• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

広島の旅 平和記念公園編

広島の旅 平和記念公園編 不思議の国、日本にいながら
行った事のない所は結構ある・・・。

Discover Japan

世界文化遺産の街、広島。



さて、宮島を後にした私たちは次なる目的地、広島平和記念公園へやってきました。
駐車場を探しましたが見つからず、近所のパーキングに車をとめて徒歩で散策。

※戦争や原爆を扱った内容になります。
   内容的に重たくなるのでご注意ください。
 
  読みたくない方はグルメ編へジャンプ
   お見苦しい発言があるかもしれませんが、あくまで個人の感想です。ご容赦ください。


alt
まずは広島平和記念資料館へ。

alt
全国からの修学旅行生でしょうか?中には中学生や高校生がたくさんいました。
ひとつずつ見学して行ったのですが、残念な記述を発見しました。(本当に書いてある)

残念① 朝鮮人を強制連行し劣悪な環境下で労働に従事させた。
残念② 南京おいて日本軍が中国人民30万人を虐殺した。

①は戦後に出来た言葉で、当時は「国民徴用令」といって日本国民の義務でした。
当時の朝鮮人に適用されたのは終戦の1年前。しかもそのほとんどが戦後帰国しています。
②は一方的な中国の数字。どんなに研究しても30万人はありえず、南京事件そのものが
なかったと言う研究家さえいます。

どちらにしろ、韓国や中国からの捏造的な主張をそのまま掲載し歴史的事実に基づく
客観的な記載が無かったのは本当に残念です。

ちょっと脱線しましたが、これを見学した中学・高校生の皆さんに誤った情報を与えている
ことにショックを受けてしまいました。戦争の悲惨な歴史を後世に伝える大事な役割を持った
広島だからこそ、このような展示はより慎重にするべきです。
※個人の感想です。

alt
こちらは原爆が投下された市街地の様子を復元した模型です。
広島市街地上空約600mの辺りで爆発した原子爆弾。

戦争とは言え、一般市民を巻き添えにすることは許されません。兵士同士による戦いのはず。
なのにこの時のアメリカは日本を滅ぼすことに熱心で、東京や神戸はもちろん、日本全国を
火の海にし、戦争には関係ないはずの多くの一般市民まで・・・・(涙)


alt
そして、非人道的な原子爆弾の投下。
この後に続く、悲惨な展示物。大人の私でさえ目を背きたくなる様な光景。
さすがにみづきはには見せられないような展示物からは持ってた服で目隠しをし、
ばあばに頼んで一足先に出口に向かってもらいました。

alt
「安らかに眠ってださい。過ちは繰返しませぬから。」
これの主語って何ですか?  

alt
こちらが有名な原爆ドーム
放射能の黒い雨が降り注いだ大地はよみがえり、緑豊かな公園に。

ここに今から66年前に原子爆弾が落とされた事実。以後75年は草木も生えない荒野が
広がるとさえ言われましたが、広島は見事に復活しました。
生きる気力をなくすような悲惨な街にも今は人が住み、ビルが建ち、多くの観光客が
やってくる。見事な復興です。

今現在、東北や福島で起きている惨状も、絶対に復活する!絶対に復興すると力強く
思えたのはこの広島を旅して感じた収穫でした。


フォトギャラリー③


グルメ編へ続く。

宮島編へ戻る
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/04/27 10:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 12:03
こんちわ!!(*´ω`*)ゞ

広島の惨劇をご紹介して頂きありがとうございます。♪
オヤジも戦争を知りませんが原爆資料館へは足を運びました。

広島も本当に復興しました。東北も絶対に復興しますよ♪
グッグルメ編があったなんて・・・。∵ゞ(≧ε≦; )
コメントへの返答
2011年4月27日 20:43
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜ばんは♪

現在の緑豊かな広島の様子からは想像できないような惨劇が広がってたんですね。
資料館の展示内容は想像以上に衝撃的でした。けっこうリアルなんですね。
って、66年前はこの展示内容以上の惨状だったかと思うと言葉も出ません。(>。<

そうですよ!マスコミはセンセーショナルな報道の仕方をして危機を煽りますが、こういう時に広島がどうやって復興したか検証した番組は・・・・無さそうですね。(^^;
2011年4月27日 12:15
ABより帰還しました!

私も3年前の夏、原爆ドームに行きました!
駐車場が中々なくて苦労しました^^;
街中は路面電車が走っているので、凄く怖かった事を思い出しました(笑)

グルメ編楽しみにしてますよ(。・ρ・)ジュル
あっ!先に飯食っておこうゞ(≧m≦●)ぷっ
コメントへの返答
2011年4月27日 20:48
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜ばんは♪

私も明日はAB巡り・・・(*`艸`*)

原爆ドームは雨風にさらされて風化したりしないんですか?未来永劫、負の記憶として残して行きたいですね。

確かに、兵庫ではお目にかかれない路面電車!前から来たー!後ろから来たー!と車内は大騒ぎでした。ww
2011年4月27日 12:59
こんちは♪

広島は一度だけ立ち寄りました。
美味い広島焼きを食べてやろうと意気込んで
中国道を途中下車したのですが・・・・・

行った店はハズレでした。。。

関西の広島焼きの方が美味いと悲しいですね。。。

目を逸らしたくなる事実も多いですが
広島・長崎・沖縄はしっかりと勉強させて欲しいです。
コメントへの返答
2011年4月27日 20:51
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜ばんは♪

私も今回旅行に行くまでは過去に一度しか訪問したことがありませんでした。しかも嫁の友達の結婚式だったので、市内観光や広島グルメを食べることなく・・・・(^^;

どの店が当たりかもわからないので、観光客目当てだとは分かっていてもお好み村に決めましたよ。(^^

広島焼きじたい初めてだったので・・・美味しかった~☆

長崎も・・・まだ行ったことが無いんです。
次は・・・長崎かな?
2011年4月27日 13:00
こんにちは。

原爆ドーム行きましたが・・・

だめ、感じる・・・

ドーム近くの広島焼きのお店美味しかったですよ^^
コメントへの返答
2011年4月27日 20:56
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜ばんは♪

原爆ドーム、世界で最も醜い爆弾のせいでこんな酷い姿に・・・。
地球の歴史において66年なんてホンの一瞬。その一瞬の時間差で犠牲になった方々と私の置かれてる立場の違いって・・・・。
けっこう考えさせられるものがありますね。

広島焼きは美味しかったですよ!次行くときはどの店にしようかな?(^-^
2011年4月27日 14:33
僕も少しまえに広島へ行きましたが、原爆ドームの中へは入りませんでしたが、本当に原爆は恐ろしいですよね
(>_<)

平和記念公園で黙祷をして帰りましたが、同じ過ちを絶対に繰り返してはいけないですね
m(__)m


では、グルメ編を見てきます
(^-^)
コメントへの返答
2011年4月27日 20:59
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜ばんは♪

あっちゃんも広島行きましたか!!
結構考えさせられるものがありますよね。
今の奇跡的な平和がずっと続きますように!

今の平和記念公園って、過去に惨劇があったことが分からないぐらいに緑豊かな公園ですよね。この素晴らしい世界をいつまでもと願ってやみません!(>。<

グルメ編は気分を変えて・・・どうぞ!(笑)
2011年4月27日 18:12
時間があればここも行きたい…
コメントへの返答
2011年4月27日 21:07
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜ばんは♪

宮島~原爆ドーム・・・世界文化遺産を巡る旅。
ぜひ行っときましょ♪d(^^
2011年4月27日 21:06
こんばんわ
行ったことないです・・・
日本人なのでぜひ行きたいです!!
コメントへの返答
2011年4月27日 21:08
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜ばんは♪

私も初めて訪れました。普段はあまり意識しない「日本人」を考えさせられる旅でしたよ!
まっちゃんもぜひ!d(∇^ )
2011年4月27日 21:33
中学の修学旅行で行きましたが

言葉を失ったのを覚えています・・・・

コメントへの返答
2011年4月27日 22:30
中学生のとき見ましたか。

アラフォーのσ(゚Д゚)が見ても衝撃的でしたが、多感な中学生には刺激が強すぎるかと・・・f(^^;

でも、日本人なら見とくべきですね!
2011年5月1日 0:00
こんばんは♪

原爆ドームはまだ行ったことがないので
是非行っておかないといけない場所の1つです

子供達が事を理解出来る頃になりそうかな・・・

改めて平和のありがたみを感じます
コメントへの返答
2011年5月1日 0:21
こん゜+.ヽ(´Д`*)ノ ゜+.゜ばんは♪

普段は平和を意識せずに生活していますが、
実は非常に貴重な時間なんですね。
日本が今後も平和でいられるように皆で努力していかなきゃ!

でも・・・ちょっかいを出してくる大国があるし、困ったものです。

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation