• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TMJS60ULのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

昨日の地震でポコちゃんが…

昨日の地震でポコちゃんが…昨日の話です。
午後5時18分に東北地方で、震度5弱と、比較的大きな地震がありました。

その後、関西テレビを見てると、スタジオでも照明とかが揺れてたんで、大阪でも揺れた地区があったんでしょうか?

昨日はボクは普通に仕事、定時で上がり即帰宅、高速で帰り、5時過ぎには家に帰れました。
嫁さんは、お出かけしていませんでした。
ボクが、帰って来ると、ポコが鳴きまくりで、ボクの方を見て、何かを、訴えてる様でした。

エリザベス(舐めるのを防ぐ半円状の保護具)をしてるので、布団の中に入れないのかと思い、布団を開けてやっても、入る様子なし…
飲み水は入ってて、トイレも、比較的キレイ、ご飯が入ってなかったので、ご飯入れてやっても、食べる様子なし、しかしニャ~ニャ~と鳴きまくり、意味が分らんので、とりあえず放置して、洗濯物を取り込みます。
実際に地震があったのは、この時くらいでしょうか?
その後もまだ鳴いてましたが、別に体調が悪いとかでは無さそうで、どうしようもないので、放置して、テレビを付けます。
この時、5時23分、5分程前の地震のニュースが…、さっきからずっと鳴いてたのは、これだったのか(*_*)
それで、再びポコの所へ行ってみると、地震が終わって落ち着いたんでしょうか?
布団開けてやると、中に入り爆睡タイム(=^・^=)

実際、ボクには、地震体感出来なかったんですが、ポコには地震前から分かってたんでしょうか?
今から、地震がくるよ~、怖いよ~、って言ってたんでしょうね。

動物の予知能力は凄いと改めて思いましたね~

ちなみに去年の東日本大震災の時は、ボクは仕事中、嫁さんもお出かけしてたんで、ポコはひとりで怖がってたのかな?

実はポコ、阪神大震災の時はまだ若くて、母猫とポコを含めた子供4匹、部屋の隅に固まってたらしいです(笑)


今は、気持良さそうに寝てます、ボク今日は11時に起きたんですが、今から、再び、ポコと一緒にお昼寝タイム!!

って、どんだけ寝んねん(笑)
Posted at 2012/12/08 15:03:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポコちゃん(猫) | 日記
2012年12月07日 イイね!

ロレックスがF1の公式タイムキーパーに

ロレックスがF1の公式タイムキーパーにスイスの高級時計メーカー、ROLEX(ロレックス)がF1と国際的パートナーシップに合意し、来季からF1の公式タイムキーパーおよび公式時計となる様です。

ボクが1987年にF1見始めた時って、Longines olivetti(ロンジン オリベッティ)、ロンジン社とオリベッティ社が共同で計時してました。
なんか、あの表示がカッコ良かったのを覚えてます。
その後TAG HEUER(タグホイヤー)になったりしましたが、いつのまにか、液晶テレビ等で有名な、韓国の電子機器メーカーのLGになってましたが、正直、う~ん…、って感じでした(笑)
陸上などではSEIKO(セイコー)なども良く目にしますが、精度などではピカ一なのでは?
LGなどよりは100倍いいかも(笑)、いずれF1でも見れるかもしれませんね。

ちなみに、MotoGPの公式計時はスイスのTissot(ティソ)ってメーカーでSwatch(スウォッチ)の子会社のようです。


ところで、ボクは結構な腕時計好き!!

いい機会なんで、時計コレクションを、って2本しか有りませんが(笑)

仕事用のG-SHOCKは置いといて…




これです。


ボクの宝物!!
2本とも、ロレックスです。


まず、1本目!!

ROLEX DATE JUST(ロレックス デイトジャスト)Ref.16014(材質, ステンレス・ホワイト ゴールド)
20代前半(約20年前)のころに父親が使ってたのを頂きました。
ウチの父親が、最初に買ったロレックスの様です。
現在、父親はデイトジャストのコンビモデルを所有してます。
当時は年式が良く分からなかったんですが、2002年にオーバーホールに出した時に、シリアルナンバーから、年式を調べて貰い、1983年製と言う事が判明、なんと、既に30年落ち。
ちなみに、その時のオーバーホールでは、悪い所が結構あった様で、料金約7万円…
さすが、ロレックス、ハンパねぇ~!!

しかし、20代前半でロレックスって、と思い、その後、タグホイヤーを購入しましたが、福岡に長期出張中にサウナで宿泊中に盗難に遭い、結局残ったのは、ロレックス…

その後はロレックスと常に身に付ける様になりました。
ところが、ロレックスのオーバーホール(メーカー出し)って、期間が数カ月(この時は3か月)掛かります。
代わりに、パチンコの景品のG-SHOCK付けてたんですが、どうにも我慢できなくて購入したのが…

2本目のコイツです。

ROLEX SEA DWELLER(ロレックス シードゥエラー)Ref.16600(材質, ステンレス)
2002年に、45万弱で購入!!
車以外で現金持って買った物の中では、人生で最も高価な買い物です。
一見すると、ロレックスのダイバーウォッチのSUBMARINER(サブマリーナ)とほぼ同じに見えますが、サブマリーナをよりプロフェッショナル向けに追求したモデルがシードゥエラーで、サブマリーナの潜水性能が、約1000フィート(300メートル)なのに対して、シードゥエラーの潜水性能が約4000フィート(1220メートル)と言う事ですが、ダイビング等をしないワタシ、宝の持ち腐れですね(笑)
このモデル、2008年6月で生産中止になり、後継モデルとして、SEA DWELLER DEEPSEA(シードゥエラー ディープシー )になり、潜水性能が、(12800フィート)3900メートルにアップ!!
って言うかそんなに潜る人はいないと思いますが…、シンカイギョかっ!!


しかし、実は、当時ホントに欲しかったのは、ROLEX DAYTONA(ロレックスデイトナ)、しかしとても買える価格じゃ無かったので、断念!!

ここで、少し、不思議な話を。

デイトナの定価は当時80万円台、それが、プレミア価格でビックリ!!
白の文字盤の奴は少し人気が低くて、90万円台!!

それで、ボクが当時欲しかった、黒の文字盤の奴は当時135万くらいしてました(*_*)

しかし、裏技があり、白文字盤のモデルを購入して、日本ロレックスにて文字盤交換で4万くらいで交換出来るので、その方法で、購入を検討しましたが、それでも100万くらい、さすがに無理(ボクの持ってるの2つ合わせても買えん)でしたね(T_T)

まぁ、今の時計気に入ってるんで、一生大事にします。
ただ、この2本の時計、購入とオーバーホールが2002年と10年以上が経過!!
オーバーホールしなきゃいけない時期がとっくに過ぎてるんで、ビビってます…

Posted at 2012/12/08 00:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2012年12月02日 イイね!

ガリガリ君白いサワー

ガリガリ君白いサワー先週は結構、仕事がハードで、ちょっとヘロヘロ気味なTMJS60ULです(^^ゞ

昨日もストレス?解消で嫁さんとその辺に飲みに行っちゃいました(笑)

で、帰って来てから、前に買って有った、ガリガリ君の白いサワーを食べました。

あっさりで、飲んだ後に飲むのは適してて、イイ感じでした(^_^)v



ボクの中の、ガリガリ君ランキング、TOP3!!


1位 定番のソーダですね、やっぱり

2位 梨

3位 白いサワー

って事で見事にTOP3入りです(*^ー^)//"" パチパチ


今週は土曜日休みなんですが、業務内容はハードそう…
何とか、5日間乗り切ります(笑)

Posted at 2012/12/02 14:18:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガリガリ君 | 日記

プロフィール

「@夜でもサングラスさん 気付くの超遅れました😅お誕生日おめでとうございます🎊」
何シテル?   06/03 19:30
TMJS60ULと申します。 HNの由来はお気に入りのバス釣り用のロッドの品番です。 最初、車の事を質問する為に、何気に名前付けて登録したのが始まりです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16171819 2021 22
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
14年乗った70ヴォクシーから乗り換えました。 2023年2月1日納車(登録1月18日 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
嫁車です。 30系プリウスからの乗り換えです。 2019年8月5日納車(登録7月22日 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
お気に入りの愛車です。 プリウス購入後は、お出かけはプリウスが多くなりましたが、やはり最 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一応、嫁車ですが、メンテ関係の管理は自分がします。 ヴォクシーと同じ様に大事にしたいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation