
やっと空が青くなってきた日曜朝、
エンジン始動。
高速バスで大阪へ遊びに行くと言う長女の送迎業務に出動、山越えルートを急ぎます。
アラームで起きれなかったようで、思ってた時間より若干の遅れを持って出発。
間に合うかなぁ(。・ω・。)
間に合った(^-^ゞ
楽しんで来な(⌒0⌒)/~~
帰りは山越えせずに平地から
帰宅。
今日も北条鉄道のイベントが気になったけど
昨日、越境したばっかだしな(^_^;)

しばしの惰眠後、ある御方から電話着電。
セレナ時代からお付き合いのある兄貴分、◯◯ッさんでした♪ヽ(´▽`)/
久々に聞いた声は以前と変わらずでしたが、色々と変化はあったようで。
また会いに行こうかな🎵
セレナ同士の並び画像はバグって取り出せなかったので┐('~`;)┌
まだヴォクシーもノーマルの頃(^o^;)
不在者投票でも行くか。
市役所へ。
今日分の掴んでるオタ活ネタ1本目は検査で下関へ下る電車の回送。
それはパス。
(※イメージ)
で、一旦帰宅後、出動し
着地。
ジューCでお馴染み、老舗お菓子メーカー「カバヤ食品」の最寄り駅のJR津山線野々口駅に来ました。
ここ最近、かろうじて拾えたネタでさえ空振りが多く、不安だったものの獲物登場(^o^)
向こうのホームかと思ったら、こっちに入った( ̄▽ ̄;)
在来線版ドクターイエローとも言えるドクターウエストです。
大きい照明が眩しい✨
反対側へ回ってパシャ。
こちら側の車両の車輪にはレールを検査する装置を備えてるので↑とはタイプが違います。
発車を前に移動。
いつもの銃声響く場所まで行くと次のネタに間に合わなくなるので、初めてとなるここへ。
2両ならかろうじて収まるな。
20分程停車後、やって来ました。
よし、次❗
ここまで来ればあとちょっと。
里庄駅周辺で待機する数名の撮り鉄さんを横目に着地。
レール輸送列車登場。
今日は「積」ですが
3両と短いです(^_^;)
次まではしばらく時間があるので移動開始。
何も積んでない貨車だけの通称「フレームライナー」が目の前を通過。
コンビニへ。
置きっぱだったコーヒーの空き缶で
いっちょ、やるか。
どうだ!
連敗継続中┐('~`;)┌
某みん友さん、お奨めはこれかな?

豆の薫りが香ばしくコクもあって旨かったです( ≧∀≦)ノ
ちょっと遅めの昼飯も。
で、小移動。
元トワイライトエクスプレスの専用機関車EF65-1124号機がレール輸送車を従え寝てました。
これと先ほどのレール輸送列車のコラボ撮影の為に数名の撮り鉄さんが集まってたようです。

昨日、ある方から「これから便で◯◯駅へ取りに行ってレール卸しです」と着電あったのはこれだったのか(*^-^)
色が塗り替えられるとの噂があるけど、まだ先かな?
先ほどの場所へ戻り、あ、湘南来た。
最近、(分かりにくいけど)ライトのくすみの様なものが気になるんよなぁ。
これ使ってみようかな~。
で、これも無事やって来ました(*´∀`)♪
下関市の車両基地から岡山市にある貨物会社の車両基地へ検査に向かうJR西日本のDE10ディーゼル機関車です。
(⌒0⌒)/~~
帰路へ就き
帰宅。
晩飯後にDASHを見て
サメフライ食いてぇ~(´ρ`)

そして今日1日が終了。
明日から5時起きの早番。
これから段々と朝が辛くなる…。

~おしまい~
Posted at 2021/10/24 22:23:38 | |
トラックバック(0) |
鉄道