
よく寝た感で目覚めた土曜、
新聞を眺めてると気になるグッズが。
欲しいなぁ。
以前は当たり前に付いてたけど今は味気ないLEDに変わってしまったし。

国鉄時代のイベントや部品販売店で購入した品々。
当時は1枚2000円くらいだったのに今は5000円を下らない…┐('~`;)┌
テレビを見ると球磨川が凄いことに(; ゚ ロ゚)
確か八代から肥薩線に沿ってた川だと思うけど穏やかな流れの記憶しかないのでびっくりです。
そういえば西日本豪雨で地元が浸水被害を受けたのも2年前の今頃だったな。
で、実家に呼ばれ、呼ばれついでに以前メダカを投入した鉢を覗きこむと8匹は居るはずなのに3匹しか見えず。

網で底をさらうと1匹の亡骸が。
残りはどこへ?
親父から頼まれたことがあり、親戚宅へGo❗ε=(ノ・∀・)ツ
と、山越え中、小学校からのツレのローリーが前に❗
パッシングするも全く気付かず、“ここ曲がらなきゃいけんけど…”

が、しばし追尾。
この先の信号に掛かったので下りて前へ(後ろの車、びっくりしたじゃろな(^_^;))。
やっと気づき、今まで何回かすれ違ったことを告げると、「全然分からんかった(^-^ゞ」と( ̄▽ ̄;)
引き返し、親戚宅へ到着後、頼まれた物を渡して帰宅。
録画してた「バック トゥ ザ フューチャー」を観て
昼飯食って、雨止まんなぁ…。
娘たちは朝から部屋に籠って出て来ず、ちょっとだけ抜けてお気に入りの場所へ。
晴れてたら陽の向きが悪いけど今日なら大丈夫じゃろ。
かわずの鳴き声を耳にしながらしばし待機。
ファ~ンと送風機の音を響かせやって来ました。
(⌒0⌒)/~~
帰路へ。
休日には大抵誰か居たスーパー定番ポイントも、ロープが張られてからはあまり見なくなりました。
ついでにホームセンター寄って
メダカ買っちまった(^_^;)
再びテレビを見ながらゴロゴロ。
風呂から上がり、お茶タイム(^-^ゞ

悪天候続きで2日連続ウォーキングをお休みしてるからヤバい(^_^;)
お茶しながらテレビ観てると土砂崩れの復旧映像が。
芦北町って天草の方だっけ?
家に帰れず帰宅難民として宿に泊まった翌日、帰り道が土砂崩れに遭っててびっくり。
前夜に通った時は何とも無かったのに。
もし時間がずれてたらと思うと…。
さて、明日は把握してる撮り鉄ネタが2本。
どっちに行こうかな~。
~おしまい~
Posted at 2020/07/04 23:01:49 | |
トラックバック(0) |
日常