• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月01日

金曜

金曜 いつもの早番より少し朝寝坊だった金曜、


今日は通院dayの為、休暇取得。
出動します。


朝耳ラジオを聴きながら


通勤の車に混ざり


病院着。


診察が終わり、いつものように薬が出るまでカフェへ。
いつもの餡巻きクロワッサン(右)とハムカレーパン(左)+ホットカフェラテです。


薬も貰い移動開始。


井笠方面へ。


着地したのは


井原鉄道井原駅です。


今日から発売の鉄印ゲット❗
アート列車記念バージョンです。


移動開始。


ひたすらベタを走り


オヤジ一人行動でのETC使用は正当な理由が無い限り原則使用禁止なので、一部区間だけキャッシュで走行(スマホカメラが不調だったので以前の画像流用)。


目的地を目指します。
が、こんなに遠かったっけなぁ(・・;)


ウネウネと山道を進み


着いた❗

四国霊場 雲辺寺ロープウェイ駐車場に置かれたブルートレイン車両を見に来ました。

前回、GWに来た時には以前の留置場所(鹿児島県阿久根市)から運ばれて間がなかったからか、補修に手を入れたばかりの状態でしたが、


5ヶ月近く経た今日は綺麗な車体になってました✨

あとは屋根かな。

「なは」(新大阪~西鹿児島)の表示を出した二人用個室寝台車デュエット。


側面には観音寺行きと表示。


個室ではない昔ながらの開放式寝台車には「瀬戸」(東京~高松)を表示。


連結面となる側には晩年の所属先だった熊クマ(熊本の車両基地)の表示が残ってます。


当然、撮りますよね( *´艸`)


さぁ~次へ急がなきゃε=┌(;・∀・)┘


やはりベタを走り


多度津駅到着。
間に合った(;^_^A


給水塔の脇にあった食堂、無くなったのか…。


ホームへ。


獲物登場🎵


ゆるゆると近付いて来ます。


停車位置の関係で停まってしまうと中からは撮れないので外へ出て反対側へ回ります。


陸橋の脇に長らく留置されてたキハ47系ディーゼルカー、(右脇には停車中の貨物が)


姿が無くなってました…。


停車時間を利用してじっくり撮影。


昭和生まれの鉄ちゃんにはまだ“新しい機関車”のイメージがあるEF65電気機関車の1000番台。
生まれてから既に45年もの歳月が流れてるんですね…。


JR貨物リニューアルカラーを纏ったEF65。
カラシ色の扉と赤いナンバープレートが「貨物会社」の機関車の証でもあります。


先日のブログに登場したEF64電気機関車のJR貨物リニューアルカラー同様(先頭の機関車)、

(信越線 矢代田~羽生田)

数を減らしてるEF65電気機関車のリニューアルカラーですが、EF64は国鉄カラーに戻り個体数は減ってないのに対し(画像左がEF64国鉄カラー)

(信越線 長岡駅)

EF65はEF210の大量増備に押され数を減らしつつあります。
位置を変えて造船所のクレーンバックに編成全体を。


今度は走行シーンを撮るべく移動。
正面にチラッとSLの動輪が見えますがJR四国の車両工場・多度津車両所があります。


ラストは瀬戸内海と共に。


激減してるEF65の貨物リニューアルカラー。
当然ながら四国入りする機会も減ってますが、明後日日曜にもリニューアルカラーの2057番がやって来そう。


これにて終了。
僅かな時間、お気に入りの場所で海を眺め


帰路へ。


帰宅。


と、荷物が着弾してました。


来た来た( *´艸`)


当たりましたヽ(*´∀`*)ノ


風呂から上がり実家に行ってみるとふろしき饅頭が(* ̄∇ ̄*)


饅頭を頬張りながらインディージョーンズを。


そして今日1日が終了。

~おしまい~
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2021/10/01 23:30:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

トミカの日
MLpoloさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2021年10月2日 1:50
こちらの話題は、MAXラストランですかね。
夕方のローカルニュースで見ましたわ!
6年前に乗ったのが最後でしたけど…。

新潟駅の姿も結構変わりましたよ。
旧駅舎は完全に無くなり、残すは隣の旧新潟支社の建物だけです。

いつか、見にきてね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2021年10月2日 2:10
いつだったかのオタ雑誌で引退との記事を見ました。
ラストランまでには行きたかったですが、このご時世では叶わず…(T_T)

万代口の駅舎もですか!?
車庫入れのハンドルさばきやずらりと並んだ銀バスが見ものだったバスターミナルも無くなっちゃいました?
2021年10月2日 11:57
万代口は無くなりました(笑)
バスターミナルは、まだあります。

最終的には駅の1階部分が、ぶち抜き状態で万代口と南口が繋がり全てがバスターミナルになるらしいです。
スイッチバック方式は無くなりますね。

残念です
見ていて飽きない(笑)

コメントへの返答
2021年10月2日 12:34
了解です(^-^)v
昔ながらの櫛形?のバスターミナル、しかも新潟ほどの大規模な物はほとんど消えましたからね~。

一斉に出ていくシーンを一度だけ見ましたが壮観でした✨
この年末年始の越後行きはまだ無理だろうなぁ。

プロフィール

「連休は明日がラストな土曜 http://cvw.jp/b/629609/48604698/
何シテル?   08/17 00:27
みなさん、こん※※は。 たけやん@岡山と言います。 R31×2→R32×2→R33→R34とスカイラインばかり乗り継ぎ、初のミニバン、C25セレナライダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOSHIOさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 23:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
25セレナで途切れた日産車オーナーへ返り咲きました。 ヴォクシーの後継車としてCH-R、 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
自分が小学生の時に親父がカワサキW1Sのサブマシンとして買ったバイクですが、免許を取って ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
一番最初の愛車です。 形式やらグレードやらはさっぱり分かりません(;^_^A 5MTでデ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
日産ばかり乗り継いで来ましたが、初のトヨタ車となった車。 今度は距離を伸ばし過ぎないよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation