お盆休みは、7連休(11日~17日)で、本日4日目です。
盆休み前から、風邪引いてて、昨日は雨の中、合川ダムへ釣りに行き、少し悪化…
今日で少しマシになりましたが、何とか盆明けまでに、治さないとネ(^_^;)
今日は、少し前の釣行で、
以前折れて修理した竿(エバグリーンのテムジン エアレイド)が今度は一つガイドが取れてちゃって、修理に住之江にある伊勢吉(メーカーに出さずに修理できるので)に持って行ってきました。
ところが、後で伊勢吉から電話が…
修理ガイドの付近にキズがあったのですが、ひょっとするとその部分が折れてるかも?って事でした。
確かめる術は折ってみる以外ない様です。
マジで?…
ガイドの修理料金聞くと1500円弱との事で、とりあえず直してもらってホントに折れるまで使います
ちなみに、この間、折れた竿はこちらもエバグリーンのインスパイアのスーパースピットファイア、竿買わなきゃなんないんですが、先立つものが…
ちなみに、現在使用してる竿は8本(折れた竿も含めて)、すべてEVERGREEN(エバグリーン)ってメーカーの竿です。
今日のお昼は外食、南海の堺駅の前にあるうなぎのお店、竹うちに嫁さんとウチの母親と行きました。

あっ、竿の修理はついでで、こちらが本命。
頼んだのは鰻丼の松!!

さすがに、いつも家で食べてるスーパーの鰻とは訳が違います。
柔らかくて、激うま!!
しかし、値段の方も…、3000円でした。
3人合わせて、9000円、居酒屋で散々飲み食いできるレベルですな~
さて、支払いは誰が?
おかんにごちそうになりました(*^。^*)
帰りに、最近関西にもたくさん出来てきて、話題のコメダ珈琲に初めて行ってきました。
ブレンドコーヒーと、皆さんおススメのシロノワール。

評判どうり、美味しかったです。
ただ、付属のシロップはかけすぎると、甘くなりすぎるので注意ですね(*^。^*)
最後に弄りネタ!
あっ、車ではありません。
何年前から使ってるでしょうか?
ナショナル(まだパナソニックになる前のやつ)の電気シェーバー、ラムダッシュの充電池がいかれたので、この間、近くの家電量販店に修理依頼に行きました。
説明書には故障の原因になるので、自分では交換しないでくださいとのことで、メーカーに出さなければならないらしい…
お店で、大体の値段を聞いて見ると、実績で大体5千円くらいでしょうか?とのこと
はい?
いくらなんでも高すぎませんか?
メーカーに聞いてもらうと、自分交換不可なのに、部品購入は出来るとのことで注文して購入!!
形や大きさは限りなく単三電池に似てますが、取り付け部が若干違います。
専用リチウム電池の価格は630円…、交換5000円はぼったくりでしょ。
おそらくメーカー側は買い換えて欲しいんでしょうね。
ちなみに、説明書には、製品を廃棄する時の電池の取り出し方が載ってました。

以前、腕時計のGショックの電池交換に失敗(壊しました…)した過去があるので、ビビりながらの電池交換、このシェーバー自動洗浄タイプの4枚刃で、結構高かった(当時の最上級品)ので、もし壊すと、嫁さんのカミナリが…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
何とか壊す事なく電池交換完了(●⌒∇⌒●)ヨカッタヨカッタ
最近の立て続けの釣りで高速にて捕獲した虫のミイラがマイヴォクシーについてるので、体調次第で洗車したいです。
追記
ブログ投稿後、携帯で記事を見ると、何故か写真一枚と、文字が一部表示されてない(T_T)
携帯の編集画面ではちゃんとなってるんですが???
色々やって見たけど戻る気配が無い、どういう事?????
パソコンではちゃんと表示されてるんで、スマホでは大丈夫なのかな?
ボクの携帯だけなのかな?
両方見れる方、どうなってます?
再追記
自己解決しました。
ある顔文字のあとから文字が表示されてなかったんですが、その顔文字を消すとちゃんと表示される様になりました。
根本的原因は分かりません。
Posted at 2012/08/14 21:34:13 | |
トラックバック(0) |
食事(家、含む) | 日記