• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんれーのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

環境移行の準備

環境移行の準備こんばんは。

思いがけず涼しい日が続きますね。
とはいえ着々と夏も近づいてますし昨今の電力不足も考え極力起動するPCの数を絞るために少々PC環境のメンテナンスをすることに。



とりあえずせっせとお掃除。
ファンに溜まった埃をせっせとエアブローで吹き飛ばします。

これ意外に効果あるんです。
最近はファン速度も自動化されてること多いですし、温度が下がりやすければそれだけエコですね。

さて作業しているとタイミングよく荷物が届きました。
先日注文しておいた物は・・・


この2点。

PC-1600のメモリーと180GBのSSDです。
当初8Gで運用していたメモリーですが思いのほかフリーなメモリーが少ないので倍増。
値段も安かったこととPC1600でのDual動作の為に4枚1セットで使います。
(PC-1333ドウシヨウとかはとりあえず保留。)

この4枚1セットで使います。


メモリにシンクが付いた物選んでみました。
メーカーがアレですがそこは価格優先(世界的に有名なメーカーではありますよ☆)

搭載されるとこんな感じ。

ケースによってはドライブと干渉するかもしれませんね。
ハイトが結構ありますのでボードレイアウトによってはCPUのファンやシンク、グラフィックボードとも干渉する可能性も・・・
ウチの機体は水冷なのでCPU周辺がわりかしスッキリしてるので問題有りませんでした。

設定はBIOS上でメモリの速度変更して認識確認してオッケ~て感じです。

SSDはBOX品買ったので必要なものはほぼ入ってます。
コネクタだけチョイと入れ替えましたはこれは個人的な環境の問題の為割愛。

搭載した後OS起動してドライブマネージャーからフォーマットしてデータドライブとして利用するように設定しました。

RAID有効で組んであるのでRAIDとしても利用できますが、今回は敢えてマシンパワーを食うアプリケーションのインストール先として構築。
ゲームや動画編集ソフトの動きが見違えるようになりますね。

ちなみに現在は
HDD-A(2TB) を SSD-A1(64GB)でキャッシュ専用。
余ったSSD-A2(10G程度)はアプリのDL先など。

HDD-B(2TB)は通常のデータファイル
SSD-B(約167GB)は処理の重いアプリのインストール先。

って感じになりました。
はやいとこ大容量のSSDがもっと安価になればいいのですけれどねー。
Posted at 2012/06/12 21:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年06月11日 イイね!

備忘録

備忘録につき含みはありません

5月~6月実施メンテ

ER34

左右車体側ウェザースリップ交換
Core501投入(O/H後初投入)
スロットルモーターセンサ交換
スロットルポジションセンサ交換
エアフィルター交換
クラッチフルード交換

データ微調整(暫定)



LY3P

オイル交換 4CTS10w-50
左側フォグランプユニット交換
フォグライトHID化
ワイパー交換



今後意識しておくメンテ

ER34 ショックO/Hと仕様決め>>>秋口までに
とりあえずスポーツスプリング化はほぼ決定。
O/Hの追加メニューは基準減衰幅でいくか、その上で減衰幅いじるかまだ未定。

妄想>>フロントは減衰現状維持で現車高で気持ちロール抑制の為にスタビ交換??
妄想>>リアは減衰(柔方向)へシフトの可能性。リアスタビは現状維持で粘り腰方向で。

軽めにリセッティング>>>時間出来次第
タービン風量頭打ちになる5000回転台後半に乗り方のよってノックポイントアリ?
少々データ取り直して周辺マップとの整合をしておきたいところ。
アクチュエーター負けってのは確実にあるポイントなのでこの辺も意識すべきか?

アクセルの開け始めの空気量上昇に追いつかないのはどうするか悩み中。1.7v付近。
エアの導入ルートもなんとかしたい・・・


LY3Pはそろそろブーツ周辺に注意。
Posted at 2012/06/11 21:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ兼チューニング | 日記
2012年06月07日 イイね!

走行写真貰ってきました☆

走行写真貰ってきました☆こんばんは。

今日は仕事の後に洗車お願いしてきたんですがその時に3月の走行会の走行写真見つけたので貰ってきました。

最近走る人も減ってますが同時に撮る人も減ってますし、自分で撮影した中には自分の走行写真ってないですからねー。

ちょーとアングル遠いけどいい記念です。
苦手なSLYの5コーナーですね・・・(苦笑)

Posted at 2012/06/07 21:24:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月06日 イイね!

金星日面通過

こんにちは。
サンドイッチ片手に記事書いてます。

絶望的だった天候の中なんとか撮ったベストショットかなー?
そろそろ日面通過も終了・・・次回は100年以上先の事ですねぇ。



*追記

撮影日 2012-06-06 11:57分 撮影場所:東京

SONY α-55v
焦点距離200mm F/11 ISO-400 パターン測光 WB=日光 シャッター速度1/2000 手持ち撮影

太陽中心に1279*959ピクセルで等倍トリミング
Posted at 2012/06/06 12:19:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「チャタリング音軽減実験 http://cvw.jp/b/633652/42913715/
何シテル?   06/01 22:43
ドライブからサーキットまでそつなくこなせるコンプリートカーのような車目指して作ってます。 作業は原則ショップさんにお任せですが最後の仕上げになるECUだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6 789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

R33のRB25 タペットカバーのポスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/06 21:05:29
BNR34後期標準車への吸気温度センサー追加手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 11:50:46
Defiのメーターの「0点調整方法」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 02:34:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年1月28日に納車 「AWDが好きになれないCVT嫌い」の私が試乗もせずに買っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H12年(2000年)式後期のGT-Tです。 ほとんどノーマルのAT車を購入し8年かけ ...
マツダ MPV マツダ MPV
スカイラインの方では行けない場所も多々ありますので対極に位置する車、です。 前期のLY ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
うちの大型特殊。(メインクーン) 完成まではまだ1,2年かかる模様。 メインクーンの割 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation