
先週の仕事帰り、セレナを運転していると
パチン!
と大きな音。
翌日確認してみると
ガラスにヒビが・・・(T◇T)
早速Dに行ってきました。
見るとC26の試乗車があるじゃないですか!と言う訳でちょっと試乗させてもらいました。
まずスタイル。
この前のブログでも指摘したとおり、フロントは立体的な造形になっていましたが、
逆にリヤはのっぺりとした感じ。前後のバランスをもうちょっと考えてもらいたかったなぁ。(^^;
スタイルはシュッとしたカッコ良さはあるのですが、
C25後期のような迫力(イカツさ)がありません。
いかつさの復活を希望します。(あくまでも個人の感想です)
でも何処から見てもセレナと解るスタイルは機能的で好感が持てますね。
早速乗り込んで見ましたが
フロントガラスの大きさにビックリ!上下に大きくなった印象です。
ワイパーを動かしてみましたが、払拭面積の小ささに「え?」。フロントガラスの拭き残しが気に
なったので、後で自分のワイパーを外して新型に当ててみると、
実はワイパーは同じ大きさでした。
それだけフロントガラスが大きくなってるんだ!と感心。
横の三角窓も見やすく、確実に進化してました。
シートアレンジはほとんどC25と同じ。センタースライドシートにひじ掛けや
ティッシュ置き場があったり して、使い勝手が良くなっていました。
早速走り出してみると、まず
出足の力強さが全然違います。
10馬力&1kgのトルクアップの効果は絶大で、坂道でもグイグイ加速するので
ちょっと羨ましく思いました。さらにエンジンの静かな事!!
誰か交換して~(爆)
アイドリングストップは、これからの時代、必要だと感じました。自分のC25の
燃費を伸ばすために、たまに手動アイドリングストップをしたりしますが、
その都度エンジンを切ったり掛けたり、リラックスできません。
ですが、C26は気にしなくても自動でアイドリングストップ。もちろん停車中
はめちゃ静か!
復帰もセルモーターの音がしないので、静かだし一瞬でエンジンがかかります。
これは使えるわ!
最後にクルーズコントロールも試してみました。レーダーセンサーとか付いて無いようなので、
σ(´・ω・`)の後付けクルコンと機能的にはほとんど同じでした。(笑)
約10分ほどの試乗でしたが、売れない理由が見当たらないぐらいの完成度の高さにビックリ!
え?私??買えない理由ならいくらでも言えますが・・・何か?(笑)
ハイウェイスターで比べると、私のはモデル末期の何でも付いた
お買い得仕様のVエアロ。
新型はアイドリングストップ、直噴エンジン、VDC、クルーズコントロールなどが
標準で付いてるのでキセノンヘッドランプと両側オートスライドドアを
オプション扱いに格下げして価格上昇を防いでいる感じ。
結局キセノンと自動ドアをつけると・・・・・
無・・・無理ッス!
でもね、
日産はミニバンの車作りに目覚めた感じですね。
ユーザーの好みをどのメーカーより把握 しているように感じましたよ。
新型なので値段で少し厳しい面がありますが、それ以外、どの項目でも
他車を圧倒している事を確認しました。(あくまでも個人の感想ですが・・・)
だってそうでしょう?C25のモデル末期でも他社より売れてたんですよ。
商品力で勝ってたんですから、C26が圧勝はのは当然と言えば当然の結果。
逆に考えれば、C25で何の不満も無い!
セレナ・・・・恐るべし。(笑)
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
さて、冒頭の話しにもどって、Dと相談の上、フロントガラスは
車両保険を使って交換することにいたしました。
そう・・・・・・車両保険・・・・・・( ̄▽ ̄)ニヤリ!
今現在58%割引で、フロントガラス交換は等級据え置きなので、
翌年も58%割引のまま。 だったら保険使っちゃえ!
と言う訳で、車両保険でフロントガラスの交換をお願いしました。
しかも・・・・
クールベールで!( *´艸`)
以前、
群馬の師匠のブログで知ってしまった方法です!
最初は「パチン!」という大きな音にショックを受けましたが、
すぐにニヤリ・・・( ̄▽ ̄;)
今週の金~土曜にDへ入院することになりました。退院が楽しみです!\(^o^)/
みんカラのおかげです。有難うございました!m(_ _)m
ブログ一覧 |
セレナ | 日記
Posted at
2010/12/06 23:11:06