• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんれーのブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

RECSその後

RECSその後WAKO'SのRECSで洗浄して久しぶりにフューエルワンも投入して燃料系&吸気系のお掃除してたのですがその後のレポート。

ブーストコントローラーをマニュアルモードでの設定に変更してしまったためにフィーリングでの効果が判り難いのですが、データ的には多少変化が見られてきています。

投入前に比べ若干A/F値が濃くなる結果が得られてます。
考察すると、インジェクター廻りの汚れが溶かされ噴射量が若干本来の性能に戻り掛けたためにその分イニシャル燃調がずれた感じですね。

マップ上はA/Fは14.8~9を示していたアイドル部分なのですが14.4ほどで安定している模様。
近いうちに新しい通信アダプターが手元に届くはずですのでまたセッティングしておかねばなりませんね。

しかしこれくらいに落ち着いていれば・・・プレミアムパワーいれたら丁度良さげな感じかもしれません。
アレ投入すると酸素効果なのか若干A/F値が薄くなる傾向がみられるもので。。

全域の現車あわせ&O2フィードバックの無効化は快適ですがこのような場合にはやり直しになるのがネックですね。


ここの記事に相乗りしてしまうのはちょっと勿体無い話なのですが、SBC-iDⅢはマニュアルモードで上手く設定できると激変しました。
現状でネガティブ部分無いわけじゃないのですがそれを対策すると同時に入れてしまう部品が増えそうなので良しとします。

注文しておいたメンテ向け部品も順調に揃いつつあるようですので整備が待ち遠しく思います。
Posted at 2011/04/15 22:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング記録 | クルマ

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 6789
1011 1213 14 1516
17181920 2122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation