「イルカさんが見たいの」
「また連れてったるわな」
「ヤッター!ヤホヤホーッ!」
約2ヶ月ほど前の何気ない親子の会話・・・
「また連れてったるわな」・・・2年前はこれでよかったんです。
こう言っとけば、その場は収まり、しかも言った本人も忘れてくれたんです。
「また連れてったるわな」・・・去年まではまだ大丈夫・・・。でも、
「前、イルカさん見に行くって言ったのに・・・・」
「ほんまやなぁ。じゃぁ今度水族館行こう!」
突然思い出したのか、約束が果たされて無いと訴えてくるようになりました。
それが今年は・・・・
「連れて行く」と言ったものの、なかなか行かないと見るや、
保育園の先生に言いよるんです! 先生が私に
先生 : 「みづきちゃん、言ってましたよ。今度パパとママとイルカさん
見に行くんだ!って。楽しみにしてるみたいですよぉ!(笑)」
( ̄- ̄メ)チッ、外堀埋めて来やがった・・・。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
という訳で、スマスイ到着~!
神戸市立須磨海浜水族園、地元ではスマスイと呼んでます。
規模では大阪の海遊館には及びませんが、イルカライブショーがあるので
スマスイに行きました。入園料も安いしね(笑)←ここ大事。
しかも今回は年パスを購入!大人一人3000円で一年間遊び倒せます!
行く前にナイスな情報をブログで教えてくれたまっちゃんに感謝!(笑)
入ってすぐのエントランスホールがスマスイ最大の見せ場、波の大水槽です。
今でこそ普通に見えますが、24年前に完成したときは巨大さに感動したものです。
ま、私たちから見て普通でも、もうすぐ5歳のみづきには感動的な大きさでしょう。
ウミガメを発見し、サメに驚き、いいリアクションでしたよ。(*`艸`*)
本館を地元の幼稚園児と一緒にゆっくり見て回っていたら、そろそろ
イルカライブショーの時間になりました。
これをみづきに見せるために来たと言っても過言ではありません。
ちょっと水濡れ覚悟でプールに近い席に座りました。
イルカのジャンプに嫁もみづきも大興奮!楽しんでもらえたようですが・・・・
パパはカメラ越しにショーを見たので生の迫力を味わえない・・・。
世のお父さんと同じですが、子供の笑顔のためなら頑張るぞっと!(汗)
みづきは園内スタンプラリーを楽しみながら全ての施設を回りました。
まだまだ体力が余りまくってるみづきは何ともう一周!!一冊200円の
スタンプラリー用のノートをまたも購入し、波の大水槽からもう一回!
もちろん、イルカショーももう一度見ましたが、何か?(笑)
午後5時の閉園ギリギリまでスマスイを遊び倒し、出口を出ると、目の前は
須磨海水浴場。ちょうど海開きに備えて海の家を建設してるところでした。
しばらく砂浜で遊んだあと、晩ご飯を食べて帰ってきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
次の日、保育園で・・・。
先生 : 「みづきちゃん、おはよう♪」
「昨日、パパとママとどこ行ってたの?先生に教えて?」
みづき : (*μvμ)σ| モジモジ・・・
先生 : 「あれぇ?どうしたの?先生に教えて?」
みづき : (///∇//)テレテレ
私 : 「みづき、昨日パパとママと行ったとこ教えてあげて」
みづき : 「・・・ラーメン食べたの」
ズコーっ!(ノ_+)ノ
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/06/16 14:09:06