• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんれーのブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

PowerFC通信用モジュール

PowerFC通信用モジュール
前回の記事でもちょこっとだけ書いたのですが今まで使用していたPFCLinkerが故障して正しく認識しなくなってしまったので代替え手段を考えてました。 PFCHackerでもログは取れるのですが、書き込みを実行するとエラー表示が。 そのままデータは書き換わっているようなのですが全データ送った時には ...
続きを読む
Posted at 2015/08/08 01:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2015年08月07日 イイね!

エアコンとエアクリと

エアコンとエアクリと
あまりの暑さにエアコン効いてないよう気がしてエアコンの体力測定。 コンプレッサーの作動・非作動時圧、ともに問題なし。 圧もしっかり上がっているということでガス補充も不要(というかできない) 確かに吐出温度測ってみると最大稼働でも12度ほど。 中稼働なら6度としっかりと冷風は出ているよ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/07 13:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | がっつりメンテナンス | クルマ
2015年08月06日 イイね!

引き続きセッティングの話。

引き続きセッティングの話。
前回の記事の画像が何度やっても荒れてしまったので少々わかりにくかったですね。 パワーFCにしろV-PROにしろデータ編集ソフトには大抵グラフ化機能がありますので元データに対してどのように変更するか?と考えるときには直感的にわかりやすくていいですね。 V-PRO PWですとデータ比 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/06 15:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2015年08月05日 イイね!

日常使用のために

日常使用のために
こんばんは。 前回の記事・・・というかノートですが、方針が決まったらいざ実際にセッティング作業となります。 とりあえず暖機ログ。 暖気前から水温と吸気温にうんざりな状態ですがいままでの基礎データ修正の甲斐あってまともに始動~暖機できるようにはなったようです。 ファーストアイドル ...
続きを読む
Posted at 2015/08/05 00:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2015年08月04日 イイね!

点火時期あれこれ

点火時期あれこれ
連日暑い日が続き車にとっては非常につらい時期となってます。 夏にセッティングとか色々な意味でやりたくないですが、そうも言ってられませんので色々と考察を。 #本文中わかりにくいところが多々あるかと思います。 基礎制御データとA/Fの基準合わせができたら点火時期の調整となりますが ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 08:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2015年08月03日 イイね!

暇を見てセッティング中

暇を見てセッティング中
最近暇をみつけては32GT-Rのセッティングを行っています。 不調でほぼ始動不能になってしまった後、暫定データでやっとエンジン回していた事を思えば格段に機嫌のよくなってるBNR32です。 低負荷付近のエアフロ調整ほか燃料系の調整も終わったので少々時間のかかっていた高水温時の始動性の調整をし直しまし ...
続きを読む
Posted at 2015/08/04 00:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2015年07月29日 イイね!

現車VQデータ作成

現車VQデータ作成
こんばんは。 PCクラッシュの次は通信モジュールを認識しなくなるなどツイてない事が続いていますが・・・ とりあえずPFC-HAKOでエラー出るものの書き込めるようですので夕方からは現在合間を見てはセッティングを進めてる車両のVQマップを修正していました。 さて、PFCにはあらかじめ数種類のVQ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/29 01:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

足元を引き締めて

足元を引き締めて
RE-71Rの導入に際して新調を決めたホイール。 やっと部材が全部揃い装着となりました! タイヤ組み付け前の第一印象はとにかく軽い。 タイヤ組み付け後の印象は重量バランスの良さに日本のパワーを感じました! 大好きな10スポークデザイン、光の加減で見え方の変わる塗装もいいですね。 今回 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 20:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月18日 イイね!

やっと到着

やっと到着
色々と紆余曲折有りましたがやっと入荷の情報が。 明日バッチリ組みますとのこと。 楽しみです。
続きを読む
Posted at 2015/07/18 23:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2015年07月16日 イイね!

前触れもなく

いきなりのメインPCの故障。 グラフィックボードの故障も濃厚ですけどどちらかというとマザーのPCI-Eが逝ったような。 年数的には自分が設定している償却年数以上に使ったPCですがデータの抜き出しが一苦労になります。 ただつなぎ変えてOKなHDDやSSDもあるのですが、細々としたデータがすっ飛んで ...
続きを読む
Posted at 2015/07/16 05:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation