー(沖縄の炊き込みご飯)を選べましたので、もちろんジューシーをチョイス👍
後にパンとサーターアンダギーを食べたく、おかわり(笑)

サーターアンダギー旨い😋

この日は良い席を取る為、比較的早く出発、前日同様、ドラゴンズファンの仲間を北谷で降ろして宜野座へ!
この日の中日キャンプは前日と同じくサムスンとの練習試合で、この日は中日のホームの北谷で行われた様です👍

最後まで堪能出来た様で良かったです😄

さて、宜野座は8時半くらいに着いたかな?(練習開始は10時から)
この時点で内野のエリアは満席近く…
なんとか、甲子園で言う3塁アルプスの位置に席を確保しました💦
そして、10時前に選手登場!

ストレッチ等、アップします。

唯一撮れた岡田監督💦

さて、練習開始!

ボク等も開始🍺🤣

この日の練習メニュー。

バッテイング練習。

昼過ぎから紅白戦、この日は普通に9回まで1試合(笑)

この日も少し雨降るかも?な天気でしたが、デジカメは持って行きました。
雨は、少し降りましたが大した事なくて良かったです😄
で、デジカメ画像ですが…

ピントがネットに…
↓誰?💦

ピントをマニュアルで合わせれないのでお手上げです┐(´д`)┌ヤレヤレ

それでも、たまにネットの向こうにピントが合う時が(笑)
糸原!

場所変えて撮った、島田がバッターでキャッチャー梅野!

ハッキリ言って、デジカメでまともに撮れたのはこの2枚だけ(^^ゞ

さて、新外国人(バッター)はどんな感じ?
前日も撮ったノイジー!

まだ現状では何とも言えませんが、アベレージも残せる可能性あるなら良いと思います。


一方、ミエセスは?

打撃も穴が多そうで、何より守備がヤバめ?💦
今回もイージーフライをポロっと…
ここ最近の阪神にありがちな、調子上がらないのに調子上がるの待って無理して使い続けたりすると、チームごと自滅なんて事になりなねないので、使い方は考えて頂きたいです💦

今回、見た感じでは、全体的には多少、守備のミスが多かった気が?
ただ、去年までとは違い、ダラダラした雰囲気は見られず、良い意識を持って練習してる様には見えました。
まだ、開幕までには時間があるので万全な体制になる様にお願いしたいです🥺

紅白戦も終わり、撤収の準備中、練習終わり?梅ちゃんがグラウンド裏の通路通ってたので、梅ちゃんファンの嫁さんが、「梅ちゃ~ん」と声をかけると手を振ってくれてました。

ちなみに、嫁さんは写真を撮るのに夢中で手を振ってくれてるのあまり見てませんでした💦
写真では分かりにくいですが、ガッツリ手を振ってくれてましたよ(笑)

最後にお決まりの記念写真撮って宜野座を後にしました😄


その後、北谷でドラファンの仲間拾ってから、仲間の一人が家族の為にお土産買いたいと言う事で、ある場所へ!

ある場所とは?

ヤクルトのキャンプ地の浦添、ご家族がヤクルトファンでグッズを…
っと、ほとんど売り切れてたらしいです💦

で、何故かヤクルトのキャンプ地入口(流石にユニ着て中には入れません💦)でタイガース&ドラゴンズのユニフォーム来た集団が記念写真と言う変な状況(笑)

前を通るヤクルトファンは、結構ガン見していきました🤣
タイガースやドラゴンズとの練習試合があるわけでもなく、不思議だったんでしょうね(笑)

この後は?
この日で帰る人も多いので、皆での最後の食事になります。
STEAK☆HOUSE88(ステーキハウス88)🥩


って、どれだけ肉ばっかり食う?🤣
サラダ&スープ。

ご飯はガーリックライスにチェンジ(笑)

柔らかくてマイウ~(≧▽≦)
店内!

ちなみに、入ったら、元近鉄の金村義明さんが肉食ってました(笑)

あっ、そう言えば、行きの飛行機の乗り口で元阪神の下柳&能見が2人で喋ってました。
乗った飛行機で下柳は確認しました(笑)
能見も同じ飛行機だと思うのですが?
ちなみに、下柳は土曜の宜野座キャンプのCS放送の解説でした。
能見は???(笑)

さて、皆さんが帰りの飛行機で帰る頃、残った面々で?

飲みに行った(笑)

ホントは、金曜に行った東雲に行きたかったけど、休み(日曜は飲み屋系のお店の休業率が高かった…)💦
でも、ここも居心地よくて良いお店でした😄

なんだかんだでこの日も、日が変わるくらいまで飲んだ🍺😄
3日間、寝る間も惜しんで遊びました(笑)
次回ブログは、沖縄最終日、帰るだけだけど(笑)
それでは

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation