• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

入園式

入園式 4月2日は娘の保育園入園式でした。

今までは嫁が勤務している病院の
保育園に預けていましたが、そこは
託児所を少し大きくしたような保育園
でしたので、以前から市に入園希望を
出していました。


ようやく近所の保育園に入園が決まりましたので3年半お世話になった
病院の保育園からこのたび転園いたしました。(^^



4月2日は土曜日・・・。土日が仕事なのですが、さすがにこの日は休みをいただき
親子そろって入園式に出席することができました。

みづきが通うことになる保育園は、兵庫県でも少数の神社系の保育園。
キリスト教系や、仏教系は良く聞きますが、神社系は珍しいですね。
どんな保育を目指している保育園か興味がありました。


入園式のときに先生の話を聞いていると、この保育園の保育方針が大変素晴らしく
嬉しさのあまり身震いをしてしまいました。
それは・・・、

①日本の伝統を大切にします。
②国旗を掲揚します。
③国歌を斉唱します。


先生は、列席の親御さんに配慮(?)してか、
「これがこの園の方針なんです、すみません」って言ってましたが、
謝る必要なんかないです!

名前を呼ばれて、この日一番大きな声で「ハイ!」と返事ができたみづき。(親バカww)
日本の伝統に触れ、豊かな自然の中で遊び、日本の神様を敬い、日本を好きになる。
子供のうちからこんな素晴らしい教育を受けられるなんて親として大変ありがたい。

実は以前の病院の保育園も、歩いて数分の所に神社があり、よく遊びに行ってたらしく
神社には親しみを感じているようで、小学校にあがるまでこの保育園でも良いか、と
思っていたので、同じ延長線上の保育が受けられることに安心いたしました。


お友達の数も今までの20人ぐらいから一気に100人規模になるようですが、
伸び伸びと育って欲しいと願ってやみません。

保育園の敷地内に神社がある・・・、いや、神社の敷地内に保育園がある。
みづき・・・、今は友達といっぱい遊んで、自然の中でいっぱい学んで、すくすくと
成長してくださいね!パパとママはあたたかく見守っていますよ。(^ー^)



・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・


4月2日の土曜日に休みを取ったので、4月3日のチャリティーオフの参加が
できませんでした。
ぜひ参加して、被災地復興のお役に立ちたかったのですが、気持ちは参加された
皆さんと一緒です。チャリティーオフが大成功に終わったこと、確信しております。

がんばれ東北! がんばろう日本!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/04/03 23:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 23:09
入園おめでとうございます。

友達たくさんできるといいですね。

私も諸事情で神戸逝けませんでしたが
また何か違う形で復興支援していこうかと。

コメントへの返答
2011年4月3日 23:24
こんばんは♪

ありがとうございます!
同じ年代の子供たちですからきっとすぐに友達になると思います。
私は極度の人見知りですが・・・(^^;

今は誰もが復興を願ってると思いますよ。
その心がけ一つでも被災された方には勇気と希望になると信じてます。(^^
2011年4月3日 23:12
こんばんは~!

ご入園おめでとうございます♪^^

この震災があって、日本の心を再認識したような気がします。
それを保育園のときから学べるって素晴らしいことですね^^

楽しい保育園になることを願っています♪
コメントへの返答
2011年4月3日 23:29
こんばんは♪

ありがとうございます!

そうですね、サッカーのワールドカップでも・・・と思いましたが、今ほど団結した一体感は過去に味わったことありませんね。

日本に生まれて良かった。日本人で良かったと思ってもらえれば親として嬉しいです(^^

2011年4月3日 23:20
こんばんは。

ご入園おめでとう御座います。

うちも今週、幼稚園の入園式です。
みづきちゃんはいつもの様に明るいですが

奥様が緊張気味?

お友達、沢山出来るといいですね(⌒▽⌒)

チャリティーオフは残念でしたが
気持ちは伝わってきていましたよ!

次回は宜しくです。
コメントへの返答
2011年4月3日 23:33
こんばんは♪

ありがとうございます!

おお!虎さんちも入園式ですか!(笑)

あ・・・鋭い!(汗)そうなんです。主役はみづきなのに、嫁と私が緊張して・・・。
10時からの式だったんですが、朝から家の中はバタバタして、10時ギリギリに到着いたしました・・・・。( ̄▽ ̄;)

今日は何度仕事を抜け出して行こうかと・・・。
その気になれば仕事場から会場までは25分で到着しますからね。
でも仕事が忙しく不参加となりましたが、気持ちは参加された皆さんと一緒でした。

また次回、お会いしましょう!
2011年4月4日 7:31
おはようございます。(。・ω・。)ノ

ご入園おめでとう(*^▽^)/ございます。

チャリティーオフは大成功でしたよ♪♪_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーゥ!!!

また次回お会いしましょうねぇr(^ω^*)
コメントへの返答
2011年4月4日 22:24
こんばんは♪

ありがとうございます!

あぁぁ。。。チャリティオフ行きたかった!
なんか予想以上に凄いことになってたみたいですね!風のうわさによると雑誌の取材を受けられたとか!?
来月号が楽しみだー!(笑)

次回はガッツリお願いします~♪
2011年4月4日 8:25
おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

みづきちゃんのご入学おめでとうございます♪
素晴らしい保育園ですね!

私もこの震災で日本人で良かった!と心底思いました!

みづきちゃん、楽しい保育園生活を送れるといいですね(^^♪
コメントへの返答
2011年4月4日 22:28
こんばんは♪

ありがとうございます!
この保育園、掴みはOKでございます!
あとはしっかり成果を(笑)

スポーツで一体感!もいいですが、何かちょっと違和感を・・・、でもこの震災ではっきりわかりましたよ。日本人で良かったと。

小学生まであと2年、日本人の基礎を学んでくれればと思います(^^
2011年4月4日 10:28
おはようございます^^

保育園おめでとうございます♪

最近、日本国精神が薄らいでる気がする中・・・

めずらし保育園ですね!ww

きっと将来は有望ですよ(・∀・)b
コメントへの返答
2011年4月4日 22:33
こんばんは♪

ありがとうございます!

入園式で先生の話を聞くまでこんな保育園とは知りませんでした。結果的に大満足です。

将来は有望!?(汗)
それは・・・そのぅ・・・、保守?(笑)
望むところです!(・∀・)/
2011年4月4日 10:35
入園オメデトウございます~♪

うちはたしか仏教系の保育&幼稚園でした

元気にいっぱい友達ができるといいですね

またオフでお会いしましょ(笑)
コメントへの返答
2011年4月4日 22:36
こんばんは♪

ありがとうございます!

病院の保育園ではみづきが一番年長でしたからね。今度は同年代の友達がたくさんいるのできっと楽しいでしょうね(笑)

オフ・・・、明日(第一火曜日)は定例ナイトオフですが、ご予定は?(^^
ちなみに尼崎の某所ですよ♪
2011年4月4日 11:49
入園おめでとうございます。

うちの子も、ここでしたよww
数年前、オヤジの会と言う怪しげな会がありました。

親睦との名の下に、夜な夜な園内で
保母さんと酒を酌み交わす集団。。。

その中の一人が鮎ですww

道路に面した小さい駐車場の土手には
ふきのとうが沢山出てきます。
卒園後も、こっそり採取しに行っておりますので
全部取らないでねww

今度、太鼓見にいこ~っと♪

太鼓を通じて厳しい時もありますが、良い保育園ですよ♪
コメントへの返答
2011年4月4日 22:41
こんばんは♪

ありがとうございます!

オヤジの会?さすがに入園式ではそのような話はありませんでしたが・・・、(^^;
何やら楽しそう(笑)
で、どこまで本当なんですか?( ̄∇ ̄)

おおお、さすがです。こんな情報は実際に通った方でないと!
フムフム、あの土手ですね?(≧∇≦)

太鼓の紹介もありましたよ!
厳しいのはありがたい。太鼓を通じて大切な心を学べるんですね!
期待してます♪
2011年4月4日 12:41
こんにちは!

みづきちゃんご入園おめでとうございますiアプリ(枠付き)

お天気も良く、良かったですね。

私も、チャリティーオフ参加したかったのですが、引越しで参加出来ず(ノ_・。)
違う形で震災支援に協力させて貰おうと思ってます。
コメントへの返答
2011年4月4日 22:44
こんばんは♪

ありがとうございます!

この日は暑いぐらいでしたね。でも晴れて何よりでした!(^∇^)

ウッディタウンの奥に引越しされたとか!?
もしかして、庭付きですか?
ユメぱぱさんもまたおめでたいですね!
で、報告会はいつに?(笑)

明日は定例オフですよ。>(o^ )
2011年4月4日 14:52
こんにちは~

おぉ~みづきちゃん、入園ですね!おめでとうございます!

楽しい保育園生活のスタートですね!

我が家は先日の息子の卒園でホッとしてますが・・・来週には入学!!

ほんと、あっという間です(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2011年4月4日 23:10
こんばんは♪

ありがとうございます!

4月は新しいことが始まる季節ですね。
みづきにとっての新生活が充実してることを親としては願ってます(^^

ことしから小学生ですね!いよいよ義務教育のスタート。保育園のときとは違った感慨がありますねぇ!

お互い、お仕事がんばりましょう!p(^^
2011年4月4日 18:27
ご入園おめでとうございます。

回りに自然もあって、いい環境の保育園みたいですね。

みづきちゃんの笑顔を見ると、この保育園が気に入った様子ですね。

友達をいっぱい作って、いっぱい遊んでね♪
コメントへの返答
2011年4月4日 23:13
こんばんは♪

ありがとうございます!

自然”も”あって、というより自然ばっかりの田舎です。(笑)でもそこが魅力で引っ越してきましたから、確信犯ですね!(≧∇≦)

ちょっと前から慣らし保育で2時間通園してまして、もう友達もいるようです。(^^

週末ぐらいから通常保育になるらしいですが、すでに馴染んでます。(^^;
2011年4月4日 19:16
こんばんは!

入園おめでとうございます(*^-^*)

みづきちゃん、一段と成長されましたね(^^)

保育園によって、神社系とかあるんですね。なるほどなるほど!(・∀・)



頑張れニッポン!
コメントへの返答
2011年4月4日 23:16
こんばんは♪

ありがとうございます!

もう完全に自我があり、自分を自分として認識し、周りの環境を理解してその中で自分の立ち位置を把握してます。びっくりです!

私も知りませんでした。でも神社系って珍しいみたいですね。

明日、尼崎の某所にて・・・( ̄∇ ̄)
2011年4月4日 22:09
おめでとうございます!

( ̄ー ̄)//△パンッ:・☆▲∴*:゜★.:。*:・'゜★

保守!!ですね!

いい教えです

僕は思い切り右に寄ってますから(--;)

それにしてもめでたい!!

コメントへの返答
2011年4月4日 23:23
こんばんは♪

ありがとうございます!

保守!でございます(笑)
 学生時代、日○組の洗脳を受けてきましたが、やっぱり日本人のデーエヌエーが正しい道に修正してくれました。(笑)

日本を憂う思いが震災からの復興に役立ってくれることを願っています!

え~、明日は尼崎でお待ちしてます(^^

2011年4月5日 21:38
こんばんは♪

みづきちゃん入園おめでとうございます!

日本らしさを大事にする園なんて素晴らしいですね
ウチは西洋かぶれですが風習は大事にしています
みづきちゃんも将来は大和撫子ですね

ウチの娘も11日から幼稚園です
生活が一変するわぁ〜
コメントへの返答
2011年4月6日 11:07
おはようございます♪

ありがとうございます!

うちも西洋かぶれですよぉ(笑)家の中の純和風なものは・・・みづきの雛人形ぐらい!?
ハイ!その通り!子供には大和撫子になってもらいたいッス。(≧∇≦)

11日からですか?おめでとうございます♪
4月はやっぱり季節の変わり目を実感しますよねぇ!(^^ お互い頑張りましょう!

プロフィール

「夏の山陰旅行2025【海以外の楽しみ方】 http://cvw.jp/b/656355/48599738/
何シテル?   08/14 20:43
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation