
昨日の早起きからか爆睡し、目覚めた日曜朝、
いつものように新聞を眺め、これは昨日後免駅で見たやつじゃな。

23日か~、仕事終わったら買いに行ってみよ。
今日は家に居ようと思ったものの、誰も居なくなったので出動しました(^-^ゞ
が、思ってたとこへは間に合いそうになく…
コンビニで昼飯とアイスコーヒー(保冷カップにINしてます)を買って
帰宅。
フロントの無精髭(=虫の屍)が酷いなぁ。
フロント拭き取りと、ついでにガラコ補充。
終了。
本格的な洗車はまた今度。
昼飯食いながら嵐の再放送を見て
出動の仕切り直し。

待機してると通過2分前、“パチパチ”と不思議な音が?(・_・;?
狼煙が上がりました( ̄▽ ̄;)
このままだと風向きによっては獲物が煙幕に巻かれてしまう(,,・д・)
慌てて小移動し無事、獲物捕獲。

移動。
豪渓駅へ。
停車中を撮影。
山口県の車両基地に所属し、広島と三次の間で使われてるキハ47系ディーゼルカーです。
岡山のキハ47系との違いはクリアテールと
(岡山は赤いレンズ)
側面に設置されたLEDの行き先表示器。
(同、無し)
クリアテールは点灯してればさほど気にならないですが、消えてたら白目っぽくて┐('~`;)┌
県外からの遠征組(この為にわざわざ!?)等々15人ほどの鉄ちゃんと共に撮影。

先日の大雨で芸備線と福塩線の一部が被災し不通になってますが、21両のキハ47・40系がキハ120系と共に三次に封じ込められ戻ることが出来なくなってます。
この影響で車両のやりくりが出来ず現場は大変なことになってるようで、急遽、昨日から三次→新見→中庄→広島の迂回ルートで広島へと戻す措置が取られました。
発車を待たずに先行。
2発目はお手軽にここで。
サクッと撮って
その気になればまだ先行し撮れますが、その気にならないのでABへ。
無くなったので買いに来ました。
コンビニでアイスカフェラテ買って
今日は由利麟太郎…、もとい吉川晃司を聴きながら
ついでに貨物を撮りつつ

ホームセンターに寄って帰宅。
買ってきた洗剤等を補充し
再放送の「アナザースカイ」を見た後、
塗り塗り
晩飯後はいつものDASHを。
今日は広島へと向かったキハ47、入れ替わりもしくは定期検査が終わったら帰ってくるだろうから、今度は舟溜まりっぽいとこで狙ってみたいな~。
とりあえず次回の広島戻しはキハ120系のよう。
早番勤務の日なので撮りには行けないですが、伯備線で広島カラーのキハ120系が見られそう。
嗚呼、また行ってみたい(^-^ゞ
次に記帳(購入)するとしたら智頭急行かな。

~おしまい~
Posted at 2020/07/19 22:05:08 | |
トラックバック(0) |
鉄道