メーカー/モデル名 | スズキ / スイフトハイブリッド ハイブリッド RS(CVT_1.2) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
ヨーロピアンを意識した外装やメーター周りや、日常的な足に使うにはで良いですね。 軽いという事は美点です。 オーディオやナビスペースがやや運転者へ向いているなどちょっとした操作性の向上への改良が見られて良いです。 |
不満な点 |
ハイブリッドの作動が今回の試乗では体感できず(作動自体はしてました)もう少々誇張してプログラミングがあってもいいかもしれませんんね。 また前方見切りは良くないので運転そのものに不慣れな方などにはあまり親切ではないですね。 タイヤとフェンダーラインのクリアランスがあまりに大きすぎるので折角スタイリッシュなデザインがやや野暮ったく見えてしまう。 |
総評 | コンパクトカーとしてただチープな道具へ移行したのではなく、値段を抑えつつも扱いやすさと質感を確保しようとした点は評価に値すると思います。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ゼロスタート時、は最近のエコカーらしくもう一歩が前に出ませんが、軽量に仕上げられたボディの効果か発進制御の緩和される低中速ではスルスルと加速してくれてストレスは存外少ないです。
D位置からのパドル操作が可能な点は◎。 ただしマイナス操作時にいきなりDから3へ設定されるのでこれは4でよかった気がしますね。 アイドリングストップは、さりげなさで言えば100点満点でしょう。 アイドリングストップをいつしたのかわからないほどの自然なストップタイミングですが、MFD非表示ですと現在の状態を把握しにくい弊害があります。 再始動性~発進は悪くないので大分実際での使用感の不満点を汲み取って潰したような印象をうけます。 個人的には電動パワーステアリングが低速時に軽すぎるので、速度感応で変化するといいなと思ったり。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
一般的なコンパクトカーでいえばやや荒れた路面での乗り心地は全般硬めの印象ですが、ギャップ乗り越え時の収束も良く、フットワークそのものは悪い印象は受けませんでした。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大人の後席への乗り込みはリアクォータ部の美しいラインがやや邪魔をしてうまく首を折らないとぶつけそうです。
後席を前側に倒すとなかなかのカーゴスペースが確保できるものの、シートのとこに背もたれ分の段差ができるのが残念。 開口部位置が少々高いので女性が重量物を載せる場合はやや大変でしょう。 リアゲートの左右に引手がありますので、利き手や手荷物の影響を受けにくいところは非常に良いです。 |
イイね!0件
R33のRB25 タペットカバーのポスト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/04/06 21:05:29 |
![]() |
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/04/02 11:50:46 |
![]() |
Defiのメーターの「0点調整方法」 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/04/02 02:34:27 |
![]() |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!