• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

外堀を埋められる・・・・

外堀を埋められる・・・・ 「イルカさんが見たいの」

「また連れてったるわな」

「ヤッター!ヤホヤホーッ!」

約2ヶ月ほど前の何気ない親子の会話・・・


「また連れてったるわな」・・・2年前はこれでよかったんです。
こう言っとけば、その場は収まり、しかも言った本人も忘れてくれたんです。


「また連れてったるわな」・・・去年まではまだ大丈夫・・・。でも、

「前、イルカさん見に行くって言ったのに・・・・」

「ほんまやなぁ。じゃぁ今度水族館行こう!」

突然思い出したのか、約束が果たされて無いと訴えてくるようになりました。


それが今年は・・・・
「連れて行く」と言ったものの、なかなか行かないと見るや、
保育園の先生に言いよるんです! 先生が私に

先生 : 「みづきちゃん、言ってましたよ。今度パパとママとイルカさん
      見に行くんだ!って。楽しみにしてるみたいですよぉ!(笑)」
 

( ̄- ̄メ)チッ、外堀埋めて来やがった・・・。


・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・


という訳で、スマスイ到着~!


神戸市立須磨海浜水族園、地元ではスマスイと呼んでます。
規模では大阪の海遊館には及びませんが、イルカライブショーがあるので
スマスイに行きました。入園料も安いしね(笑)←ここ大事。

しかも今回は年パスを購入!大人一人3000円で一年間遊び倒せます!
行く前にナイスな情報をブログで教えてくれたまっちゃんに感謝!(笑)

波の大水槽です!決して並の大水槽ではありません。
入ってすぐのエントランスホールがスマスイ最大の見せ場、波の大水槽です。
今でこそ普通に見えますが、24年前に完成したときは巨大さに感動したものです。
ま、私たちから見て普通でも、もうすぐ5歳のみづきには感動的な大きさでしょう。
ウミガメを発見し、サメに驚き、いいリアクションでしたよ。(*`艸`*)


本館を地元の幼稚園児と一緒にゆっくり見て回っていたら、そろそろ
イルカライブショーの時間になりました。
これをみづきに見せるために来たと言っても過言ではありません。
ちょっと水濡れ覚悟でプールに近い席に座りました。


イルカのジャンプに嫁もみづきも大興奮!楽しんでもらえたようですが・・・・
パパはカメラ越しにショーを見たので生の迫力を味わえない・・・。
世のお父さんと同じですが、子供の笑顔のためなら頑張るぞっと!(汗)


みづきは園内スタンプラリーを楽しみながら全ての施設を回りました。
まだまだ体力が余りまくってるみづきは何ともう一周!!一冊200円の
スタンプラリー用のノートをまたも購入し、波の大水槽からもう一回!
もちろん、イルカショーももう一度見ましたが、何か?(笑)


午後5時の閉園ギリギリまでスマスイを遊び倒し、出口を出ると、目の前は
須磨海水浴場。ちょうど海開きに備えて海の家を建設してるところでした。
しばらく砂浜で遊んだあと、晩ご飯を食べて帰ってきました。



・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・


次の日、保育園で・・・。

先生 : 「みづきちゃん、おはよう♪」
      「昨日、パパとママとどこ行ってたの?先生に教えて?」

みづき : (*μvμ)σ| モジモジ・・・


先生 : 「あれぇ?どうしたの?先生に教えて?」

みづき : (///∇//)テレテレ


私 : 「みづき、昨日パパとママと行ったとこ教えてあげて」

みづき : 「・・・ラーメン食べたの」

ズコーっ!(ノ_+)ノ

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/06/16 14:09:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年6月16日 14:48
海遊館も行ったしぃ

鳥羽水族館も行ったしぃ

江ノ島水族館は何回行ったか分からないしぃ

品川水族館はほぼ地元だしぃ

楽しかったのは千葉の鴨川シーワールドっすね!

シャチが迫力ありましたよ♪

昔は記憶力が抜群でしたが、1年生の娘は衰え始めました(笑
コメントへの返答
2011年6月17日 12:40
こんばんは♫

海遊館行ったしぃ、
鳥羽水族館行ったしぃ、(修学旅行)
江ノ島行ったことないしぃ、
品川行ってみたいしぃ、
鴨川はシャチですか!和歌山のアドベンチャーワールドのオルカショーは終了しました。orz
3年前、そうとは知らず、楽しみにしてたショーがイルカだけでガッカリ。オルカの迫力は別次元でしたね!

自分に都合のいいことだけ覚えてます。
こちらからの問いかけには・・・ほとんど会話は成立しません(爆)
2011年6月16日 14:50
こんにちは♪

めっちゃ外堀埋めてくる、巧妙な手口ですね。(爆)

でも、次の日にちゃんと幼稚園の先生には報告して欲しいですよね。f(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月16日 19:54
こんばんは♫

いつ保育園の先生を使う手口を覚えたのか?外堀埋められて無視できません(笑)

どうせなら!と、年パス買いましたよ!
これでこれから1年間は嫌というほど連れてったろうか?と・・・f(^^;
安く上がって便利ですわ〜(*´∀`*)

「パパがいるから恥しいんやね」と先生にフォローされた私の恥ずかしさって・・・orz
2011年6月16日 14:54
こんちは。
スマスイわたしもひさびさにいきましたが、たのしかったです。平日だとイルカショーも特等席でしょうね。水はかかりますが…

よい思い出になりましたね。
コメントへの返答
2011年6月16日 19:57
こんばんは♫

平日のイルカショーは特等席でしたよ!
まさに選び放題(笑)
このように、平日の良さを味わうと、休日の混雑が耐えられず、人ごみに酔ってしまいそうです・・・(汗)
2列前までアホみたいに水かぶってましたよ。うちは・・・ギリギリセーフでした(#^.^#)

みづきの元気さには参りました。f(^^;
2011年6月16日 14:55
(*´∀`*)コンニチワ~♪

パパ!!
もう、いい加減な返答は出来ませんよ( ´艸`)

と言いつつ・・・

将軍も気を付けます( ̄▽ ̄;)アハハ…

コメントへの返答
2011年6月16日 20:00
将軍、こんばんは\(^▽^)/!

適当にごまかすことが難しくなってきました。
自分に都合の良いとこだけ、しっかり覚えてるし、親が行った言葉をよく聞いてます!

将軍とこの娘さんも・・・きっと同じ道をたどるはず(笑)今もしっかり聞き耳立ててますよ!

その成長が面白いんですけどね!(*´∀`*)
2011年6月16日 15:12
こんにちは。

お疲れ様です。
家も五歳の娘がいますが、最近口が達者になってきました!

約束も必ず指切りげんまんです(笑)

最後の落ちナイスです(^O^)
コメントへの返答
2011年6月16日 20:05
こんばんは♪

娘は・・・・というより、たまに嫁が二人いるような錯覚に・・・((((;゚Д゚))))
保育園に行き出すと、どこで覚えたのかマセた言葉使うしf(^^;

そうですね、最近約束に厳しくなってきました。さらに字も読めるようになってきたので余計にややこしく・・・(爆)

最後のオチは、本人曰く、どうやら恥ずかしかったようです。こっちが恥かいたわ(汗)
2011年6月16日 15:13
こんちは~

須磨水族館は海開きが始まると
なかなか近づきたくなりますからww

早めに行って正解だと思いますよ♪

そろそろ太鼓の練習も始まってたりしますか??
あれが始まると、家でも「トコトコトコ トぉん」などと煩くなります。
コメントへの返答
2011年6月16日 20:20
こんばんは♪

そうか!そうですよね。駐車場ガラガラでしたけど、海が始まるとそうはいかない・・・。
確かに近づきたくない~!!

今年も海は日本海に行こうかと・・・d(^^

太鼓の練習してるみたいですよ!この前は遊技場を得意気に案内してくれましたよ。
神社の裏山とか・・・。いい場所にある保育園ですね!(*´∇`)ノ
2011年6月16日 15:30
良いなぁ~ほのぼのとした会話で・・・。

我が家の娘にはもう中途半端な約束は罰金刑に処せられお小遣いをボラれます・・・。
どこぞの将〇サマと同じで毛までムシられハゲツルリンです(爆)

でも・・・ラーメンと来るとは予想外でしたね。∵・゚ゞ(゜ε゜o)ぶっ
コメントへの返答
2011年6月16日 20:29
こんばんは♪

ヽ(;゚;∀;゚; )ノブッ、お小遣いボラレますか?
かわいいのは今の内だけとは良く言いますが、うちのみづきもきっとそうなると思います。ええ、分かってます。楽しみに待ってます(爆)

みづきには恥をかかされてばかりですよ。
先日ホタルを見に行った翌日には
「パパとホテル行った」って言うし・・・。
2011年6月16日 15:51
スマスイ・・・

そんな名前・・・

初めて聞きましたが(--)

僕が小学校の遠足で行ったときは

まだ木造の水族園ではなく水族館だったような・・・

しかし娘の思うツボwwwww
コメントへの返答
2011年6月16日 20:32
こんばんは♪

昔は「水族館」って言ってましたよね!今でも水族園よりは水族館って言ってしまいます。

スマスイは何でも略したがる世代の嫁が言います。最初は僕も違和感ありましたが・・・f(^^;

水族館は入ってすぐ鯨の骨が天井にドーン!ってありましたよね。その記憶しかありません。

世のお父さんは娘に弱いそうです・・・。orz
2011年6月16日 17:30
こんにちは~!

みづきちゃん・・・素晴らしい♪
笑いのツボを抑えてますね~(〃'▽'〃)ニコッ

年パス3000円は安いですね!!
こちらにある鴨シーは入場料が2800円ですよ・・凹○コテッ
仕事柄、年に1度無料招待券を貰うので、それでしか行った事ないです^^;;
コメントへの返答
2011年6月16日 20:44
こんばんは♪

計算して無い分だけ、どんなこと言うかいつもハラハラドキドキです。(笑)
でも周りが爆笑すると気持ちよくなるのか、落ち込むのかでみづきの今後が変わります。(爆)関西人の血を引いてるからなぁ・・・( ̄∇ ̄;)

通常1300円ですから、あと2回行けば元が取れます。しかも園内遊園地では遊ばせません!(キッパリ)次からはお弁当作って持っていこうか?と・・・(*´σー`)

え?2800円の鴨シーにタダで行ける?
そのほうが幸せですやん!p(≧ω≦*)q
いいなぁ!いいなぁ!(笑)
2011年6月16日 18:39
こんばんは。
嫁の実家が須磨なのに水族館には行かない私w

もう少し年齢があがると、今度の休みに行く?って言われますよw

現在私がその状態・・・orz
コメントへの返答
2011年6月16日 20:51
こんばんは♪

昔は家の水槽で海水魚飼ってたぐらいの魚好きですが、釣りはド素人です・・・。f(^^;

海遊館や、ちゅら海水族館行っちゃうと、スマスイがしょぼく感じてしまいますが、みづきにはちょうどいい大きさなのかも!?( *´艸`)

あらま!益々ませて来ますねぇ!みづきが言うところ想像できるので怖いッス(>。<
2011年6月16日 19:46
こんばんは ヾ(・∀・*川

須磨オツでした♪

みづきちゃんテクニシャンですね(笑)
外堀から埋めて行くとは・・・ゞ(≧m≦●)ぷっ
〆にラーメン!立派な関西人ですね(^◇^;)

σ(o^_^o)も連れて行かないとイケないんですが…

年間パス\3000かぁ~!微妙な設定だ!
σ(o^_^o)は半額の大人\700のチケットが手に入るので、4回以上行けばOKの計算ですが、年4回も絶対逝かないし(笑)
コメントへの返答
2011年6月16日 20:58
こんばんは♪

わざとなのか、偶然なのか?とにかく保育園の先生から言われたら連れていかな・・・ww

さっすがσ(≧ω≦*)の娘!食べ物のことしか言いません!

そうか、半額だと4回行ける計算・・・。
確かに年4回は微妙ですねf(^^;
年パス大人二人で6000円は痛い出費でした。だから行き倒さなきゃぁ!(笑)
そして、園内遊園地は絶対に避けるべき。
電車の遊具乗りたいなら、本物の電車に乗せてあげます。(爆)
2011年6月16日 19:49
やられちゃいましたね~笑

でもいい家族サービスができたようで(*^^*)

お疲れ様でした~
コメントへの返答
2011年6月16日 21:01
こんばんは♪

まともな会話はまだまだなクセして、自分に都合のいいことはしっかりと主張するようになって来ました。これが成長というものか・・・。

ま、みづきのおかげで水族館にも行けたし、良しとするか!(笑)
結構新しい展示施設も出来てたりして楽しめましたよ!d(ゝ∀・*)
2011年6月16日 20:10
すますいへは2年前でしょうか?
無料開放の時に行きました(^O^)

しかも・・・・・・お盆に(^_^;)
そりゃあ、すごい人混みでした・・・・

うちの娘も都合の良い約束事は
明確に覚えとります(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月16日 21:05
こんばんは♪

あ~、ありましたね!無料開放の日。
え?まさかその当日に!?Σ(゚ロ゚;)
僕は無理です!人混みに酔ってしまいます。
しかもお盆!?暑さに参ってダウン・・・・。

この日でもクーラーバックに濡れタオル入れて即席エアコン!してましたから・・・f(^^;

子供の脳内は遊ぶことで一杯ですからね!
また、嫁が余計なこと言うんです。今回も「次は温泉行こうねー」なんて子供と二人で・・・。
2011年6月16日 20:15
思い出に残るラーメン♪お疲れ様でした!(大爆笑

(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン

子供ってそんなもんですよ!ww
コメントへの返答
2011年6月16日 21:15
こんばんは♪

こうやってブログに残しておけば、みづきのボケをいつでも忘れません!( *´艸`)

いや、しかしいつでも恥をかかせてくれます!でもオヤジは娘に弱い!憎めないとこまで計算してるのか?と思いたくなるときがあります。( ̄∇ ̄;)

それが楽しいんですけどね!(笑)
2011年6月16日 21:16
良く出来た娘さん!!
( *´艸`)クスッ

頭の良さは奥さん似かな??
ずる賢い性格は… …。。。



| ̄艸 ̄●)
コメントへの返答
2011年6月16日 21:22
こんばんは♪

何か~ら、何ま~で♪いやいや、ホンマ、
嫁が二人いる感覚ですよ!ww

笑いのセンスまで似てるようで・・・

そのうちパパをオチに使ったりするんだろうなぁ・・・。嫁と二人で爆笑・・・。




( ̄∇ ̄;)
2011年6月16日 23:18
みづきちゃんナイス(*≧∀≦)ノ彡

うちも、もうその場限りの返答は通用しませんよ(汗)

適当に返答すると詰めて来ますからね(≧▽≦;)

うちの場合は常にミッキーさん行きたいって言ってますf(´-`;)

嫁と二人してΣ(=ω= ;)
コメントへの返答
2011年6月16日 23:44
こんばんは♪

だんだん通用しなくなってきましたねー!
コワッ!詰めてきますか?(>。<
みづきもだんだん嫁に似て理詰めで来るのか!?

うちもミッキーさん行きたいけど3連休ぐらい取れないと・・・いえ、すみません。3連休取れても家族3人分のお金がありません。凹○コテッ

そのうちパパ留守番ね!っていわれそう・・・
(≧∇≦;)

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation