• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月31日

夏の忘れ物を探しに

夏の忘れ物を探しに ・・・・・・行ってきました(⌒▽⌒)

まさか、兵庫県でリンゴ狩りが出来るなんて!
案外知らないことって多いんですね!

という訳で早速行ってきましたよ!





前回のブログのコメント欄にこの方この方からとってもいい情報を頂きました!
アザ━━━━━━━ス! ((O┓
 

情報その① りんご狩り!!

なんだろうね?梨は鳥取、みかんは愛媛、梅は和歌山って勝手に思い込んでました。
ということは・・・・りんごはもちろん青森って!
だから兵庫県でりんご狩りが出来るって聞いてビックリでした。

早速嫁に報告したら「報告なんて誰でも出来る!実行してこそ意味がある!」
育休で退屈してるアピールを浴びせてきやがる・・・・。;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!


盆明けの激務の中、ようやくの休日。ゆっくり寝かせてくれるハズもなく、家族みんなで
セレナに乗って行ってきました。もちろんドライバーはσ(-。-;)


前回の山陰旅行と同じく、前日までいい天気だったのに、この日は朝から雨!
家を出る頃には一旦止みましたが、何となく嫌な予感・・・・f(^ー^;)


予感は的中!りんご農園に着いたころには大雨に!りんご狩りの受付でしばし悩む。
ベビーカーには3ヶ月の赤ちゃん。困ったな・・・・。

 
すると受付のおばちゃんが、「大きなテントがあるから大丈夫!」って。
ここまで来たからリンゴ狩り楽しもう!ってことで早速リンゴをもぎってると・・・・・

何故か不思議なことに雨が止むんですわ。(汗)
結局、リンゴ狩りをしてる時間は曇り。気温も22度と快適でした。\(^o^)/
肝心のリンゴは・・・・・見た目は青くても丸かじりしてみると、
(゚д゚)ウマー

約1時間、たっぷりとリンゴ狩りを楽しんで、受付に戻ったとたん、バケツをひっくり返した
ような激しい雨が降ってきました。
だ~、か~、ら~、何でそんなタイミングなん?いや、いいんだけどさ、ちょっと恐いww



情報その②
 滝流しそうめん

続いてはリンゴ園から車で30分ほど北上したところにある「滝流しそうめん」のお店に!

 
ここは、川の向こうからそうめんが流れてくると言う、子供も大人も楽しめるお店でした。
兵庫県民が大好きな「揖保の糸」のそうめんは、そりゃもう絶品!!
(゚д゚)ウマー
みづきも楽しんでくれました!ふと嫁をみると、これまた楽しそう( ´艸`)ムププ


そうめんは美味しかったんですが、僕には2人前でも物足りず・・・・f(^^;



帰りに以前から食べてみたかった播州ラーメンの『大橋らーめん』を食べに西脇へ。
ところが、店の前に来てガッカリ。まさかの定休日。orz

 
でもこの辺には他にも美味しい播州ラーメンが食べられるお店があるので、
『八角らーめんさんにお邪魔しました。
甘みの強い播州らーめん、ちょっとドキドキしましたが、まろやかで
 (゚д゚)ウマー

でも・・・・、次はやっぱり大橋らーめんが食べたくなっちゃいました。 (^^;




この日は雨だったことも影響して(?)涼しい一日でした。また残暑が厳しくなると思いますが
確実に秋の気配が近づいて来てますね!
激務の最中の短い休日でしたが、本格的な秋が来る前に夏の忘れ物を見つけることが
出来ました。

さて、今年の秋は何処にいこうかな?( ´艸`)
ブログ一覧 | フルーツ&味覚狩り | 日記
Posted at 2012/08/31 00:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2012年8月31日 0:35
こんばんは。

流石晴れ女の奥様ですね。

雨男<<<<<<<晴れ女w
家の構図が・・・;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!

この時期にりんごが食べれるって珍しいですね。
しかも青りんごが酸っぱいイメージしかないですけど、甘いって

写真ではわかりませんが、流しそうめんって流れているところを食べるんですか?
ザルで受けたやつをたべる?って事ないですよねw

私の夏は忘れ物自体何なのかわからない夏でした・・・orz
コメントへの返答
2012年8月31日 12:33
なりさん、こんにちは♪(^o^)/

不思議としか言いようがありませんww。

朝から雨降ってても、一向に気にかけない。現地に着くと見事に雨が止む。恐~(((゜Д゜;)))))ガクブル

8月下旬から11月ごろがリンゴ狩りのシーズンですって!早速行きましたが、メチャ美味でした!
時期をずらして色んな種類があるみたい。
来月も行こうかな?;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!

流しそうめん・・・・( ̄ー+ ̄)気になりました?
次は、奈良もいいけどぜひ、兵庫へ( *´艸`)
揖保の糸はマイウー!ですよww

そろそろ秋になってもらわないと体が・・・orz

2012年8月31日 0:40
こんばんは!(。・▽・)ノ

雨男ここに顕在!ですねwww
リンゴ狩り、流し素麺共に楽しまれたようで(^^♪

大橋ラーメン、西脇に行かれたんですね!
私は滝野の大橋ラーメン専門です!
西脇はどちらかと言うとマスコミで有名になったお店と言うイメージが・・・
滝野は創業60数年の老舗です♪
メニューもなくあまりきれいなお店ではありませんが(*´゚艸゚`*)まぃぅ~♪っす!
普通か濃口しかありませんので、2杯食べるのであれば、普通食べて濃口!1杯だけなら濃口で!

って言うか、ここまできたなら連絡くれればジャパンラーメン紹介したのに・・・
コメントへの返答
2012年8月31日 12:45
ひげさん、こんにちは♪(^0^)/

去年までは雨男を意識したことなかったのにぃ!
今年は嫁のおかげ(?)でイベント消化してますw

ドキッΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 大橋ラーメンって2店ある?
僕は以前ひげさんに教えてもらったところに行こうとしてました。定休日で逆に良かったかも!?

滝野滝野滝野・・・・次は滝野の大橋ラーメン食べに行くぞ~(^0^)/

ジャパンラーメンって・・・高架の下?トンネルの出口?凄い立地のラーメン屋だったかな?(´∀`;)
次の次は絶対ジャパンラーメン食べるぞー!
\(^o^)/
2012年8月31日 2:56
こんばんは
イイですねぇ。
りんごにそーめん
そーめんは、向こうでおじさんorおばさんが食べたの見計らって流してるんですでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年8月31日 12:48
yuichiさん、こんにちは♪(^0^)/

リンゴは梨より食べ応えがあるので1時間で十分満足です!一度行かれてみては??(≧∇≦)

そうめんは、どんなシステムなんですかね?見計らってというより、ドンドン流れてきます(笑)
そしてあっという間に終了します(爆)

でも家族で楽しめるお店でしたよー( *´艸`)
2012年8月31日 3:04
こんばんは♪

りんご狩り&流しそうめん、お疲れ様でした。m(__)m

兵庫で、りんご狩り出来るんですね~。(*^_^*)

知りませんでした~。(;^_^A

みづきちゃんも、めっちゃ楽しんだ様ですね~。(*^_^*)
コメントへの返答
2012年8月31日 12:59
うめさん、こんにちは♪(^0^)/

店に山積みされてる果物より、こうやって木になってる果物を直接もぎとる体験って、大切かなぁ?って。子供も大人も楽しめますし( *´艸`)クスクス

そうなんですよ!僕も知りませんでした!
北国のイメージがあるリンゴですが、兵庫県のリンゴもメッチャまいう~( *´艸`)でしたよ!!

帰りは・・・家の近所のポカポカ温泉入って、みづきはメチャご機嫌さんでした\(^o^)/
2012年8月31日 9:32
おぉ~ 行ってきましたか♪
連絡くれればアドバイスしたのにww

リンゴ園はスズメバチが多くなかったですか??
テント近くに山水が湧いてるので、鮎は冷やして食べてます♪

滝流しそうめんの終了を伝えるサクランボは
途中で引っかかりませんでした??

うちの子供は引っかかってしまい、そうめんを投げて
手元に流そうとして・・・・・・

そうめんは川にww

あの道は鳥取に繋がる道なのか鳥取系の果物が安いです。
スイカも1500円だせば、10kgオーバーで激甘ですよ

今週も行ってくださいww
コメントへの返答
2012年8月31日 13:05
鮎さん、こんにちは♪(^0^)/

こんなナイスな情報の上にアドバイスも!?
素直に聞いとけばよかった~(>。<;

ハイ。スズメバチが飛び回ってました!(((>。<)))
サイズが小さかったのでキイロスズメバチかな?

今回は氷を持っていってキンキンに冷やしたリンゴを食べましたよ!メッチャまいう~( *´艸`)

さくらんぼは勢い良く流れてきましたよ(^^
え?そんなことが・・・・(汗)
そうめんを川に落としたら・・・・誰かが下流でそうめん流し!?;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!

鳥取には近かったですねぇ!もっと遠いイメージがありましたが。
スイカも食べたい!!来年はそこでスイカ勝って、海に行ってスイカ割りか!?

来年行きますww
2012年8月31日 22:29
こんばんは~!

まさに雨男っぷりを発揮しちゃいましたねww
これを機会に「Mi’s☆papa@雨男」に改名しちゃいますか?
( *´艸`)クスクス

流しそうめん楽しそうですね~!!
セレクションで流しそうめんオフなんていいかも。。。

何か食べるより、おふざけのほうが多くなりそうな気もしますがww
コメントへの返答
2012年8月31日 23:30
らびさん、こんばんは♪(^0^)/

2回続けて目の前で晴れ女を見せ付けられるとビビるって!;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
嫁からしたら雨男を見せ付けられた訳か・・・orz

僕の小さいころの記憶では1mぐらいの流しそうめんの機械(?)でそうめんがグルグル回ってるイメージでしたが、ここのは圧巻でした!

横にズラーっと30人ぐらい座れますね!
確かに!素直に食べられるとは思えない。
;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!
2012年9月1日 0:18
スイカなら途中のドライブインながさわですね!

素麺が好きならたつの市にある工芸長御用達のそうめんの里はいかがですか?

その後、例の超B級スポット!太陽公園でトリックアートを楽しんだりできますよ♪

それか、上に上がって山崎町にある国見の森公園でケーブルカーに乗って自然を満喫する!
しかもここは全て無料なんでお安く遊べます

またこちらに来れられる時は声でもかけてください
何かお役にたてるかも??

コメントへの返答
2012年9月1日 12:44
こんにちは♪(^0^)/

またまた素敵な情報を・・・・(´∇`人)
ドライブインながさわのスイカ・・・了解ッス!

工芸長が今年行きまくったそうめんの里ですね!?夏が終わる前にぜひ行ってみたうぃ(笑)

;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!例のB級スポット!!
ここは事前調査が必要ですね。嫁にまかせよう。

秋のドライブコースが出来上がりそう( *´艸`)

お言葉に甘えて(≧∇≦)>"
遊びに行くときはメッセさせてもらいますね!
2012年9月5日 23:56
初めまして、西脇には健康ランド前にある内橋ラーメンも美味しいですよ。
八画さんもたまに出没します。(〃∇〃)
何か食べたくなってきた~o(><;)(;><)o
コメントへの返答
2012年9月6日 0:30
初めまして、こんばんは♪(^0^)/

美味しいラーメンに出会ったときって、なんともいえない幸せ感に包まれますね(笑)

内橋ラーメンを通り過ぎて大橋ラーメンに到着すると定休日でガーン・・・Σ(゜Д゜lll)
でも八角もメチャ美味しくて満足でした!

この時間に見たんですか?ダメですよ~(笑)
昼間に見ないと・・・。この時間のラーメン画像は爆弾です;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!

プロフィール

「【告知】今月のナイトオフ http://cvw.jp/b/656355/48535775/
何シテル?   07/10 21:48
【自己紹介】 「み~パパ」です。よろしくお願いします。 あれは忘れもしないいつだったか?ヾ(ーー )ォィ  1986年私が中学一年の時にCMで見たR31ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】リーフNISMOのツライチ考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 13:54:01
【R31 GTS-R】納車されました\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 23:27:02
憧れの名車 R31 GTS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 18:44:54

愛車一覧

日産 リーフ 我が家の蓄電池リーフ君 (日産 リーフ)
我が家3台目の電気自動車、その名もZE1リーフ君。2019年製40kWhバッテリーのGグ ...
日産 セレナ 我が家の移動ハウス (日産 セレナ)
FC28セレナオーテック納車されました\(^o^)/ ヤバイ、、、めちゃくちゃカッコい ...
日産 スカイライン 1/800 SKYLINE GTS-R (日産 スカイライン)
「そのとき、精悍。」 私が中学1年の時に見たTVCM。。。まさにこの時、カミナリに撃たれ ...
日産 サクラ サクラちゃん (日産 サクラ)
2025年4月11日 桜の季節に日産サクラが納車されました! 高校を卒業した娘が「自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation