
扇風機回しっぱで寝たのに暑さに目覚めた日曜、
いつものようにメダカに朝飯をやって
バイトの次女以外、出払ったしワシも出るかと出動。
まずは水分補給をし
進みます。
着地。
道の駅かもがわ円城へ来ました。
天気が良いからかほぼ満車状態。
お目当ては「JAPAN 峠プレジェクト」のご当地ステッカーです。
今まで兵庫県以東でしか販売されてなかった(出てなかった)峠ステッカー、昨日から中国地方(岡山、鳥取、島根)からも誕生、岡山県の一つ「奥吉備街道」ステッカーをゲットしに来ました。
駐車場から売店への途中には幟がはためき、気分を盛り上げます( *´艸`)
ゲットん♪
売店のお姉さんに「結構出とります?」と尋ねたところ「かなり売れてます。昨日は山梨からって方も居ました」と。
その「奥吉備街道」をしばし走ります。
この道は知ってましたが「奥吉備街道」なんて洒落た名前があるとは知りませんでした(^-^ゞ
“建部から北房への農道”の認識しかなかったので(;^_^A
帰宅。
洗濯機に残ってるMy洗濯物を洗って
早速ミニステッカーを貼り貼り。
昼飯食って再び出動。
着地。
井原鉄道井原駅に来ました。
お目当ての1つは1日からスタートした兵庫県の北条鉄道とのコラボイベントで記帳開始となった鉄印です。

改札横には井原鉄道と北条鉄道の女の子キャラを飾ってました。
鉄印井原鉄道バージョンゲット♪
水分補給をし
イチゴバナナが無かったので今日はマンゴーパインにしましたが、これはかなり美味かった✨
懐かしい車(R34 25GT-t)のテールを拝みつつ
早雲の里荏原駅に来ました。
マジか!?
なので車内で待機。
アート列車が着いたのを潮に外へ。
清音方には車両基地があります。
さぁ~予想通りターゲットが来るかな(・・;)
来た来たヽ(*´∀`)ノ♪
一番右側のホームかと思いきや、真っ直ぐ来たのは想定外。
アート列車の隣をかすめ
停車。
北条鉄道コラボマーク付きです。
井原発の列車になるべく、井原駅への回送となるのですが、“予想通りかな~”とそれの確認も兼ねて覗きに来た訳で。
発車を待たず移動。
6年前の昨日は西日本豪雨による小田川堤防決壊で並走する井原鉄道の高架が半分ほど水没しました…。
そしてJR清音駅へ。
ホームで待機してると
定刻に来ましたが、こちら側にマークが無いのは確認済み。
停車。
井原鉄道の駅舎と共に。
ヘッドマークアップ。
女の子キャラはどうも好きになれんけど…(;^ω^)
さて、こっちはどうかな~。
予想通りかな(・・;)
定刻に姿を見せましたが、無事ビンゴ♪
活躍期間も限られて来た湘南色と呼ばれる色を纏った115系電車です。
北条鉄道コラボマーク付きとの並びを撮るべくここへ来ました。
この位置↓へ停まればベストですが
スルスル進み
3両編成が“相手”だと遠い&跨線橋の陰に停まってしまいます。
期間中、いつか北条鉄道にも行かねば。
コンビニで再度、水分補給。
濃いめにしました。
移動。
最近貨物撮ってね~なぁ。
帰宅し洗濯物を取り込んで
頼まれてはないけど、金魚の水換えをして
久しぶりに祠ポイントへ。
381系引退後なのでガラガラかと思いきや、数人居ました。
スゲー装備じゃなぁ~( ; ゚Д゚)
この他にもちょっと離れたとこでもビデオ回してたし。
そろそろ来るぞ❗
さっき貨物を見たら撮りたくなってパシャ!
(⌒0⌒)/~~
帰宅し鉄印を貼り貼り。
隣は北条鉄道の鉄印じゃな(*^-^)
三女からガチャのヒラタクワガタを組み立ててくれと頼まれ開始。
完成♪
リアルじゃなぁ(^。^;)
DASHを見たら
ウォーキング。
エアロキング復活か!
見に行きたいのぉ~。
そして今日1日が幕を降ろします。

~おしまい~
ブログ一覧
Posted at
2024/07/08 00:56:26